【画像】この髪質の男、100%チー牛だとXで話題にwww

1 : 2025/10/31(金) 09:26:31.498 ID:SImJKqEgM
レス1番の画像1
2 : 2025/10/31(金) 09:26:39.944 ID:SImJKqEgM
チー髪らしい
4 : 2025/10/31(金) 09:27:10.667 ID:vklYYQBSc
ワイは小汚ない天パやからセーフやな
5 : 2025/10/31(金) 09:27:16.978 ID:KHaqzhVBI
イガグリくん
6 : 2025/10/31(金) 09:27:17.908 ID:SImJKqEgM
バサバサ系は弱者男性確定らしいな
7 : 2025/10/31(金) 09:27:36.664 ID:uUg.0A4Zz
イケメンでこの髪質見たことないな、確かに
8 : 2025/10/31(金) 09:27:50.572 ID:w706AA1EZ
ハッタショってなんでこの髪質になるんやろ?
ちゃんと髪乾かさないせいか?
13 : 2025/10/31(金) 09:28:50.095 ID:uUg.0A4Zz
>>8
普通に生まれつきやと思うわ
みんなチー顔やしダウン症みたいなもん
15 : 2025/10/31(金) 09:30:27.412 ID:w706AA1EZ
>>13
髪質改善しようと思わんのかな?
恥ずかしいやろ
9 : 2025/10/31(金) 09:28:01.394 ID:WEngcz5Jv
日本人なら短いとこんな感じだろ
短くてもぺちゃんとしてるのは猫毛のハゲ予備軍
11 : 2025/10/31(金) 09:28:32.169 ID:SImJKqEgM
>>9
それはない
10 : 2025/10/31(金) 09:28:30.296 ID:NrcLuUtt0
工学部にいる人
12 : 2025/10/31(金) 09:28:44.794 ID:ozMx8hm2p
こんな髪型維持してる時点で大分人の目気にしてないよな
14 : 2025/10/31(金) 09:30:08.538 ID:y8AoyAKFx
この髪質でおでこ出さないのはあかん
16 : 2025/10/31(金) 09:30:39.755 ID:fOnurrNzN
もういじめるのやめてくれや
17 : 2025/10/31(金) 09:30:57.883 ID:Rtm2KDZWk
エッジ民は汚い癖毛タイプやぞ
19 : 2025/10/31(金) 09:31:11.983 ID:yjBOuzo0Q
トリートメントしてないからじゃね?
20 : 2025/10/31(金) 09:31:52.920 ID:fefO6hLJX
ヘアオイルしても間に合わん髪質
21 : 2025/10/31(金) 09:32:05.568 ID:.fipDbmSm
イケメンって髪質もイケメンなのなんでやろな
26 : 2025/10/31(金) 09:33:41.956 ID:ozMx8hm2p
>>21
ブサはなんもオシャレしてないからじゃね
22 : 2025/10/31(金) 09:32:29.234 ID:d41znmmBG
ワイやん
ここからちょっと伸びるとスネ夫とかトロワみたいな前髪になるの悲しい
23 : 2025/10/31(金) 09:33:07.779 ID:xSAEOOR7f
リンスしない、ワックスしないは100%こうなるで
25 : 2025/10/31(金) 09:33:38.875 ID:B1QH8N90g
>>23
ならんぞ
30 : 2025/10/31(金) 09:34:26.229 ID:ZNdsezpxm
>>23
リンスしてもワックスしてもこれやぞ ソースはワイ
31 : 2025/10/31(金) 09:34:36.114 ID:jky9faZg4
>>23
ならないやろ
そこら辺歩いてる子供達見てみろよ
69 : 2025/10/31(金) 09:53:41.250 ID:cPBLAw9oQ
>>23
しててもこれやぞ
27 : 2025/10/31(金) 09:34:04.378 ID:ZNdsezpxm
ワイやんけ
ちなみに毎日ドライヤーかけてるしケアもしてるけどこれやし生まれつきの髪質や
28 : 2025/10/31(金) 09:34:13.601 ID:HPnrKwGsR
眉もアウトやね
29 : 2025/10/31(金) 09:34:17.542 ID:90cgJ.umU
この髪質の人間はワイが知る限り全員軽度の知的障害ある
マジで変なやつしかおらん
48 : 2025/10/31(金) 09:43:59.572 ID:u4pe1RD9o
>>29
言うて髪質のいいイケメンも軽度多いだろ
イケメンだから見た目で迫害されないだけで
女騙したり詐欺するような生き方しか出来ない奴も珍しくないやん
85 : 2025/10/31(金) 10:06:24.227 ID:YmioSVQ/D
>>48
とりあえずキミの髪質はわかったわ
96 : 2025/10/31(金) 10:15:08.167 ID:u4pe1RD9o
>>85
ワイの髪質はどっちかといえばサラサラ系やで
51 : 2025/10/31(金) 09:45:26.721 ID:ZNdsezpxm
>>29
ワイはゲェジやった…?
56 : 2025/10/31(金) 09:47:19.444 ID:90cgJ.umU
>>51
ワイの勤めとる会社3000人規模程度やけどこの髪質は全員問題児や
この髪質来たら面接の時点で全部落としてほしいまである
86 : 2025/10/31(金) 10:07:53.488 ID:ZNdsezpxm
>>56
わかる
ちなワイもADHD/ASD併発型や
32 : 2025/10/31(金) 09:34:52.996 ID:tBvzAkTEU
髪の毛染めてないからじゃね
髪の毛痛めつけると細くなるやん?
33 : 2025/10/31(金) 09:34:56.373 ID:kppcuL.Kj
この髪質禿げなさそうでええな
ワイ軟毛は禿げるの怖すぎる
34 : 2025/10/31(金) 09:35:30.401 ID:2wrZ.0joA
工学部って言うのやめろ
ワイに"効く"から
35 : 2025/10/31(金) 09:36:20.077 ID:tvYTWJ.zZ
髪伸ばしたらマシになるんだけどな
36 : 2025/10/31(金) 09:37:00.451 ID:YmioSVQ/D
チー牛っていうかハッタショによく見る気するわ
37 : 2025/10/31(金) 09:37:27.116 ID:nz8U6VsIK
これ触ったらどんな感じなんか気になる
38 : 2025/10/31(金) 09:38:26.509 ID:R8UffEXYV
マジでこの髪質のイケメン見たことないわ
39 : 2025/10/31(金) 09:38:56.135 ID:WwbDzbwjP
カードゲーム屋さんにいっぱいいそう
40 : 2025/10/31(金) 09:39:35.139 ID:EW6IojSxc
平良海馬
はい論破
41 : 2025/10/31(金) 09:39:48.323 ID:Z3lNU6Yhd
ワイの上司がこれでタワシみたいな髪型しててワイは今時のセンターパートなんやけどそれが気に入らないらしくタワシ強要してきたから仕事辞めたったわ
42 : 2025/10/31(金) 09:40:08.021 ID:t7zZ5JDyZ
風呂上がりドライヤーしないと紙から水分抜けてこうなるんやで
43 : 2025/10/31(金) 09:40:27.698 ID:vTh5aU97z
1000円カットでソフトモヒカンにしてから髪伸ばしつつ毎日リンスインシャンプーで洗えば再現できるで
44 : 2025/10/31(金) 09:41:39.617 ID:kDIgr/SpD
ワイも実は短髪で何もせん状態だとこうなるわ
でも割と居ると思うぞ
チー牛特有っぽくなるのはしっかり洗ってなかったりコンディショナーとか使わんからや
87 : 2025/10/31(金) 10:08:48.113 ID:SjS3nSuo2
>>44
髪の毛の生え方が地肌に対して直角で硬めの毛だと こうなりやすいよな
体質どうこうで人柄が決まるというより自分の体質に合わせて調整したり気使うかどうかやな
45 : 2025/10/31(金) 09:41:40.518 ID:R61P2eLDZ
床屋とか通ってそう
46 : 2025/10/31(金) 09:41:53.165 ID:u4pe1RD9o
この髪質でメガネかけてて唇が厚かったら役満
47 : 2025/10/31(金) 09:42:53.787 ID:NcYGvKTyv
なんか幼稚なアニメ好きに沢山居るイメージ
49 : 2025/10/31(金) 09:44:13.739 ID:SmpKPg2Sk
薄毛はセーフか?
50 : 2025/10/31(金) 09:44:18.348 ID:ExfYU1pcf
くせっ毛だからこういうストレートな髪質正直羨ましい…
52 : 2025/10/31(金) 09:45:38.353 ID:i0Gpa7TXR
メリットで髪洗ってそう
55 : 2025/10/31(金) 09:46:27.608 ID:niCn.CVGe
爪が横長な女はブスってツイート伸びてたときは女発狂してたわ
67 : 2025/10/31(金) 09:52:23.533 ID:kDIgr/SpD
>>55
どっちもシンプルに差別なんやけどダブスタやらかすのがアカンわね
57 : 2025/10/31(金) 09:47:27.204 ID:Yhii4YdBH
ドライヤーしない
トリートメントつけない
ヘアオイルつけない

これをコンプしないとなれない選ばれし髪型

61 : 2025/10/31(金) 09:48:43.123 ID:Vs8LFlr9E
>>57
これコンプしてるけどサラッサラなんやが
63 : 2025/10/31(金) 09:49:09.244 ID:.fipDbmSm
>>57
髪質って体質の問題だからヘアケアは関係ないやろ
68 : 2025/10/31(金) 09:53:15.286 ID:kDIgr/SpD
>>57
栄養状態も割と関係してくるしな
卵全く食わんヤツはバッサバサになってると思うわ
71 : 2025/10/31(金) 09:54:27.921 ID:cPBLAw9oQ
>>57
馬鹿なのかな?
58 : 2025/10/31(金) 09:47:27.652 ID:fCzqT7MnQ
眉の感じも含めて一目であかん奴って感じするよな
59 : 2025/10/31(金) 09:47:55.051 ID:8r0WSm1Ns
シャンプーによってはパサパサになるわ
あとカラーとかしまくってた時もこんな感じになる
妹のシャンプー使ったらパサつかなくなったけど
60 : 2025/10/31(金) 09:48:10.993 ID:ZNdsezpxm
どうしても嫌じゃない限り短髪にするしかないという結論に至ったわ
リンスしようがドライヤーかけようが髪質自体は老化するまでは変わらないなあ 多少マシにはなるが
62 : 2025/10/31(金) 09:49:01.590 ID:PE1cdAAAO
これぼく
高めのフェードにして前髪もトップも短めのクロップでなんとかしてるけど前髪上げるスタイルは絶望的や
64 : 2025/10/31(金) 09:51:28.578 ID:mj3UccOLW
結局この世は体質遺伝子ゲーなんよ
ワイが身長低いのは親のせいや
65 : 2025/10/31(金) 09:51:37.344 ID:i10qFxPhk
ワイは剛毛モサモサ
66 : 2025/10/31(金) 09:51:46.785 ID:90pck5Rkc
眉毛くらい整えろよ
70 : 2025/10/31(金) 09:53:58.133 ID:pWX7uA.Jn
バリカンでママに刈ってもらってそう
72 : 2025/10/31(金) 09:55:19.931 ID:.E6VcaCA4
この髪質の奴がゲェジというわけではないけどゲェジの髪質はだいたいこれやったな
79 : 2025/10/31(金) 10:01:28.130 ID:fCzqT7MnQ
>>72
いわばまさにこれ
73 : 2025/10/31(金) 09:55:40.635 ID:oJvWhR9fw
何しても毎年天然パーマが悪化してくわ
74 : 2025/10/31(金) 09:55:41.396 ID:5qZ9SUiPY
中学の時にジャニーズ最終選考まで行ったやつがこの髪質だったぞ?
でもそれで落とされたんかな
76 : 2025/10/31(金) 09:56:32.100 ID:Kny9FfVDG
ASDのリスクが上がる”テストステロンシャワー”を胎内に浴び過ぎたらこの髪質になるらしい
77 : 2025/10/31(金) 09:57:08.098 ID:Kny9FfVDG
>>76
誤字”胎内で浴び過ぎたら”
78 : 2025/10/31(金) 10:00:32.880 ID:TjO8.eQ1C
天パはいずれハゲる
80 : 2025/10/31(金) 10:01:34.455 ID:UFKIWtjXH
ドライヤーとか使わないんやろ
81 : 2025/10/31(金) 10:01:59.735 ID:.W5SKAhrf
髪型にこだわりないからとにかく短くってオーダーするとこうなるよな
82 : 2025/10/31(金) 10:02:10.160 ID:EVd2Esr3H
ハゲならなあ
83 : 2025/10/31(金) 10:03:53.996 ID:I3m9Hga6C
どう生きてたらこんな髪型になるんや
お母さんに髪切ってもらってんの?
84 : 2025/10/31(金) 10:04:43.266 ID:aHITSFBDm
セットしてないからやろ
88 : 2025/10/31(金) 10:09:51.447 ID:T6Y7Egzdf
>>1-10
【要注意】ムクゲェジが立てたスレ

今日のムクゲェジ判っている範囲
ID:uUg.0A4Zz ID:SImJKqEgM

91 : 2025/10/31(金) 10:11:15.920 ID:gzjvtKDPh
チー牛がこの髪型なんやなくてこの髪型がチー牛の1要素なだけやろ
92 : 2025/10/31(金) 10:12:46.437 ID:3WLwsSWtQ
日本人と韓国人ってこういう雑な分類大好きなのなんでやろな
94 : 2025/10/31(金) 10:14:05.873 ID:DqUaUp2UI
>>92
ほんまお前みたいにな
93 : 2025/10/31(金) 10:13:23.210 ID:hDjIAxk9k
これ生まれつきやしハッタショ系ちゃうか
チーはぺたんとするタイプやない?
95 : 2025/10/31(金) 10:14:30.909 ID:aHITSFBDm
>>93
ていうか中学生くらいやとこういう髪質多い
髪が硬いからなまだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました