羽田空港、逝く───

1 : 2025/09/11(木) 22:00:46.151 ID:ATENqqMax
逝ったもよう
2 : 2025/09/11(木) 22:00:57.641 ID:ATENqqMax
終わりだよこの空港
3 : 2025/09/11(木) 22:01:53.461 ID:RHkX9jw3C
どうしたんや
6 : 2025/09/11(木) 22:03:05.181 ID:ATENqqMax
>>3
雷で地上から人が消えた
10 : 2025/09/11(木) 22:03:43.298 ID:RHkX9jw3C
>>6
雷落ちて消し炭になったんか?
12 : 2025/09/11(木) 22:03:59.894 ID:ATENqqMax
>>10
安全のため避難してるらしい
16 : 2025/09/11(木) 22:04:21.925 ID:RHkX9jw3C
>>12
そうか なら良かった
4 : 2025/09/11(木) 22:02:14.391 ID:0AptHnVmN
トンネル冠水でもしたか
5 : 2025/09/11(木) 22:02:44.050 ID:SCXSBiiyQ
なお逝ったのは天空橋な模様
7 : 2025/09/11(木) 22:03:20.845 ID:ATENqqMax
ちなワイは空港で飛行機の中で置き去りにされてる
8 : 2025/09/11(木) 22:03:29.776 ID:ATENqqMax
助けて
9 : 2025/09/11(木) 22:03:35.846 ID:ATENqqMax
助けて
11 : 2025/09/11(木) 22:03:48.594 ID:ATENqqMax
助けて
13 : 2025/09/11(木) 22:04:06.154 ID:ATENqqMax
助けてくれ
14 : 2025/09/11(木) 22:04:12.301 ID:ATENqqMax
助けてくれ
15 : 2025/09/11(木) 22:04:21.130 ID:ATENqqMax
HELP
17 : 2025/09/11(木) 22:04:33.557 ID:ATENqqMax
HELP
18 : 2025/09/11(木) 22:05:05.864 ID:ATENqqMax
やばい 助けえ
19 : 2025/09/11(木) 22:05:22.183 ID:J85UKhuWr
よくあることや
20 : 2025/09/11(木) 22:05:39.934 ID:SCXSBiiyQ
京急EXインで空港眺めてるわ
どの飛行機やろなぁ🤭
24 : 2025/09/11(木) 22:06:38.016 ID:ATENqqMax
>>20
帰れなくなったらそこ行くからオフ会しようや
蒲田か?
34 : 2025/09/11(木) 22:07:41.970 ID:SCXSBiiyQ
>>24
空港の真横や
大鳥居なら出てやるで🤭
22 : 2025/09/11(木) 22:06:14.877 ID:ATENqqMax
助けてくれ帰れなくなる
23 : 2025/09/11(木) 22:06:20.782 ID:ATENqqMax
助けてくれ帰れなくなる
25 : 2025/09/11(木) 22:06:39.516 ID:RHkX9jw3C
家どこや
27 : 2025/09/11(木) 22:06:49.407 ID:ATENqqMax
>>25
東の果て
33 : 2025/09/11(木) 22:07:35.561 ID:RHkX9jw3C
>>27
どこやねん 北海道か?
143 : 2025/09/11(木) 22:33:01.557 ID:jspLm6Kaj
>>27
銚子か?
26 : 2025/09/11(木) 22:06:43.205 ID:SCXSBiiyQ
ちな京急羽田空港線もパンパンらしいで
29 : 2025/09/11(木) 22:07:00.983 ID:ATENqqMax
>>26
なんでや
28 : 2025/09/11(木) 22:06:54.476 ID:ihrrtrOXf
こういう時ってキャンセルするとしてキャンセル料取られんの?
30 : 2025/09/11(木) 22:07:10.708 ID:ATENqqMax
辛い
31 : 2025/09/11(木) 22:07:15.774 ID:ATENqqMax
誰か助けて
32 : 2025/09/11(木) 22:07:28.827 ID:ATENqqMax
誰か助けて
36 : 2025/09/11(木) 22:07:47.122 ID:ATENqqMax
お家帰して
37 : 2025/09/11(木) 22:07:53.153 ID:ATENqqMax
お家さえして
38 : 2025/09/11(木) 22:07:56.011 ID:HOODSyT19
たまにタイミーで羽田空港行くから今日は行かなくて正解やった
41 : 2025/09/11(木) 22:08:13.993 ID:SCXSBiiyQ
>>38
ヤマトけ?
43 : 2025/09/11(木) 22:08:27.897 ID:HOODSyT19
>>41
違う
39 : 2025/09/11(木) 22:08:03.253 ID:8ZibAcxds
雷警報の一番強いランクのTS-1が発動されると職員も外で活動できなくなるんや
すまんな
46 : 2025/09/11(木) 22:09:24.663 ID:ATENqqMax
>>39
飛行機から自分で降りて帰るから許して
40 : 2025/09/11(木) 22:08:13.526 ID:IOrIpxj3G
もう帰れんから諦めろ固い床で寝られん夜になるで
42 : 2025/09/11(木) 22:08:14.737 ID:ATENqqMax
お家帰して
44 : 2025/09/11(木) 22:08:55.996 ID:ATENqqMax
誰か助けて帰りたい
45 : 2025/09/11(木) 22:09:20.199 ID:SCXSBiiyQ
楽しそうやな
47 : 2025/09/11(木) 22:09:39.075 ID:ATENqqMax
>>45
全然楽しくない
焦ってる
48 : 2025/09/11(木) 22:09:39.541 ID:Q005wc60N
羽田って24時間okやっけ?
どっかにダイバードせんのか?
49 : 2025/09/11(木) 22:09:40.276 ID:xj02C1qLd
明日使うんやが不安になってきた
50 : 2025/09/11(木) 22:10:00.636 ID:8ZibAcxds
これで終電間に合わなくなったら辛いとこやな
51 : 2025/09/11(木) 22:10:05.088 ID:IOrIpxj3G
タクシー乗れないし終電ないし始発まで待つしかないで
52 : 2025/09/11(木) 22:10:06.926 ID:IODiFcOQX
前にJALで那覇から帰る時遅れて終電乗れずにタクシーに乗ったら上限1.5万でタクシー代出してくれたで
ちな千歳から帰った時は5千円しか出してくれなかった
57 : 2025/09/11(木) 22:10:37.169 ID:ATENqqMax
>>52
それは機内トラブルの場合で悪天候の場合は出ないのでは
62 : 2025/09/11(木) 22:11:10.400 ID:IODiFcOQX
>>57
那覇は悪天候やったで
千歳はタイ航空が羽田でやらかした時
67 : 2025/09/11(木) 22:12:02.643 ID:DzrB93h6j
>>62
君と飛行機乗るの怖いな
66 : 2025/09/11(木) 22:11:59.949 ID:IOrIpxj3G
>>57
ワイ最終のやつが雷で飛ばなくて空港缶詰めにされて3万貰ったで
69 : 2025/09/11(木) 22:12:27.428 ID:ATENqqMax
>>62
>>66
サンガツ 豪遊できるな
帰れなくてもいいや
197 : 2025/09/11(木) 22:49:55.191 ID:.jYqsmlLj
>>52
そうなった場合カウンターで言えばええんか?
53 : 2025/09/11(木) 22:10:08.051 ID:ATENqqMax
お家帰して
54 : 2025/09/11(木) 22:10:14.089 ID:ATENqqMax
お家帰して
63 : 2025/09/11(木) 22:11:15.520 ID:fopnMZNEs
>>54
今夜は返さない😘
56 : 2025/09/11(木) 22:10:27.645 ID:wF5as5mGU
イッチの実家ハワイかよ
58 : 2025/09/11(木) 22:10:50.461 ID:Qzt2whhir
うるせぇなもう4ねよ
59 : 2025/09/11(木) 22:10:56.335 ID:PHOasdHbN
ざまあねえなw
俺はベットでぬくぬくw
64 : 2025/09/11(木) 22:11:38.338 ID:ihrrtrOXf
>>59
まだギリ暑いだろ
60 : 2025/09/11(木) 22:10:59.637 ID:fopnMZNEs
東京がこんな被害に遭うの珍しいな
61 : 2025/09/11(木) 22:11:07.667 ID:ATENqqMax
雷に打たれて死んでもいいからお家帰して
70 : 2025/09/11(木) 22:13:00.876 ID:1y6hFBVDO
よっしゃ茨城空港の出番か
71 : 2025/09/11(木) 22:13:17.676 ID:hpot8sCKG
ええな楽しそう
74 : 2025/09/11(木) 22:13:57.880 ID:ATENqqMax
>>71
全然楽しくない
72 : 2025/09/11(木) 22:13:26.797 ID:wF5as5mGU
ダイハードってなんだよ飛行機爆発でもすんのか?って思って読んでたらダイバートだった
73 : 2025/09/11(木) 22:13:29.255 ID:n7H2LU3gf
成田は大丈夫か?明日福岡行くんやが
75 : 2025/09/11(木) 22:14:23.042 ID:YvSushvrB
>>73
朝イチなら終わり
142 : 2025/09/11(木) 22:32:42.134 ID:n7H2LU3gf
>>75
うせやろ?困る
76 : 2025/09/11(木) 22:14:24.213 ID:cOerDjPoR
新千歳なら温泉でゆっくりできたのになぁ
77 : 2025/09/11(木) 22:14:36.696 ID:7n7eVQLZ0
飛行機なんて全部墜ちればいいのにな
あんな危険なもの流行らすなよ
危険性を認識させた方がいい
80 : 2025/09/11(木) 22:15:40.843 ID:kHVwDPGd/
>>77
車よりよっぽど安全定期
84 : 2025/09/11(木) 22:17:11.048 ID:iw4bsVfEZ
>>77
まずお前が死んで襟正せよ
78 : 2025/09/11(木) 22:14:55.377 ID:J6novM257
湾岸エリア水没やろこれ
79 : 2025/09/11(木) 22:14:57.705 ID:ATENqqMax
やばいなんかさっきから耳痛いの治らんのやけど
81 : 2025/09/11(木) 22:16:10.469 ID:ATENqqMax
助けてくれえ
83 : 2025/09/11(木) 22:16:33.774 ID:ATENqqMax
すまん、金出るかどうかってどういう判断になるの?
85 : 2025/09/11(木) 22:17:37.537 ID:x.q4JJqK1
楽しそうやなあ
86 : 2025/09/11(木) 22:17:56.631 ID:SCXSBiiyQ
呑川さっきパンパンだったけど大丈夫なんか?
87 : 2025/09/11(木) 22:18:29.599 ID:ATENqqMax
これもしかして動かないの?
機内に閉じ込め?
93 : 2025/09/11(木) 22:19:21.762 ID:8ZibAcxds
>>87
警報のランクが下がったら再開するから待ってて
でも待ってる機体多いなら時間かかるかも
99 : 2025/09/11(木) 22:20:08.354 ID:ATENqqMax
>>93
その警報レベルってどこで見れるんや?
教えてくださいお願いします
102 : 2025/09/11(木) 22:20:57.609 ID:iw4bsVfEZ
>>99
警報ドットコムっていうサイトで常時みられる
105 : 2025/09/11(木) 22:21:56.899 ID:ATENqqMax
>>102
ありがとう
96 : 2025/09/11(木) 22:19:48.426 ID:IOrIpxj3G
>>87
雷止むまで缶詰めやで
90 : 2025/09/11(木) 22:19:11.869 ID:SCXSBiiyQ
今くそデカイ雷羽田に落ちたけどイッチ直撃した?
94 : 2025/09/11(木) 22:19:38.088 ID:ATENqqMax
>>90
した 今葬式挙げるとこ
91 : 2025/09/11(木) 22:19:11.911 ID:HOODSyT19
地上作業再開まで無理なんじゃね
92 : 2025/09/11(木) 22:19:19.094 ID:ATENqqMax
こんなことなら飛行機なんて乗らなきゃ良かった
95 : 2025/09/11(木) 22:19:38.673 ID:pRo/Wp1rS
作業ぐらい雷でもしろ!
97 : 2025/09/11(木) 22:19:53.563 ID:4.RgAc3UV
土曜に使うんやが大丈夫なんか?
98 : 2025/09/11(木) 22:20:05.961 ID:urpfA0ji4
大人しくしてろや…
100 : 2025/09/11(木) 22:20:11.626 ID:HOODSyT19
この時間に茨城空港に行ってもなんも出来んやろな
101 : 2025/09/11(木) 22:20:31.690 ID:.Ikt9DwHR
ワイ羽田で空港泊したことあるで
103 : 2025/09/11(木) 22:21:07.221 ID:hAkua4HP/
乗客の命より職員の命のほうが大事なんか?
乗客救出を優先するべきやろ
106 : 2025/09/11(木) 22:22:08.076 ID:kHVwDPGd/
>>103
職員が死んだらだれが乗客助けに行くねん
107 : 2025/09/11(木) 22:22:14.649 ID:.Ikt9DwHR
>>103
雷降ってるなら下手に降ろすより飛行機のなかのほうが安全やろ
車の中にいれば雷直撃しても安心って聞いたことあるで
355 : 2025/09/11(木) 23:26:08.140 ID:S6dBtSi1F
>>107
去年のったフライトで離陸直後に被雷したけど1時間は飛んでたからヘーキや
126 : 2025/09/11(木) 22:28:20.861 ID:2Xk.x1DNg
>>103
外に出すほうがあぶないやろ
104 : 2025/09/11(木) 22:21:35.907 ID:ATENqqMax
もしかしてこのまま缶詰でこのまま羽田空港で飛行機なの中で餓死するんか?
なんなんだよこの人生
112 : 2025/09/11(木) 22:23:55.246 ID:HOODSyT19
>>104
着陸してるなら💩だって行けるやろ
108 : 2025/09/11(木) 22:22:47.378 ID:q.dvy2Sat
飛行機の中で待機のとき全日空だとスチュワーデスが飴配りに来てくれるよな
あとスチュワーデスのおねーさんも客室のトイレでおしっこしてたわ
109 : 2025/09/11(木) 22:23:11.831 ID:3o0db7GSV
たのしそうでええな
110 : 2025/09/11(木) 22:23:19.305 ID:8rYh6R6Wz
成田に行けばええ
113 : 2025/09/11(木) 22:23:58.140 ID:iw4bsVfEZ
102: エッヂの名無し 2025/09/11(木) 21:47:18.99 ID:.ATENqqMax
ワイ新潟ド田舎民、現在山岡家で新潟東北限定のプレ醤油とんこつを堪能中
関東人はみじめやのーw

ん?

117 : 2025/09/11(木) 22:25:30.305 ID:ATENqqMax
>>113
さっきから騙したりなんでそういうくだらん捏造するの?
人が困ってるのにほんと性格悪いな
115 : 2025/09/11(木) 22:24:38.984 ID:ATENqqMax
警報ドットコム出てこない
もしかしてなんか裏サイトなの?
116 : 2025/09/11(木) 22:25:07.545 ID:Q005wc60N
今上空におる飛行機は成田いくしかないやろな
着陸後の場合は詰んでるけど
118 : 2025/09/11(木) 22:25:34.410 ID:0si/rYnBv
ロビーとかじゃなくて飛行機内か
やだねえ
119 : 2025/09/11(木) 22:25:50.980 ID:x5mx1Gu9l
飛行機ってスマホ出来るの?
LCCじゃなきゃWiFiあるのか
123 : 2025/09/11(木) 22:27:13.740 ID:.Ikt9DwHR
>>119
陸地で止まってるなら別にスマホ触ってええやろ
120 : 2025/09/11(木) 22:25:51.218 ID:hSzURGlyI
いま熊本から到着したANAも一時停止したみたいや
イッチがどれに乗ってるのかは知らんがグラウンド作業再開しても待機列あるから当面先や

レス120番の画像1
121 : 2025/09/11(木) 22:26:43.739 ID:Q005wc60N
>>120
むしろよー着陸できたな
122 : 2025/09/11(木) 22:26:51.834 ID:ATENqqMax
>>120

終わりだよ
124 : 2025/09/11(木) 22:27:35.681 ID:0AptHnVmN
まだピカピカしてるわ空港の方
125 : 2025/09/11(木) 22:27:51.111 ID:XiMVx3rdJ
着陸はグラウンド作業要らんから出来るけど離陸はグラウンド作業必須やからまあ進まんやろな
127 : 2025/09/11(木) 22:28:27.204 ID:ATENqqMax
ここから逆転する方法教えてくれ
129 : 2025/09/11(木) 22:28:56.358 ID:hSzURGlyI
>>127
無理や。諦めてリクライニング倒して意識飛ばせ
128 : 2025/09/11(木) 22:28:54.908 ID:2w6IdJjOl
これゆっくり事故検証で動画化される?
130 : 2025/09/11(木) 22:29:02.165 ID:IOrIpxj3G
雷が消えるのを願う以外ない
132 : 2025/09/11(木) 22:29:34.697 ID:jltYtq8r4
ライブカメラ見てるけど雷バチバチで草
135 : 2025/09/11(木) 22:30:19.074 ID:iw4bsVfEZ
金土日祝日以外に飛行機乗る連中は大体ゲェジやからな
136 : 2025/09/11(木) 22:30:49.393 ID:IOrIpxj3G
釧路楽しかった?
137 : 2025/09/11(木) 22:30:55.058 ID:MiRTIkXDF
船予約してから帰れよw
139 : 2025/09/11(木) 22:31:49.367 ID:ATENqqMax
すまん、今から誰か避雷針持ってきてくれんか?
140 : 2025/09/11(木) 22:32:20.378 ID:jspLm6Kaj
燃料足りる?
141 : 2025/09/11(木) 22:32:36.387 ID:ATENqqMax
雷、ピカッ!w
144 : 2025/09/11(木) 22:33:05.104 ID:M5TpnUfAP
今ゲリラ豪雨が羽田の辺りなんやな
145 : 2025/09/11(木) 22:33:13.346 ID:Q005wc60N
まあ雷が原因なら保証してくれなさそう
なんで基本的には保険付帯されてるゴールドカードで決済すべきなんや
148 : 2025/09/11(木) 22:33:45.811 ID:ATENqqMax
>>145
ゴールドカードで決済はしてるけどこれなんとかなるの?暇やし今から約款見てくるか
150 : 2025/09/11(木) 22:34:36.220 ID:q0vTwiVl6
機内モードにしろ
152 : 2025/09/11(木) 22:35:56.070 ID:nRje5ikI3
時速140キロで離陸中に1.21ジゴワットの雷を機体に流すことで過去に飛ぶことができる
154 : 2025/09/11(木) 22:36:59.464 ID:Q005wc60N
>>152
冷静に考えて140km/hで離陸可能なのか
153 : 2025/09/11(木) 22:36:14.201 ID:ATENqqMax
ワイのカート航空券遅延保険ついてるやん!やったね
155 : 2025/09/11(木) 22:37:38.350 ID:Q005wc60N
>>153
空港で証明貰えよ
どんなものがいるかはカード次第やけど
156 : 2025/09/11(木) 22:38:05.058 ID:fchF3dXl7
雷って飛行機はとべんのか?
雷が車に落ちても周囲の金属部分を通って車の中は安全やろ
同じ理論で飛行機も安全やろ
169 : 2025/09/11(木) 22:39:54.724 ID:2Xk.x1DNg
>>156
地上でいろいろする人間がいるとね
178 : 2025/09/11(木) 22:42:07.297 ID:fchF3dXl7
>>169
空港って地上で色々やる人いるんか?
158 : 2025/09/11(木) 22:38:29.272 ID:tpjiUPf6I
イッチに気休めになるかはわからへんけど過去に雷ドカドカ落ちまくって作業止まっとった時は一番遅い便でも明日の始発が出るくらいの時間には降りれとるで
177 : 2025/09/11(木) 22:42:01.211 ID:ATENqqMax
>>158
うーんきついな
159 : 2025/09/11(木) 22:38:41.170 ID:ATENqqMax
保険の内容見たけどよあわからん…
160 : 2025/09/11(木) 22:38:46.744 ID:WisDhIVht
はえー離陸する時って300km/hくらいでとるんか
丘珠も離陸する時こんなに出してんのかな
166 : 2025/09/11(木) 22:39:23.590 ID:vUTBICVxD
おいおい東京は災害とは無縁じゃなかったのかよ
170 : 2025/09/11(木) 22:40:07.007 ID:yYRkaqpoY
>>166
これは日常や😤
167 : 2025/09/11(木) 22:39:41.044 ID:yYRkaqpoY
なんでこんな日に飛行機乗ってるんや
172 : 2025/09/11(木) 22:40:26.516 ID:DWJ8LImwV
ワイ内定式の前日に羽田空港行くからその時に元通りならそれでええ
174 : 2025/09/11(木) 22:41:01.278 ID:HkGwczUmn
機内なんか
キッツいな
175 : 2025/09/11(木) 22:41:23.028 ID:7ImCbfj3f
下田の上で結構な飛行機がぐるぐるしとるけど地上の人寝られるんかな
182 : 2025/09/11(木) 22:44:06.378 ID:2Xk.x1DNg
>>175
上空8000m以上におるはずや
191 : 2025/09/11(木) 22:47:52.395 ID:7ImCbfj3f
>>182
ほなスヤスヤやなあ
176 : 2025/09/11(木) 22:41:41.261 ID:g7yQu34Qk
さすがにダイバート出始めてるな
181 : 2025/09/11(木) 22:42:50.420 ID:ATENqqMax
空港着いたら保険会社電話してみようかな 24時間っぽい
183 : 2025/09/11(木) 22:44:56.205 ID:ATENqqMax
保険見たけど乗り継ぎのことばかりかいてる
184 : 2025/09/11(木) 22:45:14.813 ID:hSzURGlyI
大分羽田便ダイバートするくさい動きしてるな
そら羽田に降りれたところで駐機場の待機列で持たせるからしゃーない

しかし軌跡がチーバくんのチンポいじる感じになってるなぁ

レス184番の画像1
188 : 2025/09/11(木) 22:47:13.968 ID:ATENqqMax
>>184
こういうの今更どこ降りるんやろか
196 : 2025/09/11(木) 22:49:34.565 ID:hSzURGlyI
>>188
ソラシドの沖縄羽田便は名古屋にダイバートしたみたい
夕方の大混乱時には新潟ダイバートも出たらしい
201 : 2025/09/11(木) 22:50:36.387 ID:ATENqqMax
>>196
翌日新幹線乗れば2時間で帰れるしその方がええな…保険もでそうやし
198 : 2025/09/11(木) 22:50:08.358 ID:Q005wc60N
>>188
今から降りられて終電あるところやと成田しかなくね
それでもギリギリやけど
185 : 2025/09/11(木) 22:46:09.077 ID:HOODSyT19
このままやとタクシー使わなきゃ空港脱出不可能やろ
始発まで掛かったら知らんけど
186 : 2025/09/11(木) 22:46:34.004 ID:ATENqqMax
保険見たら出発遅延のことしか書いてない
ワイの負けやん
187 : 2025/09/11(木) 22:46:47.402 ID:WlkNhQjZC
国際線もあるんやろ地獄やん
189 : 2025/09/11(木) 22:47:17.860 ID:iX.8kzcMT
空港のグラハンは落雷だと全員非難で作業中断や
193 : 2025/09/11(木) 22:48:43.966 ID:w9WaXxvpY
ちゃんとした首都圏第3空港がないのがおかしいんだよね
203 : 2025/09/11(木) 22:51:35.596 ID:2Xk.x1DNg
>>193
茨城整備するか…
366 : 2025/09/11(木) 23:27:23.697 ID:S6dBtSi1F
>>193
福生第二東京空港にすればええのに🥺
194 : 2025/09/11(木) 22:49:12.488 ID:ATENqqMax
これならつかないほうがましやったやん
195 : 2025/09/11(木) 22:49:23.320 ID:2p1.tFSh0
横浜の方今雷ゴロゴロなんやけど飛行機から見えるか?
200 : 2025/09/11(木) 22:50:33.205 ID:TLDOp65k9
今横浜のヤバい雷雲が羽田に向かってるからまだピークじゃないという事実
202 : 2025/09/11(木) 22:51:07.521 ID:n7H2LU3gf
1人で飛行機乗るの初めてなんやが
これ万一飛ばなかったら補填とかあるんか?
204 : 2025/09/11(木) 22:51:36.803 ID:Q005wc60N
セントレアはもう終電無理やろなぁ……
深夜バス臨時で増台するくらいか
205 : 2025/09/11(木) 22:51:59.309 ID:7ImCbfj3f
成田って門限ないんか
212 : 2025/09/11(木) 22:53:45.448 ID:hSzURGlyI
>>205
門限ないかわりに騒音規制やらアプローチ方向やら横田空域やらの兼ね合いが厳しい
214 : 2025/09/11(木) 22:54:30.700 ID:Q005wc60N
>>205
あるはずやぞ
6時以降やないと飛ばないから門限0時ちゃうか
207 : 2025/09/11(木) 22:52:18.522 ID:ATENqqMax
雷ピカピカ
210 : 2025/09/11(木) 22:53:28.784 ID:39wXKM.VJ
空が紫にピカピカしとる
211 : 2025/09/11(木) 22:53:29.230 ID:.jYqsmlLj
先週羽田で上空グルグルしとったけど今日はその比じゃないんか
213 : 2025/09/11(木) 22:54:22.165 ID:ATENqqMax
怒りとか悲しみは過ぎ去ったわ
正直ここまでの経験は初めてだから楽しくなってきた
215 : 2025/09/11(木) 22:55:02.934 ID:WisDhIVht
国際空港は24時間離着陸してるから締め出しとかないんちゃうの思ったけど羽田はターミナル分かれてるからあかんのかな
何年か前に第3のベンチで野宿したけどうるさくてよう寝られんかったな
216 : 2025/09/11(木) 22:55:22.434 ID:hSzURGlyI
FR24人気ランキングでも羽田便がほぼ独占しとるで
トップがスコーク77なのは当然やが

レス216番の画像1
223 : 2025/09/11(木) 22:57:47.852 ID:ATENqqMax
>>216
なんかワイの飛行機が全世界に注目されてるって変な感覚やな
229 : 2025/09/11(木) 22:59:59.465 ID:hSzURGlyI
>>223
この中にイッチいるんか草
335 : 2025/09/11(木) 23:22:23.121 ID:JIU3z2i6x
>>223
お前釧路空港で缶詰やろ
このリスト載ってないやんけ
218 : 2025/09/11(木) 22:56:32.415 ID:N7aZB0sal
横浜のチベットと言われてるとこやけど雷エグいわ
219 : 2025/09/11(木) 22:56:45.511 ID:BE8DpOLRz
この時期の羽田はいつも以上に遅延しやすいから時間ギリギリの飛行機やと電車乗れんぞ
220 : 2025/09/11(木) 22:57:10.754 ID:WRRnNtgCF
雷が落ちてこないけど雲がゴロピカって感じやな
224 : 2025/09/11(木) 22:58:13.628 ID:WoKxm41LE
ワイ来週22時ぐらいに羽田着の飛行機乗るけど
こんな天気じゃないことを祈るわ
225 : 2025/09/11(木) 22:58:39.095 ID:ATENqqMax
これ飛行機会社からも金でない、保険もでないって自腹で宿泊まんのかよ

草w

230 : 2025/09/11(木) 23:00:25.344 ID:Q005wc60N
>>225
大丈夫や、こうなったらそもそも宿もないから野宿しかないんで費用0や
235 : 2025/09/11(木) 23:01:41.476 ID:ATENqqMax
>>230
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236 : 2025/09/11(木) 23:02:09.558 ID:2Xk.x1DNg
>>230
空港のベンチの奪い合い
231 : 2025/09/11(木) 23:00:28.266 ID:g4Zyr5lDJ
>>225
まだ飛行機で遊んどんのか?
226 : 2025/09/11(木) 22:58:44.230 ID:8rYh6R6Wz
悪天候で羽田の周りぐるぐるしてる時って飛行機揺れるんか?
361 : 2025/09/11(木) 23:26:59.181 ID:bQ5vT05Gw
>>226
揺れるてか日本は島国で空港は山か海の影響受けるからどこも大体難しい
ワイは一回国際線の帰りに成田で乱気流にあって着陸試みてダメでグルグル繰り返して2時間待ちとかあった
227 : 2025/09/11(木) 22:58:47.608 ID:93ZOkrlcu
セントレア大忙しやな
233 : 2025/09/11(木) 23:01:12.363 ID:ATENqqMax
羽田近辺のホテルって羽田の中のカプセルホテルくらい?
238 : 2025/09/11(木) 23:02:20.789 ID:HJTWo5UNI
>>233
東横インとかはある
241 : 2025/09/11(木) 23:02:41.008 ID:kHVwDPGd/
>>233
天空橋付近にある
空いてなかったら蒲田まで徒歩かタクシーやね
253 : 2025/09/11(木) 23:05:34.493 ID:ATENqqMax
>>238
>>241
探して見るわサンガツ
263 : 2025/09/11(木) 23:07:26.829 ID:Ga0Gl2Coy
>>241
蒲田にあるネカフェでやばい所あるよな

南京虫で話題になった時名前見たわ

234 : 2025/09/11(木) 23:01:24.668 ID:8rYh6R6Wz
揺れがないなら無料ドリンクで空中に浮かぶ飛行機ドリンクバー行けそうやな
237 : 2025/09/11(木) 23:02:12.384 ID:nWdOFp.bo
羽田に行くつもりが名古屋に降ろされるの草 せめて新幹線ある時間ならまだしも
239 : 2025/09/11(木) 23:02:37.447 ID:.N1pwyk7L
雷が発生する原理何回説明見ても腑に落ちんわ
あんな莫大なエネルギーが発生するもんかなぁ。しかも連発で
240 : 2025/09/11(木) 23:02:38.948 ID:EwUbYz8W0
えっ明日あさイチで博多に行くんだけど
243 : 2025/09/11(木) 23:03:22.571 ID:g4Zyr5lDJ
>>240
明日は余裕や
245 : 2025/09/11(木) 23:03:44.077 ID:n7H2LU3gf
>>240
ワイもや👊😁
248 : 2025/09/11(木) 23:04:54.027 ID:EwUbYz8W0
>>243
>>245
ならええか
明太子くうでー
249 : 2025/09/11(木) 23:04:55.314 ID:BE8DpOLRz
>>240
朝は大丈夫やろ
いつもの羽田しぐさで30分くらい遅れるかもしれんけどご愛嬌や
266 : 2025/09/11(木) 23:07:48.866 ID:2Xk.x1DNg
>>240
明日は機材運用どうなるかやね
246 : 2025/09/11(木) 23:03:57.569 ID:.jYqsmlLj
一応イッチは地上にはおるんか?
247 : 2025/09/11(木) 23:04:52.464 ID:EedEi3bd3
空港で泊まるのも楽しいぞ
夜中のコンビニに遊びに行け
256 : 2025/09/11(木) 23:05:55.608 ID:.jYqsmlLj
>>247
夜中のコンビニで何するんや?
250 : 2025/09/11(木) 23:04:56.240 ID:bHSkcX/mJ
機材繰りの関係で混乱は明日も続くやろ
251 : 2025/09/11(木) 23:05:03.551 ID:Ga0Gl2Coy
茨城空港をLCC専用で夜24時までで運用や
261 : 2025/09/11(木) 23:07:10.367 ID:Q005wc60N
>>251
24時間化したところで電車どうなりますか?
274 : 2025/09/11(木) 23:08:55.473 ID:wfVtGMF/g
>>261
LUUPでええやろ
281 : 2025/09/11(木) 23:10:42.884 ID:Q005wc60N
>>274
真夜中にキャリー乗せてLUUPで土浦か水戸まで行くとか草
279 : 2025/09/11(木) 23:10:21.822 ID:Ga0Gl2Coy
>>261
朝5時台6時台に石岡発の東京駅行きのスーパーひたちみたいなの運用や
252 : 2025/09/11(木) 23:05:17.159 ID:ATENqqMax
ダイバードしとけば今頃お風呂入ってやわらかベッドで寝れてたのに
254 : 2025/09/11(木) 23:05:46.672 ID:/xmkGbkpV
ワイ地方空港勤務マン、ただいま帰宅
羽田からくる便2時間遅れてきて草

いや4ね

257 : 2025/09/11(木) 23:06:13.705 ID:sYrV6e/2J
羽田空港周辺豪雨狙い撃ちですごいな
258 : 2025/09/11(木) 23:06:26.944 ID:ATENqqMax
これダイバードせず無理矢理着陸したのって失着なんか?
飛行機有識者このスレ多そうやから教えてくれ
259 : 2025/09/11(木) 23:06:27.139 ID:Q005wc60N
ソラシドもこれセントレアの終電に間に合わんやろ
バス出してくれるんやろか
260 : 2025/09/11(木) 23:06:56.824 ID:DWJ8LImwV
ローソンとかマックあるしへーき
264 : 2025/09/11(木) 23:07:35.147 ID:ZqYLlBP/E
作業ストップしてるから荷物預けたら戻ってこなくて泣いてるらしい
272 : 2025/09/11(木) 23:08:22.886 ID:ATENqqMax
>>264
草 預けてもうたわw
265 : 2025/09/11(木) 23:07:37.359 ID:P.00RbGBf
水没したら関空抜いて世界一危険な空港になれるで
267 : 2025/09/11(木) 23:08:01.377 ID:ATENqqMax
いや別にもう帰れなくていいから風呂入らせて寝させてくれ
飛行機暑いしほんま無理や
269 : 2025/09/11(木) 23:08:08.951 ID:DWJ8LImwV
もし寝るとこ困ったらうちおいでよ、京急のって20分弱で鶴見駅つくからそこから10分弱歩いたらうちあるから
276 : 2025/09/11(木) 23:09:38.075 ID:ATENqqMax
>>269
優しい人 ありがとう
終電でも間に合わなさうだからお気持ちだけ受け取るわ
沁みる
273 : 2025/09/11(木) 23:08:38.597 ID:.jYqsmlLj
先週はワイが空の上でずっとグルグルしてただけにイッチが飛行機に閉じ込められてるのを布団の中からぬくぬく眺めるのなんか幸せやわ
布団で眠れるってありがたいことなんやな
277 : 2025/09/11(木) 23:09:54.185 ID:HJTWo5UNI
6月やけどANAが機材到着遅れで羽田到着が0時45分になった時は2000円の詫び代と15000円以内の交通費or宿泊費が出たわ
283 : 2025/09/11(木) 23:11:01.112 ID:MswVZCpz7
羽田でもセントレア振替やるんかめっちゃ離れてるのに
関空の振り替えでよく見るけど実は有能やなこいつ
284 : 2025/09/11(木) 23:11:07.735 ID:kHVwDPGd/
ワイならさっさと新千歳なり名古屋に戻してほしいわ
開き直ってソープ行って寿司食って帰る
291 : 2025/09/11(木) 23:12:37.799 ID:ATENqqMax
>>284
わかるわ
遅延しまくって結局飛んだと思ったら飛行機缶詰で悪天候はこちらに責任ないので保証はしませんってあんまりやろと思うわ
クレーマーみたいでアレやけど
285 : 2025/09/11(木) 23:11:32.454 ID:ATENqqMax
ところで冷凍のお土産買ったんやけどどうすればいい?
293 : 2025/09/11(木) 23:13:10.833 ID:.jYqsmlLj
>>285
ものによるけど冷房聞いとるやろしあと数時間は保つやろ
297 : 2025/09/11(木) 23:14:41.904 ID:ATENqqMax
>>293
保冷剤保冷袋は入れとるけど気温は体感的に28度くらいやなあ
286 : 2025/09/11(木) 23:11:35.795 ID:BE8DpOLRz
タクシー運ちゃんどもが大挙して待機しとるで
なお全然捌ききれん模様
288 : 2025/09/11(木) 23:11:49.898 ID:g4Zyr5lDJ
>>286
ウハウハやな
289 : 2025/09/11(木) 23:11:55.855 ID:yi1yECC4F
羽田の天気+TSRAとか終わってんな
290 : 2025/09/11(木) 23:12:27.413 ID:g4Zyr5lDJ
成田に収容できないのかよ
ど田舎のくせに
300 : 2025/09/11(木) 23:15:09.404 ID:Q005wc60N
成田なら深夜バス増やしたらなんとかなるやろ
まあ現実的には人手おらんのやろうけど
301 : 2025/09/11(木) 23:15:18.505 ID:HJTWo5UNI
セントレアに着かれても東京戻るのしんどいな
306 : 2025/09/11(木) 23:16:29.397 ID:ATENqqMax
すまん
きつい
309 : 2025/09/11(木) 23:18:27.383 ID:.jYqsmlLj
今対岸の火事でイッチを見とるけど
日本が衰退していくごとにこういう交通機関の対応遅れもどんどん増えていくんやろな…
対応できる人が少なくなっていくやろし
314 : 2025/09/11(木) 23:18:54.077 ID:g4Zyr5lDJ
>>309
人類がどれだけ進化すると雷に対応できるようになるんや
328 : 2025/09/11(木) 23:21:07.943 ID:.jYqsmlLj
>>314
まあ雷に限らずや
色んな対応遅れあったり夜行バス減ったりとか
今当たり前のように移動できることに感謝やな
331 : 2025/09/11(木) 23:21:48.222 ID:g4Zyr5lDJ
>>328
雷で逝ってるのになんで雷以外の話をしとるんや
337 : 2025/09/11(木) 23:22:39.072 ID:BE8DpOLRz
>>328
地方交通機関とか瀕死まみれやな
ガチのマジで人がおらん
352 : 2025/09/11(木) 23:25:25.177 ID:c7dqC17.3
>>337
コストカットで人件費削りまくった結果なり手が皆無になっとるせいで都市部すら交通機関はわりと瀕死やし地方はすでに死んでるやろ
311 : 2025/09/11(木) 23:18:40.573 ID:pmejEDCXC
仙台→羽田(失敗)→新千歳

レス311番の画像1
315 : 2025/09/11(木) 23:19:02.562 ID:HJTWo5UNI
>>311
遠くなったw
317 : 2025/09/11(木) 23:19:27.395 ID:g4Zyr5lDJ
>>311
これキングボンビー付いてるだろ
318 : 2025/09/11(木) 23:19:32.213 ID:ATENqqMax
>>311
ホテルで寝れるだけそちらの方がわずかながら優勢といったところか
344 : 2025/09/11(木) 23:24:07.226 ID:HJTWo5UNI
>>318
言うほど千歳でビジホ取れるか?
367 : 2025/09/11(木) 23:27:29.417 ID:ZqYLlBP/E
>>344
空港に温泉つき宿泊施設があるぞ
369 : 2025/09/11(木) 23:28:02.556 ID:g4Zyr5lDJ
>>367
満室や
379 : 2025/09/11(木) 23:29:49.776 ID:HJTWo5UNI
>>367
大抵埋まっとる
321 : 2025/09/11(木) 23:20:02.866 ID:g7yQu34Qk
>>311
仙台羽田便なんてあるんか
406 : 2025/09/11(木) 23:34:15.015 ID:Ga0Gl2Coy
>>321
国際線からの乗り換えのコードシェア便みたいなやつちゃうか?
ワイは成田~仙台間よくつかってた
プロペラの機材のやつ
322 : 2025/09/11(木) 23:20:14.700 ID:a.HfjHVp4
>>311
ロコン飛行機って仙台からも出てるんか?
325 : 2025/09/11(木) 23:20:45.346 ID:KwMYFXzEl
>>311
ええ…
327 : 2025/09/11(木) 23:20:50.463 ID:lfj9ehzbJ
>>311
女満別空港じゃなくて良かったね🤭
330 : 2025/09/11(木) 23:21:12.292 ID:b0kj2wgby
>>311
キングボンビーやん
334 : 2025/09/11(木) 23:22:20.687 ID:.jYqsmlLj
>>311
仙台羽田って何もなければ30分ぐらいで着くやろ
まさかの大旅やな
336 : 2025/09/11(木) 23:22:31.324 ID:hSzURGlyI
>>311
ぶっ飛びカードで失敗したときのワイ
339 : 2025/09/11(木) 23:23:07.553 ID:g4Zyr5lDJ
>>311
これ仙台に戻れないんか
わざわざ新千歳まで行く必要ないやろ
341 : 2025/09/11(木) 23:24:00.118 ID:yi1yECC4F
>>339
他の定期便でスポット埋まってるんちゃう
347 : 2025/09/11(木) 23:24:24.834 ID:bHSkcX/mJ
>>339
明日の機材の関係で新千歳か羽田に戻さんといかんのやろ
348 : 2025/09/11(木) 23:24:51.826 ID:9tzxsJbDL
>>339
仙台空港に離着陸できるのは夜10時まで
340 : 2025/09/11(木) 23:23:57.964 ID:yFKtdbhej
>>311
呪文ミスったみたい
362 : 2025/09/11(木) 23:27:00.395 ID:/xmkGbkpV
>>311
これにレスつきまくってるけど
仙台空港から羽田便は定期便ないよ
別のとこからの便が着陸しようとしたけど、変えただけやろ
312 : 2025/09/11(木) 23:18:46.913 ID:ATENqqMax
日付変わるまで無理そうで草w
316 : 2025/09/11(木) 23:19:20.590 ID:.jYqsmlLj
ワイらにできるのはイッチの暇つぶしの相手をすることぐらいやな
319 : 2025/09/11(木) 23:19:57.193 ID:BE8DpOLRz
品川乗り換え族はもう絶望的やから諦めるんやで
320 : 2025/09/11(木) 23:19:59.831 ID:L9mMYaUbn
今上空で羽田降りようとしてる飛行機燃料足りんのか?
338 : 2025/09/11(木) 23:22:41.325 ID:2Xk.x1DNg
>>320
足りなくなったら引き返すとかしてる
324 : 2025/09/11(木) 23:20:22.977 ID:ZqYLlBP/E
元々新千歳→羽田だったのが目的地変更で仙台になったやつらしい
329 : 2025/09/11(木) 23:21:08.558 ID:8c4R.r.Jh
滞留してる便多すぎて草
墜落せえへんの
333 : 2025/09/11(木) 23:21:52.767 ID:GZ064moDr
ワイ明日成田朝イチなんやがもしかして詰んだ?
343 : 2025/09/11(木) 23:24:06.239 ID:ATENqqMax
日付変わりそうやし電池なくなりそうやからソロソロ消えるか
辛い
349 : 2025/09/11(木) 23:25:17.323 ID:.jYqsmlLj
>>343
よく見たらええIDしとるなキミ
ラッキーやな
371 : 2025/09/11(木) 23:28:32.105 ID:3R8tJ2bba
>>349
航空スレでMAXはちょっと不穏やけどな
381 : 2025/09/11(木) 23:29:58.587 ID:.jYqsmlLj
>>371
なんでや?
418 : 2025/09/11(木) 23:35:54.691 ID:IOrIpxj3G
>>381
737MAXって言う機体があるんやけど色々と曰くつきなんや
419 : 2025/09/11(木) 23:36:29.656 ID:.jYqsmlLj
>>418
サンガツ
調べてみるわ
353 : 2025/09/11(木) 23:25:39.885 ID:8c4R.r.Jh
イッチ充電できへんのか
359 : 2025/09/11(木) 23:26:33.938 ID:u0SxLO/cw
予想できたやろ
360 : 2025/09/11(木) 23:26:45.648 ID:b0kj2wgby
お前らってマイル貯めてる?
陸マイルのレートって正直どうなん?
373 : 2025/09/11(木) 23:28:59.267 ID:3R8tJ2bba
ワイまだお盆のときタクシー代請求出してなかったわ
今から書類作るか
376 : 2025/09/11(木) 23:29:13.262 ID:/5Ei0TwfH
セントレアは空港24時間空いてるから雑魚寝出来るぞ
383 : 2025/09/11(木) 23:30:07.906 ID:ZqYLlBP/E
新千歳はもうちょっと気温低いと思うけど涼しいな

千歳市の天気
23:10現在
温度16.5℃(前日差:-2.6℃)

384 : 2025/09/11(木) 23:30:32.734 ID:g4Zyr5lDJ
>>383
下手したら寒いくらいやろこれ
388 : 2025/09/11(木) 23:31:26.489 ID:BE8DpOLRz
>>383
涼しいどころか東京と同じ服装やとクソ寒いぞ
386 : 2025/09/11(木) 23:31:05.240 ID:VRaVsa3H2
いま大阪から新幹線で東京帰ってきたけど横須賀線止まるほどやばかったんか?いつ降ったんや
393 : 2025/09/11(木) 23:32:18.464 ID:9tzxsJbDL
>>386
午後2時から3時頃や
今第2弾が来ているで
412 : 2025/09/11(木) 23:34:48.386 ID:VRaVsa3H2
>>393
神奈川の人たち?退勤できなくて?かわいそう
ワイも総武線快速遅れてて帰れないけど
421 : 2025/09/11(木) 23:36:39.059 ID:9tzxsJbDL
>>412
今は遅れとか一部運休でまあまあ動いているから帰れているで
447 : 2025/09/11(木) 23:46:53.752 ID:VRaVsa3H2
>>421
よかった、ワイはよくないけど
389 : 2025/09/11(木) 23:31:36.884 ID:6kqn.Xxyt
飛行機が地上を求めて空の上でグルグルしている
391 : 2025/09/11(木) 23:31:52.489 ID:.jYqsmlLj
なるほど
血でっていうのは比喩表現なんやな
たしかにそうや
392 : 2025/09/11(木) 23:32:09.358 ID:ARmWrYRog
ダイバードワラワラで草や
名古屋大阪に降ろされたとして明日ちゃんと新幹線動くんかな
402 : 2025/09/11(木) 23:33:52.464 ID:2Xk.x1DNg
>>392
夜中大雨降らなきゃとりあえず大丈夫
395 : 2025/09/11(木) 23:32:45.298 ID:.jYqsmlLj
雲の上エッチャーおらんのか?
機内Wi-Fiある飛行機もあるやろ
400 : 2025/09/11(木) 23:33:35.092 ID:KwMYFXzEl
>>395
高度高くないと無理やろ
397 : 2025/09/11(木) 23:33:15.849 ID:zDv5/nTNB
ざまあみやがれ旅行陽キャ家族ども
引きこもりに負けてどんな気持ち?
399 : 2025/09/11(木) 23:33:32.823 ID:..AiVxgo1
これ燃料持たなくなったらどうするんや
404 : 2025/09/11(木) 23:34:09.659 ID:93ZOkrlcu
>>399
そら落ちるしかないやろ
411 : 2025/09/11(木) 23:34:29.765 ID:yi1yECC4F
>>399
そうなる前に他所に行くかダメなら非常事態宣言して近場に降りる
この辺なら成田とか
401 : 2025/09/11(木) 23:33:38.225 ID:sqkVUl5kk
ゲリラ豪雨でぶっ壊れるとか台風直撃したり地震きたらほんまにめちゃくちゃになるやろな東京の交通網って
災害巻き込まれて立ち往生みたいな感じになるの怖いわ
407 : 2025/09/11(木) 23:34:17.311 ID:g4Zyr5lDJ
>>401
僻地ちゃうんやから立ち往生にはならんわ
415 : 2025/09/11(木) 23:35:13.500 ID:9tzxsJbDL
>>401
311の時に電車だいたい止まって徒歩で10キロ以上歩いて帰宅っていうのも14年前の出来事やしな
経験者も少なくなっていそう
426 : 2025/09/11(木) 23:39:39.175 ID:rZIvEQ5eV
>>401
富士山噴火とかいう長期的に経済活動破壊してくるイベントが一番ヤバい
403 : 2025/09/11(木) 23:34:04.331 ID:68ejMY4V/
明日夜沖縄に行くんやがさすがに平気よな?
初飛行機や
405 : 2025/09/11(木) 23:34:11.526 ID:fopnMZNEs
ここまでひどくないけど伊丹で足止め食らった時はたまたまビジネスクラスにしてたからラウンジ使えて助かったわ
408 : 2025/09/11(木) 23:34:19.455 ID:2f/DPMjXh
今月下旬に羽田から飛行機乗るけど頼むから普通に飛んでくれよ
409 : 2025/09/11(木) 23:34:25.400 ID:seMfgfBun
そっか空港ってだだっ広い平地で金属の塊が動き回ってるから雷くるとやばいんか
429 : 2025/09/11(木) 23:40:46.517 ID:rZIvEQ5eV
>>409
飛行機は平気やねん
地上で働いてる人の身が危ない
414 : 2025/09/11(木) 23:34:58.401 ID:fopnMZNEs
近くの空港にさっさと降ろしてほしいよな
420 : 2025/09/11(木) 23:36:36.893 ID:RCfkZZtzl
なんでこんな日に飛ばしたんや?
天気予報見てないの?
422 : 2025/09/11(木) 23:36:50.078 ID:ARmWrYRog
成田の門限解放ってできないんか
427 : 2025/09/11(木) 23:39:54.849 ID:.jYqsmlLj
飛行機ではあれだけ睡眠時間ほしいと思っとったのにいざこうやって布団で高みの見物決め込むとなかなか寝れんな
430 : 2025/09/11(木) 23:41:02.839 ID:ATENqqMax
まだ再開は未定みたいやわ
これもしかして終電どころか始発まで缶詰なのか?
436 : 2025/09/11(木) 23:43:10.661 ID:9tzxsJbDL
>>430
まだ飛行機の中なの?
下手したら羽田のターミナルの椅子はもう全部埋まっているかもしれないので
椅子がある飛行機の中のほうがええかもしれないで
440 : 2025/09/11(木) 23:44:13.154 ID:ATENqqMax
>>436
歩いて帰るわ
伊能忠敬になる
431 : 2025/09/11(木) 23:41:06.872 ID:4e6izPtxC
茨城は割と平和だから
そっち降ろして関鉄フル動員しよう
444 : 2025/09/11(木) 23:46:35.815 ID:t.rUg1oin
明日新千歳から羽田行くんやが大丈夫だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました