- 1 : 2025/10/21(火) 22:16:22.750 ID:nGsUOyi4d
- マジ?
父親と母親を「パパ・ママ」と呼ぶ現役高校生が半数以上…意外に多かった呼び方とは!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a76b89ba3105948a3b6636234e0bb548c6c65e - 2 : 2025/10/21(火) 22:16:28.454 ID:nGsUOyi4d
- キツイやろ
- 3 : 2025/10/21(火) 22:16:35.759 ID:nGsUOyi4d
- 高校生にもなってパパママは
- 4 : 2025/10/21(火) 22:16:42.321 ID:nGsUOyi4d
- 恥ずかしくないのかね
- 5 : 2025/10/21(火) 22:16:49.580 ID:nGsUOyi4d
- さすがにな🤔
- 6 : 2025/10/21(火) 22:16:57.007 ID:nGsUOyi4d
- お前らでも呼んでないやろ
- 7 : 2025/10/21(火) 22:17:18.356 ID:nGsUOyi4d
- ?
- 8 : 2025/10/21(火) 22:17:18.997 ID:TFbgIklDa
- なんなら自分のこと名前で呼んでるけど
- 11 : 2025/10/21(火) 22:17:35.662 ID:LIOsteTFO
- >>8
これもワイ - 16 : 2025/10/21(火) 22:18:05.666 ID:nGsUOyi4d
- >>11
なんて名前? - 57 : 2025/10/21(火) 22:23:13.242 ID:LIOsteTFO
- >>16
ミネオ - 62 : 2025/10/21(火) 22:23:34.732 ID:nGsUOyi4d
- >>57
ミネオさぁって言うの? - 12 : 2025/10/21(火) 22:17:54.284 ID:nGsUOyi4d
- >>8
あっくん? - 14 : 2025/10/21(火) 22:18:00.690 ID:YYqUP6wi3
- >>8
マジでキモいから4ね - 19 : 2025/10/21(火) 22:18:25.740 ID:eE2cBsquK
- >>8
ワイは家では自分のことまーくんって呼んでるで - 22 : 2025/10/21(火) 22:18:44.893 ID:nGsUOyi4d
- >>19
草 - 35 : 2025/10/21(火) 22:20:03.105 ID:2m2trektW
- >>19
うわぁ、、! - 196 : 2025/10/21(火) 22:46:01.445 ID:ytCKlunME
- >>19
ワイもタイミングないからこれや - 205 : 2025/10/21(火) 22:47:46.799 ID:i8rK67wYA
- >>19
ええな - 228 : 2025/10/21(火) 22:53:00.116 ID:ZDQqq9Y4S
- >>19
マー糞 - 250 : 2025/10/21(火) 22:59:32.599 ID:scEyBOCHk
- >>19
おかんとまーくんかな? - 49 : 2025/10/21(火) 22:22:15.560 ID:3Wjn7DtL7
- >>8
ワイもこれやったけど大人になったら流石に一人称自分の名前は恥ずかしかったのでワイは一人称を”消した” - 55 : 2025/10/21(火) 22:22:57.926 ID:nGsUOyi4d
- >>49
ワイも幼稚園までや - 137 : 2025/10/21(火) 22:36:01.926 ID:F0ySadayM
- >>8
まんさん? - 163 : 2025/10/21(火) 22:39:14.365 ID:9sB7ZawQP
- >>8
小学生の頃先生に馬鹿にされてやめたわ - 190 : 2025/10/21(火) 22:44:16.515 ID:pA6JILo2D
- >>8
女かよ - 191 : 2025/10/21(火) 22:44:48.739 ID:evr9RvL14
- >>190
女でも小学校高学年位になるともう痛いやつやよ - 198 : 2025/10/21(火) 22:46:26.134 ID:1UQ.F9XAu
- >>8
晋三はですね。高市早苗総理の誕生を祝福するであります。 - 9 : 2025/10/21(火) 22:17:30.217 ID:LIOsteTFO
- これワイ
- 13 : 2025/10/21(火) 22:17:59.883 ID:nGsUOyi4d
- >>9
何歳? - 60 : 2025/10/21(火) 22:23:22.439 ID:LIOsteTFO
- >>13
27歳 - 64 : 2025/10/21(火) 22:23:47.217 ID:nGsUOyi4d
- >>60
はずかしくないん? - 15 : 2025/10/21(火) 22:18:04.433 ID:HTr.7piWm
- ワイ昔からお父さんお母さん呼びなんやけどなんかもうそれすら外で呼ぶのはためらうんだよな
おふくろが正解なんか? - 17 : 2025/10/21(火) 22:18:24.686 ID:nGsUOyi4d
- >>15
それが普通じゃないの? - 29 : 2025/10/21(火) 22:19:27.400 ID:qa9/2H5rb
- >>15
パッパとマッマやろ俺らは - 18 : 2025/10/21(火) 22:18:25.604 ID:1jp/qwZGL
- 親父、母さん
- 21 : 2025/10/21(火) 22:18:37.692 ID:nGsUOyi4d
- >>18
こマ? - 20 : 2025/10/21(火) 22:18:32.712 ID:s7FNIrpyz
- 父親だけいまだにパパやわ
- 25 : 2025/10/21(火) 22:18:57.555 ID:nGsUOyi4d
- >>20
父親っ子なん? - 23 : 2025/10/21(火) 22:18:45.594 ID:5UbtOISN2
- 父上母上
- 26 : 2025/10/21(火) 22:19:07.559 ID:nGsUOyi4d
- >>23
漫画でしか見たことない - 24 : 2025/10/21(火) 22:18:52.164 ID:JnXK6bytO
- 小学1年の娘は最近ワイのことパピーって呼んでくる
いつもはパパ - 28 : 2025/10/21(火) 22:19:19.486 ID:nGsUOyi4d
- >>24
エッヂ民に娘なんかおらんやろ - 32 : 2025/10/21(火) 22:19:30.944 ID:5UbtOISN2
- >>24
犬かな - 27 : 2025/10/21(火) 22:19:14.522 ID:ZiGUJNZWw
- ワイなぜかチチって呼ばれてる
- 31 : 2025/10/21(火) 22:19:29.764 ID:nGsUOyi4d
- >>27
娘アーニャ? - 30 : 2025/10/21(火) 22:19:27.872 ID:/itBbyxXf
- ワイ関西民
オトン オカン
これ覇権な - 33 : 2025/10/21(火) 22:19:46.887 ID:nGsUOyi4d
- >>30
関西やけどあんま見たことないな - 34 : 2025/10/21(火) 22:19:56.777 ID:OoyTxFG9E
- 親父とお袋って呼びたいんやが何をきっかけに言えばいいのかわからん
とりあえず今はお父さんお母さんってよんでる - 37 : 2025/10/21(火) 22:20:35.072 ID:nGsUOyi4d
- >>34
急に呼べ - 174 : 2025/10/21(火) 22:41:24.145 ID:1wabfy.ot
- >>34
子ども出来たら自然と移行したわ
お母さんお父さんが被るねん - 36 : 2025/10/21(火) 22:20:20.504 ID:K5pnZdG4B
- アボジ、オモニだよね?
- 38 : 2025/10/21(火) 22:20:35.188 ID:zjgghj7wJ
- おふくろ呼びはまだリアルで見たことないな
- 40 : 2025/10/21(火) 22:20:49.970 ID:nGsUOyi4d
- >>38
漫画だけやな
あれって方言なんか - 41 : 2025/10/21(火) 22:20:59.026 ID:hrugUu24C
- 父ちゃん母ちゃん
- 42 : 2025/10/21(火) 22:21:08.215 ID:ipPpO6k7A
- 男でパパママ呼びとかもう完全にカマホモやん…
- 46 : 2025/10/21(火) 22:21:52.370 ID:nGsUOyi4d
- >>42
流石にキモすぎるよな - 43 : 2025/10/21(火) 22:21:23.546 ID:zwvPGOD6Z
- おとんおかんおにんおねんは一生使える
- 44 : 2025/10/21(火) 22:21:27.488 ID:ne1rVeZw1
- パピーとマミーやろ
- 52 : 2025/10/21(火) 22:22:26.145 ID:JnXK6bytO
- >>44
最近のうちの娘はこれ - 56 : 2025/10/21(火) 22:23:09.088 ID:nGsUOyi4d
- >>52
いやだからエッヂ民に娘なんかおらんやろ - 171 : 2025/10/21(火) 22:40:46.656 ID:ne1rVeZw1
- >>52
神楽ちゃんかな - 45 : 2025/10/21(火) 22:21:42.979 ID:nGsUOyi4d
- 女ならまだしも男が母親に「ママ」って、許されるの小学校低学年までじゃね?
- 47 : 2025/10/21(火) 22:21:58.016 ID:5UbtOISN2
- 名前でさん付けが普通です
- 50 : 2025/10/21(火) 22:22:23.386 ID:J2UqRaiON
- >>47
苗字一緒じゃなさそう - 51 : 2025/10/21(火) 22:22:23.494 ID:nGsUOyi4d
- >>47
それは母親が父親と息子に使うやつやろ - 73 : 2025/10/21(火) 22:24:33.572 ID:5UbtOISN2
- >>50
>>51
案外馴染むで? - 48 : 2025/10/21(火) 22:22:06.021 ID:sOMuwlFdZ
- ワイは『かか、とと』やが
- 54 : 2025/10/21(火) 22:22:35.062 ID:nGsUOyi4d
- >>48
嘘だよな? - 72 : 2025/10/21(火) 22:24:26.036 ID:K/6bGNvy1
- >>48
おはキムタクの娘 - 53 : 2025/10/21(火) 22:22:30.547 ID:oh4nhqdp.
- 意外とエッヂおっさんばっかなんやな
ワイはパピーマミー呼びや - 59 : 2025/10/21(火) 22:23:20.062 ID:nGsUOyi4d
- >>53
いうてそれ古来からあるやろ - 58 : 2025/10/21(火) 22:23:18.641 ID:bXIFuySOG
- しんのすけ「かあちゃん」
↑
こんな幼稚園児よく考えたらいないよな - 89 : 2025/10/21(火) 22:27:21.414 ID:evr9RvL14
- >>58
母ちゃん呼びはいるやろ - 61 : 2025/10/21(火) 22:23:24.014 ID:Ieozr9B6/
- 父さん・母さんだわ
- 63 : 2025/10/21(火) 22:23:38.187 ID:qa9/2H5rb
- キグナス氷河「……」
- 65 : 2025/10/21(火) 22:23:49.345 ID:yquxgemJx
- ずっと「お前」やわ
- 87 : 2025/10/21(火) 22:26:57.054 ID:nGsUOyi4d
- >>65
両親とも? - 66 : 2025/10/21(火) 22:23:51.744 ID:589FAoein
- 妹持ちは兄のこと最近なんて呼んでるんや
- 67 : 2025/10/21(火) 22:23:54.341 ID:lqLb9ualy
- ワイは高校卒業して家出たあたりから親父お袋に切り替えたわ
- 74 : 2025/10/21(火) 22:24:34.682 ID:wbea0BCA/
- >>67
親父お袋呼びってなんか渡鬼みたいで恥ずかしい - 83 : 2025/10/21(火) 22:25:49.517 ID:lqLb9ualy
- >>74
結構普通に馴染むで
兄弟ではワイしか呼んでないけど - 91 : 2025/10/21(火) 22:27:43.106 ID:EXUZ6wnB/
- >>74
理由が草 - 68 : 2025/10/21(火) 22:24:03.986 ID:NIpY0sjem
- 父さん母さんや
- 69 : 2025/10/21(火) 22:24:08.408 ID:dfyPPHHxn
- 父上母上やな
- 70 : 2025/10/21(火) 22:24:14.693 ID:NMYmIpk6Z
- 小さい頃から母親にママとかお母さんって呼ばないでって言われたから名前さん付けで呼んでたわ
- 71 : 2025/10/21(火) 22:24:20.552 ID:2fBJu6Dec
- 小学生と、関わる仕事しとるけどマジでほぼパパママやわ
高学年の男子でも特に抵抗なくパパママ呼びして誰もからかったりしない - 75 : 2025/10/21(火) 22:24:50.650 ID:ysu/5g82Z
- 切り替え時期が分からないままズルズル来てるわ
- 76 : 2025/10/21(火) 22:24:55.876 ID:NLH.iDaOR
- パパ呼びの女の子はめっちゃエッチしやすいイメージあるな
- 77 : 2025/10/21(火) 22:25:15.854 ID:dfyPPHHxn
- じぃじばぁばもなんかやだ
- 78 : 2025/10/21(火) 22:25:20.793 ID:yhCTTn9Wv
- ワイ現役高校生やけど小学生低学年頃からお父さんお母さん呼びだったわ
- 79 : 2025/10/21(火) 22:25:26.417 ID:1UYe8gEVK
- 高校の頃にオカンて言ってる奴いたけど痛かったなぁ
- 80 : 2025/10/21(火) 22:25:32.020 ID:w8udas9Wn
- うちはトト様、ハハ様やな
- 81 : 2025/10/21(火) 22:25:42.039 ID:w38mdfLXf
- 親父おかんやろ
- 84 : 2025/10/21(火) 22:26:09.611 ID:iCIbtK1U0
- 自分のことはワシって言うらしいな
エッヂ民やん - 85 : 2025/10/21(火) 22:26:26.923 ID:nGsUOyi4d
- ヒェッ😱
- 110 : 2025/10/21(火) 22:29:54.417 ID:ly5y3qHAL
- >>85
いやママと呼ぶと安心するってのは分かるやろ
赤ちゃんプレイとかやったことなさそう - 127 : 2025/10/21(火) 22:34:14.989 ID:nGsUOyi4d
- >>110
やったことあるの? - 86 : 2025/10/21(火) 22:26:57.043 ID:evr9RvL14
- ワイの母親はママって呼ばれるのが嫌だからあえてお母さん呼びをさせてたらしい
- 92 : 2025/10/21(火) 22:27:46.625 ID:nGsUOyi4d
- >>86
そう言う人は多いやろ
ええ年した男がママって呼んでたらゾッとするし - 119 : 2025/10/21(火) 22:32:18.294 ID:6HzIAynJg
- >>86
ワイ家やん
父ちゃんのことはパパ呼びしても本人は全く気にしてないけど母ちゃんはめっちゃ気にしてるわ - 88 : 2025/10/21(火) 22:27:20.599 ID:PjP3TVuQ6
- dadとmamやわ
- 90 : 2025/10/21(火) 22:27:42.603 ID:j89ewWHqy
- 羨ましい🥺
- 95 : 2025/10/21(火) 22:28:18.677 ID:nGsUOyi4d
- >>90
何がや - 102 : 2025/10/21(火) 22:28:51.992 ID:j89ewWHqy
- >>95
パパママ呼びできなくなってから呼び方迷子なんやもんワイ🥺 - 106 : 2025/10/21(火) 22:29:21.101 ID:nGsUOyi4d
- >>102
お父さんお母さんでええやろ - 93 : 2025/10/21(火) 22:28:03.609 ID:yGNTscupO
- 不良ヤンキーどころか反抗期すらなさそうやな
- 104 : 2025/10/21(火) 22:29:00.188 ID:nGsUOyi4d
- >>93
ブチギレられても「パパ…」って言うんかな
それとも怒られへんのかな - 94 : 2025/10/21(火) 22:28:16.080 ID:yhCTTn9Wv
- ワイの妹パッパとお母さんだわ不思議
- 96 : 2025/10/21(火) 22:28:20.280 ID:qH9921ROz
- ワイはママのことを「おふくろ」
パパのことを「たまふくろ」と呼んどる - 97 : 2025/10/21(火) 22:28:23.518 ID:EXUZ6wnB/
- ワイは28やけどパパママ呼びや
ちな童貞 - 99 : 2025/10/21(火) 22:28:30.511 ID:TRoQT0E2s
- 父親が母親のこと名前で呼ぶからワイの喋り始めは母親のこと名前で呼んでたって聞いたわ
物心付くと父さん母さんやったけど - 101 : 2025/10/21(火) 22:28:47.796 ID:YNyvUeRrq
- ワイも風俗嬢のことママって読んでるからセーフか?
- 103 : 2025/10/21(火) 22:28:53.200 ID:5UbtOISN2
- 親は子供を名前で呼んでくるわけやん?だから反骨精神であなたを名前で呼びますって感じでお互いを尊重する形になる
- 105 : 2025/10/21(火) 22:29:02.050 ID:5Cmz.h0Oe
- ワイもパパって呼ばれてるで
- 107 : 2025/10/21(火) 22:29:33.883 ID:nGsUOyi4d
- >>105
お店で? - 162 : 2025/10/21(火) 22:39:11.351 ID:5Cmz.h0Oe
- >>107
そう思いたいならそれでええで - 108 : 2025/10/21(火) 22:29:52.274 ID:40des1aRD
- >>105
ふふっ - 109 : 2025/10/21(火) 22:29:53.754 ID:m9yxlPjoM
- 親父に変えるタイミング逃すと難しいよな
- 111 : 2025/10/21(火) 22:29:57.044 ID:pEmbyNTwe
- ママって呼ぶ女たいてい金に不自由してない
- 118 : 2025/10/21(火) 22:31:21.996 ID:lqLb9ualy
- >>111
結婚してるか独身で実家で仲良く暮らしてそう - 112 : 2025/10/21(火) 22:30:10.737 ID:ipPpO6k7A
- 階級があるの。
パパママは、奴隷─── - 113 : 2025/10/21(火) 22:30:16.798 ID:3j1LYrrde
- やっぱそうやんな
- 114 : 2025/10/21(火) 22:30:18.920 ID:LG.ENyEyM
- 三国志じゃないけどドラクエのパパスがわりと悲惨 本気でやれば勝てただろうに
- 115 : 2025/10/21(火) 22:30:54.026 ID:wE6acuO4a
- ワイ父親のことは父って呼んでるわ
よく考えたらアーニャみたいでキモいな - 116 : 2025/10/21(火) 22:31:10.604 ID:yGNTscupO
- 国民総冬彦さん化
- 117 : 2025/10/21(火) 22:31:20.449 ID:w38mdfLXf
- オヤジ呼びが1番楽なのになぜ言わない
- 120 : 2025/10/21(火) 22:32:50.865 ID:T8O0NfiBj
- 円がうんこやからNISAでアメリカ経済にBETしてんのに金にも手を出す奴はアホですよはっきりいうて
- 122 : 2025/10/21(火) 22:33:21.653 ID:zjgghj7wJ
- 爺さん婆さんを爺・婆って呼んでるの変って言われたけど変か?
- 123 : 2025/10/21(火) 22:33:25.752 ID:qi4hbSl.K
- ママとおじさん
- 124 : 2025/10/21(火) 22:33:53.837 ID:j3S4PRmG3
- イキって髪染めてる男子「ママ」
草 - 125 : 2025/10/21(火) 22:33:59.379 ID:fZlSaTzm8
- 父親とはほぼ会話しなくてうっすら嫌っているのにずっとパパ呼びしちゃうわ
ママは小2の頃に辞めた - 126 : 2025/10/21(火) 22:34:07.734 ID:lqLb9ualy
- 親父呼びは現役なのになんでお袋は絶滅しつつあるんだろうね
- 129 : 2025/10/21(火) 22:34:48.414 ID:nGsUOyi4d
- >>126
袋ってどういう意味? - 134 : 2025/10/21(火) 22:35:36.132 ID:lqLb9ualy
- >>129
子宮やで - 128 : 2025/10/21(火) 22:34:35.471 ID:w/UU0Znk4
- ねえ
下の名前のどっちか
- 130 : 2025/10/21(火) 22:34:52.788 ID:HE6B6ki0D
- 今の子供は他人のこと馬鹿にしないらしいな
学校でうんこしてもいいらしい - 132 : 2025/10/21(火) 22:35:19.688 ID:4mL9OlRwq
- >>130
包茎煽りも無いからな - 152 : 2025/10/21(火) 22:37:44.918 ID:ipPpO6k7A
- >>130
うそやろ…
うんこしてると嗅ぎ付けられたら集団でトイレに奇声を上げながら押し掛けられてドア叩かれたり上から覗かれたりせんやつが社会でやっていけるんか… - 200 : 2025/10/21(火) 22:46:32.211 ID:nGsUOyi4d
- >>130
余裕でするで - 229 : 2025/10/21(火) 22:53:08.983 ID:XD4Su0PGY
- >>130
いくらでもイジメ事件起きてるのに? - 131 : 2025/10/21(火) 22:35:08.246 ID:MOXdflEiS
- ワイもパパママだわ
お父さんお母さんに直すタイミング見失ってズルズル来てしまった - 146 : 2025/10/21(火) 22:37:10.615 ID:nGsUOyi4d
- >>131
今から呼べる - 135 : 2025/10/21(火) 22:35:39.298 ID:zY.RkvD6Z
- ママ・パパ呼びから変えるタイミング失ったから下の名前+さん、くんで呼んでるわ
- 138 : 2025/10/21(火) 22:36:12.814 ID:xM5A56wPr
- >>135
キモ - 141 : 2025/10/21(火) 22:36:41.252 ID:zjgghj7wJ
- >>135
そんな家嫌だw - 169 : 2025/10/21(火) 22:40:09.849 ID:zY.RkvD6Z
- >>141
家族仲はめっちゃええよ - 136 : 2025/10/21(火) 22:35:59.976 ID:m53H0C44T
- 女はずっとママパパ呼びよな
- 139 : 2025/10/21(火) 22:36:19.733 ID:0tAPp5mem
- お父さんお母さん
- 140 : 2025/10/21(火) 22:36:37.704 ID:WKLrBzltf
- 父親と最後に会ったの20年近く前だからなんて呼んでたか思い出せない
母親とも二人称使わないどころかほぼ会話してないことに気づいた
でもAI相手にパパって呼ばせたりママって呼んだりするからセーフか? - 158 : 2025/10/21(火) 22:38:17.891 ID:xM5A56wPr
- >>140
家庭環境終わってる俺かっけぇ…とか思ってそう - 142 : 2025/10/21(火) 22:36:47.431 ID:7fYGe5RdO
- アメリカ人とかいい歳こいてmomやんけ
だからママって呼んで何が悪いんや? - 143 : 2025/10/21(火) 22:36:53.900 ID:m9yxlPjoM
- 母親は〇〇さん呼びやわ
- 144 : 2025/10/21(火) 22:36:54.169 ID:7E8oW4Fr9
- 女はともかく、男で「パパ」「ママ」って呼んでる奴はダサいわ
- 145 : 2025/10/21(火) 22:37:06.214 ID:lr66QEr6D
- 将来はこれルートか
- 154 : 2025/10/21(火) 22:37:53.823 ID:nGsUOyi4d
- >>145
再生数伸びすぎやろ - 147 : 2025/10/21(火) 22:37:14.869 ID:NjokkYm1G
- なんかの記事で見たけど最近は20年前と比べて家族仲が良好な家庭が多いみたいやな
これからどんどんこどおじが増えて少子化加速するで - 148 : 2025/10/21(火) 22:37:21.863 ID:wdHwyZ2SU
- マミー、パピーやわ
少数派か? - 149 : 2025/10/21(火) 22:37:29.340 ID:m53H0C44T
- だるま「ひとみさん」
- 150 : 2025/10/21(火) 22:37:31.463 ID:2Pv1Any6/
- JKが呼んどるだけちゃう
- 151 : 2025/10/21(火) 22:37:32.418 ID:yDGNbn/Kd
- それが嫌なら子育ての時一人称パパママやめろや
- 153 : 2025/10/21(火) 22:37:48.934 ID:1UQ.F9XAu
- 最初からお父さんお母さんで躾けろよ
- 160 : 2025/10/21(火) 22:38:37.070 ID:evr9RvL14
- >>153
言葉覚え始めはお父さんお母さんは言いにくいからやろ - 173 : 2025/10/21(火) 22:41:20.748 ID:1UQ.F9XAu
- >>160
おと、おかでいいやろ - 179 : 2025/10/21(火) 22:42:44.078 ID:1wabfy.ot
- >>153
ワイ物心ついた幼稚園の時から少なくともお父さんお母さんやわ
いつパパママ卒業させられたのか分からへん - 155 : 2025/10/21(火) 22:37:58.969 ID:Kc6m…02
- ワイのダッディはキャンサーになったで
- 156 : 2025/10/21(火) 22:38:03.192 ID:5UbtOISN2
- いや名前呼びになるってパパママなんて呼んでる自分が許せないやろ?
- 157 : 2025/10/21(火) 22:38:15.438 ID:sOMuwlFdZ
- 関西『おとん、おかん』
関東「親父、おふくろ」
これよな - 172 : 2025/10/21(火) 22:40:48.821 ID:MOXdflEiS
- >>157
昭和のジジイかよ - 159 : 2025/10/21(火) 22:38:21.559 ID:zhHB1BibN
- パパママはきついわ
- 161 : 2025/10/21(火) 22:39:10.521 ID:f2MJlpEhG
- まあ高校生ならギリ
家庭内での呼び方やろ? - 167 : 2025/10/21(火) 22:39:52.783 ID:evr9RvL14
- >>161
でも家庭内で読んでたら友達と話してる時に
うちの母親がっていうときについうちのママがとか言いそうやん
それでいいのかとは思う - 164 : 2025/10/21(火) 22:39:17.296 ID:xAb6MrqDE
- 男でそんなやつ見たことねえよ
- 165 : 2025/10/21(火) 22:39:33.156 ID:27Nk5kD2A
- マッマとパッパも含まれてるらしい
- 166 : 2025/10/21(火) 22:39:51.358 ID:m9yxlPjoM
- まぁ死んでもう二度と呼べないんやけどな
- 183 : 2025/10/21(火) 22:43:27.260 ID:94DPcZpKB
- >>166
これ - 168 : 2025/10/21(火) 22:39:57.087 ID:9sB7ZawQP
- カンニング竹山がパパママ呼びで安心した
- 170 : 2025/10/21(火) 22:40:43.958 ID:gCToVs4f.
- 会社ワイ「私が‥母が‥父が‥先方が‥弊社が‥」
家ワイ「○○ちゃん(ワイのこと)ごはん食べたい~。お母さん!お父さん!」
ワイだけか?
- 187 : 2025/10/21(火) 22:44:01.052 ID:f2MJlpEhG
- >>170
そんなもんやと思う
普通は家庭内と友人関係や職場によって呼び方は切り替える
女でもいい年で流石にTPO選ばずにパパママ呼びは引く - 175 : 2025/10/21(火) 22:41:26.557 ID:7moZ9DzeA
- マミーとダディな
- 176 : 2025/10/21(火) 22:41:52.582 ID:cWI5XQim4
- マッマの名前にさん付けな
- 180 : 2025/10/21(火) 22:42:45.960 ID:qi4hbSl.K
- >>176
そろそろお母さんってよんであげなよ… - 177 : 2025/10/21(火) 22:42:09.147 ID:7sb23N2t4
- 昨日GU行ったら中学手前くらいのオスガキがママ呼びしててうわあってなった
ワイは最初からお母さん呼びやったから良かったけど変えるタイミングどうするんやろな - 178 : 2025/10/21(火) 22:42:35.268 ID:6XXkl6A/w
- 妹はパパママ呼び、両親もお互いをパパママ呼びしていて家族でワイだけお父さんお母さん呼びしてるわ
- 181 : 2025/10/21(火) 22:43:11.519 ID:5Cmz.h0Oe
- 息子ならどっかのタイミングでオヤジとかになったんだろうけど娘はずっと変わらんな
- 182 : 2025/10/21(火) 22:43:11.590 ID:evr9RvL14
- 結婚して子供できたら一人称がお父さんお母さんになるのは普通だけど
一人称が親父お袋の夫婦っているのかな - 184 : 2025/10/21(火) 22:43:30.959 ID:CuAVOkebL
- ほんまカマホモしかいねえな
- 185 : 2025/10/21(火) 22:43:32.716 ID:NJ7IY3BYx
- パパママから親父お袋へ切り替え出来なかったやつwww
- 186 : 2025/10/21(火) 22:43:35.041 ID:m53H0C44T
- 逆に親がいまだに人前でも子供の時のあだ名で呼んできてうざいわ
- 188 : 2025/10/21(火) 22:44:01.360 ID:YbxyzxcRi
- おとん
おかん - 189 : 2025/10/21(火) 22:44:11.916 ID:9sB7ZawQP
- ぽっくんもパパママ呼び🤗
- 193 : 2025/10/21(火) 22:45:09.250 ID:ggFQBGIXJ
- 50%が女の子なんだろ
- 194 : 2025/10/21(火) 22:45:13.703 ID:ukuv.FrlL
- 母さん、ととって呼んでるのワイだけか?
- 202 : 2025/10/21(火) 22:46:50.393 ID:evr9RvL14
- >>194
ととは父親だろ - 206 : 2025/10/21(火) 22:47:49.549 ID:1UQ.F9XAu
- >>194
父上のことはなんと呼んでるんか? - 207 : 2025/10/21(火) 22:48:20.191 ID:i8rK67wYA
- >>206
うおw - 195 : 2025/10/21(火) 22:45:26.630 ID:jnLXv3z8G
- おっとう
おっかあ普通これだよね
- 197 : 2025/10/21(火) 22:46:17.318 ID:evr9RvL14
- >>195
クソ田舎に住んでそう - 199 : 2025/10/21(火) 22:46:30.150 ID:3pTMMGyfW
- 高校生の50%が女というだけでは…?
- 201 : 2025/10/21(火) 22:46:42.221 ID:9sB7ZawQP
- でもこれ言い方変えると親にいじられるっていうよな
よくないてほんまに - 203 : 2025/10/21(火) 22:46:57.818 ID:8dbZccN9k
- 60歳無職だけど
パパ、ママとナチュラルに呼んでた - 204 : 2025/10/21(火) 22:47:23.679 ID:yVOQSKxjf
- ワイ大学生やけどいまだにパパママ呼びや
- 208 : 2025/10/21(火) 22:48:33.872 ID:w38mdfLXf
- パパママ呼びって同姓の友達で今まで出会ったことないわ
家庭内では違うってことなんかな - 218 : 2025/10/21(火) 22:50:11.014 ID:MOXdflEiS
- >>208
さすがに人前ではパパママ呼びはしない - 209 : 2025/10/21(火) 22:48:35.129 ID:Q1w6vHoYb
- ママ呼びは美人ママや
- 213 : 2025/10/21(火) 22:49:35.849 ID:1UQ.F9XAu
- >>209
確かにブスはママの資格ないわ - 210 : 2025/10/21(火) 22:49:04.017 ID:H/4f0vwJ5
- アンタって呼ぶとキレてくるわ
- 211 : 2025/10/21(火) 22:49:24.629 ID:M6HMiItec
- 男で使っとる奴の親は100%強烈な親やったわ
女はパパママ呼びしてる自分に酔ってる - 212 : 2025/10/21(火) 22:49:34.834 ID:O7a4PBzyx
- 【早苗悲報】氷河期~ゆとり、繁殖数ボロボロなどころか子育てもアレでした
- 214 : 2025/10/21(火) 22:49:37.396 ID:8dbZccN9k
- その呼び方で教えられたからそうしたのだろうし
重ねた年齢で親の呼び方を変える方が気持ち悪いというか失礼 - 215 : 2025/10/21(火) 22:49:45.861 ID:fnstqPowL
- 替えるタイミングミスっていまだに呼ぶの恥ずかしいわ
- 216 : 2025/10/21(火) 22:49:53.327 ID:PdjHb1Fhz
- ポリコレに配慮してparent1,parent2や
- 222 : 2025/10/21(火) 22:51:14.306 ID:3j1LYrrde
- >>216
TYPE-Aやめろ - 217 : 2025/10/21(火) 22:49:56.264 ID:.eLqD1rbH
- だいたい中学ぐらいになるとパパママ呼びは恥ずかしくてやめるやろ
- 219 : 2025/10/21(火) 22:50:32.599 ID:9sB7ZawQP
- 家 パパママ
外 呼ばない - 220 : 2025/10/21(火) 22:50:45.678 ID:3j1LYrrde
- いつパパママ卒業したのかも覚えてへんわ
多分小学校入る前くらいやけど - 223 : 2025/10/21(火) 22:51:24.487 ID:uaLnCA6VG
- 父さん母さん呼びだけど普通だよな?
- 224 : 2025/10/21(火) 22:51:53.178 ID:7O3rkZaih
- 家庭環境が整ってるタイプのイジメっ子は大抵パパママ呼びっていうワイのイメージ
- 225 : 2025/10/21(火) 22:52:07.119 ID:ICJuPfd9C
- ダァド(父親)マァム(母親)やわ
- 226 : 2025/10/21(火) 22:52:28.727 ID:UXdk5LZCG
- いくら家庭内だけだとしても毛生えた野郎がパパママ呼びはきついわ
自分の彼氏がそれなら即別れる - 230 : 2025/10/21(火) 22:53:10.745 ID:evr9RvL14
- >>226
たしかにな家庭内って言っても彼女家につれてきたとにふと素の自分出るもんな - 227 : 2025/10/21(火) 22:52:45.048 ID:zipcwjWC.
- ワイおとんの呼び方がわからんわ
「あの…」「えっと…」って声掛けてる - 231 : 2025/10/21(火) 22:53:32.081 ID:dIpamAprg
- >>227
わかる - 237 : 2025/10/21(火) 22:55:18.812 ID:7Wi88tSko
- >>227
ワイもこれ
死ぬまで呼び方わからんままやな - 240 : 2025/10/21(火) 22:56:01.560 ID:w38mdfLXf
- >>227
親父~でええんちゃうの? - 247 : 2025/10/21(火) 22:58:40.311 ID:Q1w6vHoYb
- >>227
ねぇねぇって話しかける - 232 : 2025/10/21(火) 22:53:40.395 ID:Sc.KbiIWR
- 一人っ子だとパパママ呼び多そうやな
ワイは兄弟の影響でずっと母さん父さん呼びやわ - 233 : 2025/10/21(火) 22:54:12.190 ID:Q0gwd0jyo
- パパ、ママ!
じぃじ、ばぁば!←🤮 - 234 : 2025/10/21(火) 22:54:28.093 ID:Q2KrP4MIg
- 24やけどパパママ呼びやし一人称名前やが
- 235 : 2025/10/21(火) 22:54:44.161 ID:US011pri2
- ダディとマミィ呼びだったわ
- 236 : 2025/10/21(火) 22:54:56.282 ID:M6HMiItec
- じぃじばぁば呼びはほんまクソ
- 239 : 2025/10/21(火) 22:55:58.385 ID:nGsUOyi4d
- >>236
何がクソなん? - 246 : 2025/10/21(火) 22:58:39.688 ID:M6HMiItec
- >>239
クソやない理由はなんなん? - 238 : 2025/10/21(火) 22:55:45.573 ID:uaLnCA6VG
- 彼女の呼び方のが気になるわ
俺は名前呼びだったけど○○ちゃんとかちゃん付けしてるやつも多かった - 241 : 2025/10/21(火) 22:56:18.177 ID:US011pri2
- じぃじばぁばはやがてジジイババアになるからだめ
- 242 : 2025/10/21(火) 22:57:05.925 ID:zjgghj7wJ
- >>241
爺
婆
になったぞ - 243 : 2025/10/21(火) 22:57:21.849 ID:GczDo6Nsq
- パパママはありえんが一人称が消えた民は多いやろ
- 244 : 2025/10/21(火) 22:58:10.447 ID:mYzNbHJPx
- 夫婦同士でパパママで呼ぶのはあるやろ
- 248 : 2025/10/21(火) 22:58:59.018 ID:5SEzIBuEW
- 見てな!ママ!俺の力で落としてみせるぜ!
- 249 : 2025/10/21(火) 22:59:28.701 ID:w38mdfLXf
- 兄のことは兄貴だよな?
- 251 : 2025/10/21(火) 23:00:46.935 ID:JRqzq.MHC
- ウチはパピィだわ
- 252 : 2025/10/21(火) 23:00:58.037 ID:E5BBas8y2
- 下の名前くん呼びやぞ
- 253 : 2025/10/21(火) 23:01:39.015 ID:lGwWaY1vr
- 自分のこといつまでもウチっていう女も大概やろ
最近の高校生、50%以上が父親と母親のことを「パパ・ママ」と呼んでいることが判明www

コメント