おまえらってカラオケとか行けなそうwww

1 : 2025/10/16(木) 21:08:12.790 ID:3LaKFSfy0
家族としか行ったことなさそう
2 : 2025/10/16(木) 21:08:34.787 ID:HSwRUqMo0
一人なら行ける
あとはスナックでなら歌う
8 : 2025/10/16(木) 21:10:15.914 ID:2gHpIj2b0
>>2
それただ友達いないだけでは
11 : 2025/10/16(木) 21:11:13.550 ID:3LaKFSfy0
>>2
お、スナックで何歌う?ママと?
14 : 2025/10/16(木) 21:13:28.520 ID:HSwRUqMo0
>>11
スナックの年齢層なら古い歌謡曲
カラオケバーなら90年代かな
22 : 2025/10/16(木) 21:17:16.210 ID:3LaKFSfy0
>>14
70~80年代歌えると楽しいよなw
3 : 2025/10/16(木) 21:08:47.379 ID:3a3YHg6f0
馬鹿を馬鹿にして楽しんでるんだよ
4 : 2025/10/16(木) 21:08:52.953 ID:yVX53aYj0
陰キャでも普通に行くぞ
12 : 2025/10/16(木) 21:11:57.378 ID:3LaKFSfy0
>>4
歌ってる時に「あれ、おかしいな」と言ってそう
46 : 2025/10/16(木) 21:27:24.041 ID:yVX53aYj0
>>12
メンヘラ曲歌いまくってたから皆引いてたわ
申し訳ない
5 : 2025/10/16(木) 21:09:05.096 ID:tuONImgd0
おまえたちとカラオケオフしたいなと思ってるくらい
おまえたちとカラオケ行きたいんだが
13 : 2025/10/16(木) 21:12:43.287 ID:3LaKFSfy0
>>5
アニソンしか歌わなそう
6 : 2025/10/16(木) 21:09:48.694 ID:Va+rCn8W0
むしろ陰キャこそヒトカラとか好きだろ
15 : 2025/10/16(木) 21:13:30.933 ID:3LaKFSfy0
>>6
みんなで行くのがカラオケだろ・・・
7 : 2025/10/16(木) 21:10:04.945 ID:m6Kg6nh90
家族と行くことあるのか
17 : 2025/10/16(木) 21:14:00.706 ID:3LaKFSfy0
>>7
え、子供のころ行くやろ
9 : 2025/10/16(木) 21:10:46.055 ID:eH6v1lZc0
大学以来行かないな
18 : 2025/10/16(木) 21:15:01.517 ID:3LaKFSfy0
>>9
会社の付き合いでも行くだろw
10 : 2025/10/16(木) 21:10:49.202 ID:sc7bVe8/0
なんか、同じ便所の落書きに居るくせに「俺はお前らとは違う」スタンスの奴が謎
お前も俺らと同類だが
20 : 2025/10/16(木) 21:16:20.204 ID:3LaKFSfy0
>>10
お前は便所の落書きかもだけど、俺は便所にウ●コしに来てんだよwww
16 : 2025/10/16(木) 21:13:44.148 ID:fIK+Wa4T0
ヒトカラで1人で3時間歌い続けてたらへとへとになった
24 : 2025/10/16(木) 21:17:50.317 ID:3LaKFSfy0
>>16
楽しいのかソレ・・・w
19 : 2025/10/16(木) 21:15:56.536 ID:J1XWUFr10
コロナ全盛期にカラオケ屋潰れた
27 : 2025/10/16(木) 21:18:31.796 ID:3LaKFSfy0
>>19
たしかに近所の招き猫亡くなったわ
21 : 2025/10/16(木) 21:16:24.546 ID:Va+rCn8W0
子供の頃はうちの村にカラオケなんかなかったからな
30 : 2025/10/16(木) 21:20:01.628 ID:3LaKFSfy0
>>21
1曲100円かかりそう
23 : 2025/10/16(木) 21:17:19.890 ID:2ThJipou0
むしろ家族で行くほうがすごいこと
家族で外食みたいなものではなく
家族で遊園地みたいなものだろ
33 : 2025/10/16(木) 21:20:36.644 ID:3LaKFSfy0
>>23
近所になかったんか?
25 : 2025/10/16(木) 21:17:56.421 ID:jdvTPtEq0
>>1は人生かけてカラオケをやってんだよ!
みんなが本読んだり資格の勉強したりして必死に生きてるのと同じように
カラオケがうまければ女にモテるとか大学生のようなメンタルでカラオケに人生をかけてるんだよ!
38 : 2025/10/16(木) 21:21:30.858 ID:3LaKFSfy0
>>25
いや、全然全くw
26 : 2025/10/16(木) 21:18:17.368 ID:uCS2K0HF0
ヒトカラでヴィジュアル系ばっか歌ってたら覗かれたことがある
39 : 2025/10/16(木) 21:21:57.106 ID:3LaKFSfy0
>>26
ウケる
47 : 2025/10/16(木) 21:27:27.037 ID:uCS2K0HF0
>>39
迷彩って有名な曲あるんだがデスボイス()出してたら見られた
「は?4ねカス」って思って熱が入った
28 : 2025/10/16(木) 21:18:37.229 ID:OOQlFkdu0
家族とやるほうが勇気いるだろ
42 : 2025/10/16(木) 21:25:48.497 ID:3LaKFSfy0
>>28
幼稚園や小学校の時の話だぞ?
29 : 2025/10/16(木) 21:19:32.662 ID:P1IwgYEq0
ガチ音痴だからな
歌うと凄い空気になるんだよ
44 : 2025/10/16(木) 21:26:30.472 ID:3LaKFSfy0
>>29
まぁそれは行かない方がいいなw
31 : 2025/10/16(木) 21:20:26.509 ID:HSwRUqMo0
ヒトカラなら普段は歌えない絶叫系とかマニアックなの歌うな
45 : 2025/10/16(木) 21:27:03.960 ID:3LaKFSfy0
>>31
ストレス解消にはいいだろうな
32 : 2025/10/16(木) 21:20:31.519 ID:rJx2Nbv10
>>1
一人で行ってそう
48 : 2025/10/16(木) 21:27:30.564 ID:3LaKFSfy0
>>32
一人だとつまんねぇだろ
34 : 2025/10/16(木) 21:20:42.493 ID:l4V5lqNK0
綾野剛の泥酔カラオケが俺のカラオケと思ってくれていい
49 : 2025/10/16(木) 21:27:56.060 ID:3LaKFSfy0
>>34
知らんがな
35 : 2025/10/16(木) 21:20:50.629 ID:l4V5lqNK0
いや嘘だ
あれよりはうまい
36 : 2025/10/16(木) 21:20:56.704 ID:uCS2K0HF0
ヒトカラでいいよなそもそも人前で歌える曲ないわ
50 : 2025/10/16(木) 21:28:34.107 ID:3LaKFSfy0
>>36
ヒトカラなら家でもできんやん
53 : 2025/10/16(木) 21:29:34.016 ID:uCS2K0HF0
>>50
一人暮らしだから歌うなんてできないぞ
とりあえずお前とカラオケ行って引かせるわ
37 : 2025/10/16(木) 21:21:13.164 ID:Ei3wsq7F0
2年前に会社の同期と行ったのが最後
52 : 2025/10/16(木) 21:29:14.123 ID:3LaKFSfy0
>>37
そうか
40 : 2025/10/16(木) 21:23:06.252 ID:jwHIVrRE0
あ~あ~果てしない~
41 : 2025/10/16(木) 21:24:56.771 ID:ObrhlEN70
10分近くあるから覚悟しろ
55 : 2025/10/16(木) 21:30:38.578 ID:3LaKFSfy0
>>41
何歌うんだよw
43 : 2025/10/16(木) 21:26:16.942 ID:+gJHZKQ70
さっき行ってきた
57 : 2025/10/16(木) 21:31:26.904 ID:3LaKFSfy0
>>43
いいじゃん
51 : 2025/10/16(木) 21:28:41.504 ID:uCS2K0HF0
いいじゃんメンヘラ曲
54 : 2025/10/16(木) 21:29:53.063 ID:exfghoHVM
もう 六年以上行ってないや…
56 : 2025/10/16(木) 21:30:42.937 ID:9rgoH4/H0
カラオケってアプリ入らないと入れないんでしょ?
あと時間制限とかよくわかんないから入れない
58 : 2025/10/16(木) 21:32:08.504 ID:yVX53aYj0
>>56
簡単や
3時間以内なら時間指定でそれ以上ならフリータイムにすればええ

コメント

タイトルとURLをコピーしました