【車】『地方では車必須』 ← これ嘘だよな。地方でも車持ってない人はいる。

サムネイル
1 : 2022/11/02(水) 21:07:41.42 ID:qVvcXe4l0

地方ならではの良いところ15選
https://seikatsu-hyakka.com/archives/20594

2 : 2022/11/02(水) 21:08:27.49 ID:/Nltfip20
そんなことないアル
471 : 2022/11/03(木) 08:28:32.62 ID:J5gVqB3g0
>>2
これだな。車ないと通勤も出来ない。
3 : 2022/11/02(水) 21:08:31.28 ID:ES+3Mn830
自家用ヘリで
4 : 2022/11/02(水) 21:08:48.78 ID:5b8xBPSu0
タクシーというものがあるしな
5 : 2022/11/02(水) 21:09:29.98 ID:EpmepV4P0
大人の男性が道沿いを歩いてると目立つ
スーツ着て歩いてたら不審者カテゴリーに入る
111 : 2022/11/02(水) 22:01:49.44 ID:iaF4X2de0
>>5
都会のサラリーマンが出張できてるだけだろ
タクシーはある程度の距離移動する時だけ
303 : 2022/11/02(水) 23:59:05.28 ID:dDfCy29A0
>>5
バス停とかにいると不審者だと思われる
タクシー拾えないし
636 : 2022/11/03(木) 12:36:37.56 ID:cxccyrA30
>>5
駅から近いから深夜歩いて帰ってたら職質されたわ
夜中セダンからゴツイ男が2人出てきたらこっちが襲われるのかもしれんと思うから怖いわ
しばらくつけまわされてたし
693 : 2022/11/03(木) 22:43:54.19 ID:mMGTWFpE0
>>5
生身の人間でないかもしれん
916 : 2022/11/05(土) 08:29:02.44 ID:Dc3EDYVp0
>>5
うちは中途半端な田舎の都市部で液近いから自転車乗るんだけどスーツに似合わない
6 : 2022/11/02(水) 21:10:03.58 ID:ceX+tWrc0
地方で車持ってない人ってのは
大概は免許取れない人だよ…
15 : 2022/11/02(水) 21:13:43.65 ID:guxhXEdP0
>>6
これ
34 : 2022/11/02(水) 21:21:10.78 ID:B4KM7jmT0
>>6
免許持ってるけど60超えて危ないから返納して
タクシー使ってる人おるわ
350 : 2022/11/03(木) 01:21:59.77 ID:GMNaib030
>>34
流石に早すぎだな
病気持ちかなんかなのかね
151 : 2022/11/02(水) 22:24:23.07 ID:UPnP26e90
>>6
没収された奴となw
180 : 2022/11/02(水) 22:37:32.06 ID:J+IT8IEo0
>>6
地方に転勤で行った時道歩いてる人は免許取り上げられた1人のように見えた。
それくらい歩いてる人が違和感ある
181 : 2022/11/02(水) 22:37:55.33 ID:AoCIB6gj0
>>6
生活保護受給者とかね
232 : 2022/11/02(水) 22:56:49.12 ID:5KDbWI/G0
>>6
田舎で自転車乗ってるのは中高生と外国人だった
372 : 2022/11/03(木) 03:32:08.82 ID:CasmzBdz0
>>6
免許あって毎日仕事で乗り回しているけど個人では持ってない。
416 : 2022/11/03(木) 06:15:54.09 ID:nFoaJJiS0
>>6
教習所脱落したヤツの車イラネ論は異常
417 : 2022/11/03(木) 06:16:59.55 ID:EildNzdL0
>>6
バスに乗っている人の変な人率が高いな。
419 : 2022/11/03(木) 06:19:36.04 ID:MA9ls4WA0
>>417
車運転するとオラつくやつ結構いるよね
何がそうさせるんだろうか?
425 : 2022/11/03(木) 06:31:32.07 ID:akSwU8DR0
>>6
これ
ウチの親父は飲酒運転で取り消し、高齢で再取得諦めたw
620 : 2022/11/03(木) 11:50:37.04 ID:KwWuPRWB0
>>6
これです
周りの頭でっかちチー牛とか免許持ってない
883 : 2022/11/05(土) 04:11:53.15 ID:J36a1O5t0
>>6
大卒で就職した人は免許ない人いるよ
車持ってるのは高卒が多い
884 : 2022/11/05(土) 05:34:27.96 ID:27hxxbl30
>>883
大学在学中に取らないのかな
都心の大学だと最近は取らない子も多いか
889 : 2022/11/05(土) 06:40:42.58 ID:2XU2aBOs0
>>883
地方は店が郊外のロードサイドに集中してる。
まともに買い出しするには車が必須なんだが。
公共交通では行けないところに店があるし。
897 : 2022/11/05(土) 07:41:08.21 ID:9H97aezz0
>>6
でも免許取ったことないのに車持ってるし運転してる人もいるんだよな
たまにニュースで見る
7 : 2022/11/02(水) 21:10:04.33 ID:CPHzypEa0
変わりもん扱いだぞ
8 : 2022/11/02(水) 21:10:33.65 ID:b6JZ4yA+0
冬の間は自転車使えないから
雪国だと車がないとかなり厳しい
それこそ職場とスーパーが徒歩数分とかなら別だがな
520 : 2022/11/03(木) 09:39:34.96 ID:JqVT4kig0
>>8
車の無かった昔はそれでも生活出来てた
9 : 2022/11/02(水) 21:11:55.36 ID:8NiIIXcb0
グエンとかか
10 : 2022/11/02(水) 21:12:03.62 ID:cHJRLXny0
例えば東京で電車乗れない人いるか?
特殊な事情があるやつは乗れないだろうけど車持ってないのはそういう人だよ
79 : 2022/11/02(水) 21:48:27.14 ID:7MqZZOwu0
>>10
電車が通ってないッス
468 : 2022/11/03(木) 08:18:37.39 ID:UqIiHSqD0
>>10
文京区出身で電車乗れないヤツなら知ってる
Suicaとか使い方わからんらしい
470 : 2022/11/03(木) 08:23:11.89 ID:L8PZpXo30
>>468
文京区ならSuica使い方わからなくてもおかしくない
PASMO文化だろうし
11 : 2022/11/02(水) 21:12:20.33 ID:gYNNsgAS0
ベトナム人くらいだよ歩いてるの
323 : 2022/11/03(木) 00:26:39.49 ID:rKEiHvPm0
>>11
うちのグエンは金貯めてNワン新車でかってたよ
12 : 2022/11/02(水) 21:12:21.15 ID:wwaDNotV0
持ってないのは免許返納した老人や学生くらいやろ
13 : 2022/11/02(水) 21:12:55.58 ID:eM/qm4ES0
田舎のコミュニティやばいぞ
知り合いが病院送り迎えお願いねとか普通に言ってくる
14 : 2022/11/02(水) 21:13:04.09 ID:4727PQko0
東京は1世帯あたり0.4台 地方は2~3台
自動車増税するなら東京のやつらは許さん 市中引き回し 獄門磔な
16 : 2022/11/02(水) 21:14:55.46 ID:Zw4jvMZp0
せめて原付無いと生活にならない
17 : 2022/11/02(水) 21:15:24.18 ID:6F/Puzkj0
>>1
免許取り消しの友達でも持ってるのに
持ってない奴なんて厨房以下だけだ
18 : 2022/11/02(水) 21:15:26.20 ID:VP0ZDLD50
車持たないでいい選択肢が有るんなら車なんて持たない
361 : 2022/11/03(木) 02:42:44.31 ID:2wu/P+TQ0
>>18
十数年前、教習所の卒業式で「どんな車欲しいか」一人づつ答えさせられた時それ話したら笑われた
今でも正しいと思ってるよ
19 : 2022/11/02(水) 21:16:11.07 ID:GDhz/qOu0
1日数本のコミュニティバス使うんだろ?
20 : 2022/11/02(水) 21:16:36.52 ID:Ox2DswzW0
バス通勤
残業は出来ない
22 : 2022/11/02(水) 21:17:57.40 ID:kz6IxLLu0
仕事するなら車ねえと無理だぞ
291 : 2022/11/02(水) 23:39:27.72 ID:2DA1Yt6D0
>>22
地方だとたいてい採用条件に「要:普通免許」ってのがあるもんな
293 : 2022/11/02(水) 23:41:29.57 ID:kN0Sotyc0
>>291
それがおかしいんだよ
ホントは免許じゃなくて車がないと通勤出来ないからダメってことだからな
法律的には会社が交通費として金を出すべき凡例もあるし
865 : 2022/11/04(金) 20:59:33.42 ID:h0OPGHih0
>>293
通勤手当て有り
※100%出る訳では無い
23 : 2022/11/02(水) 21:18:28.03 ID:P1Gt0zfb0
地方でも大阪名古屋の中心部なら車いらないな
405 : 2022/11/03(木) 05:46:21.74 ID:HdaYiYCt0
>>23
愛知住みだけの
ネット通販が充実してるから
名古屋に職場があるなら
通勤圏の快速や特急停車駅の駅前に住めば自転車で数十分圏内にスーパーやドラッグストアはあるしくらすのには困らないとは思う
が結婚するなら車は必須になるかな
440 : 2022/11/03(木) 07:12:38.41 ID:FASQ2xtr0
>>405
東京とか一生都心3畳間で過ごすつもりで、結婚も子供も考えてないからな
その選択肢選んでおきながら結婚できないのは格差のせいという
24 : 2022/11/02(水) 21:19:00.50 ID:RgfF4CdC0
まぁ確かにいるけど単純に買えないとか維持が高いとか金の理由がほとんどだろね
295 : 2022/11/02(水) 23:46:06.38 ID:ge8RW/BG0
>>24
うちはそれだなw中型までとったのに卒業以来ほったらかしで20年ペーパーw
959 : 2022/11/05(土) 11:48:35.79 ID:D7ZjRVVV0
>>24
親の車をシェアとかいろいろあるだろ
962 : 2022/11/05(土) 11:51:00.91 ID:pcZ2pj7p0
>>959
そういうのあんまりないだろ
田舎は一人一台が常識みたいなもんだろ
26 : 2022/11/02(水) 21:19:07.75 ID:HmanD8X20
そもそも「必須」というネガティブな言いザマが貧乏くさくて笑える
クルマを快適に使える社会のほうが
点と線で奴隷列車移動してる養豚場より豊かだっての
おまえらクルマを維持できたとしてもそのメリットは見栄張り以外には機能してないじゃねえか
36 : 2022/11/02(水) 21:21:18.88 ID:dCHj9oni0
>>26
そのとおり(笑)
車が持てない歪な都市

発展途上国以下やろ
近代人類の超絶基本ツールなのに(笑)

58 : 2022/11/02(水) 21:35:26.65 ID:2c2tjeL30
>>26
点と線とかいう小説あったよね
60 : 2022/11/02(水) 21:36:52.68 ID:HmanD8X20
>>58
面で動くという概念が都会の貧乏人には想像できない
28 : 2022/11/02(水) 21:19:39.80 ID:aD08i96J0
大都市圏だと駐車スペースが無い一軒家が普通にあるが、地方だと考えられんだろうね
960 : 2022/11/05(土) 11:49:51.66 ID:D7ZjRVVV0
>>28
うちなんて、アパートが3棟立てられるくらい土地余ってるぞ
29 : 2022/11/02(水) 21:19:54.16 ID:hJG6L/xW0
雨が我慢できるなら別に車はいらん、電車もバスも1時間待てばいつでも乗れる
30 : 2022/11/02(水) 21:20:00.75 ID:sgfIx2OC0
新潟は車ないと仕事も行けないし最悪のたれ死ぬぞ
特に冬
122 : 2022/11/02(水) 22:09:31.12 ID:c1RFf4m90
>>30
新潟の冬の悪路は車有っても4ねるわ
406 : 2022/11/03(木) 05:47:11.28 ID:1o+y/v5T0
>>30
新潟島だからいらない
31 : 2022/11/02(水) 21:20:05.05 ID:+/jzANce0
いい歳して地方で車持ってないと怪しまれるぞ
というか名刺みたいなもんだし、町内のどこの誰が何乗ってどこに行ってるってのは把握されてるもんだし
32 : 2022/11/02(水) 21:20:16.57 ID:sl+0H8eg0
それでも圧倒的に地方はクルマ社会だよ
ほぼ一人に1台レベルだから
33 : 2022/11/02(水) 21:20:31.87 ID:TPX+7DC40
小汚い爺さんがママチャリ乗ってる姿見ると泣けてくるよ
35 : 2022/11/02(水) 21:21:10.82 ID:/MMiDZbo0
持ってない人はいるだろうけど、ほぼ持ってると思う。
37 : 2022/11/02(水) 21:21:24.31 ID:Y2r35Jzy0
バイクで良いじゃん
38 : 2022/11/02(水) 21:22:55.06 ID:+/jzANce0
>>37
毎日乗らなきゃいけないのに雨雪降ったら終わるやんけ
80 : 2022/11/02(水) 21:48:44.42 ID:sDzL6wMR0
>>38
車が完全サーキット専用車になったからバイクしかねーわw
自家用積車は嫌だし臨番運用怖いってなったら家族車プラス足車は無理だった…
242 : 2022/11/02(水) 23:00:57.78 ID:5Dm46/3z0
>>38
雪は無理だけど雨ならカッパでいける関東ならほぼ大丈夫
324 : 2022/11/03(木) 00:28:46.29 ID:rKEiHvPm0
>>38
カブなら余裕だよ
759 : 2022/11/04(金) 08:42:32.17 ID:lbk1pBMG0
>>37
あれはバカが乗るもの
俺もバカの一人だけど
961 : 2022/11/05(土) 11:50:26.01 ID:D7ZjRVVV0
>>37
帰りに買い物するのに、バイク使うんか?
963 : 2022/11/05(土) 11:52:18.57 ID:pcZ2pj7p0
>>961
大学生の時はそれだったわ
原付に乗って扇風機買って脚に挟んで帰ったわ
986 : 2022/11/05(土) 16:58:34.94 ID:qghSrrgS0
>>961
スクーターの足元に買い物袋を置いて走ってるのをよく見かける。
39 : 2022/11/02(水) 21:24:34.46 ID:2QCzQ5DR0
モータリゼーションは間違いだったんじゃないかなぁ
224 : 2022/11/02(水) 22:54:30.13 ID:7Wbhi9lX0
>>39
最終的に人口減少、観光国化が目的なら公共交通機関の拡充は必要だろうけどその場合でもやっぱり車がメインにはなると思う
40 : 2022/11/02(水) 21:24:39.77 ID:dCHj9oni0
東京が幸福度ランキングもQOLも超絶低いのは、シンプルに車持てないからでしょ

電車で行ける範囲でしか行動できない

726 : 2022/11/04(金) 07:11:45.14 ID:d7U+xl2L0
>>40
縦移動が壊滅なんだよな
地方民は23区しか知らんから多摩地区以西の郊外の縦移動の大変さを想像できない
路線バスでカバーできる範疇を超えてる
41 : 2022/11/02(水) 21:24:41.36 ID:yd2DkNwY0
田舎つっても電車が通ってる地方都市郊外だろ?
電車が1時間に一本とか電車のない山間部とか持ってないと日常生活すらままらんぞ
49 : 2022/11/02(水) 21:29:02.87 ID:+/jzANce0
>>41
電車あっても目的地に駐車場あるなら結局車でいいやんになるんだよなぁ
42 : 2022/11/02(水) 21:25:57.06 ID:ja0XKDll0
独身なら自転車で生活は出来る
43 : 2022/11/02(水) 21:26:06.49 ID:DioFzFT30
車はともかく免許持ってないやつはえたひにんレベルの扱いよ
44 : 2022/11/02(水) 21:26:17.20 ID:BiBwgQA50
車がないと生活できない田舎は基本親が免許代と車を買ってくれる
都会は全部自分で出してるやつが多いって聞いてびっくりしたわ
171 : 2022/11/02(水) 22:34:12.06 ID:ngD9K0nZ0
>>44
うちの周りは高校3年になるとほとんど教習所に通いだしてたな親のカネで
貧乏だったのでそこに格差を感じたが結局は自分で取った
最低バイクはないと就職も無理よ
45 : 2022/11/02(水) 21:26:30.80 ID:SLk6wKFf0
地方は車以外に通勤手段がない会社っていっぱいあるぞ
89 : 2022/11/02(水) 21:52:14.16 ID:XmXELXRB0
>>45
バスぐらいはあるが、一時間に一本だからなー。
46 : 2022/11/02(水) 21:26:32.93 ID:ovnasIZ90
地方は一家に1台じゃなく1人1台だぞ
47 : 2022/11/02(水) 21:27:24.63 ID:gR47cN2s0
群馬に出張したが
ここは車社会だなと実感したけどなぁ
48 : 2022/11/02(水) 21:28:38.41 ID:0GULAdwg0
会社とスーパーと病院と郵便局
自宅から単体で往復するなら軽くいける距離でも全部経由しようとすると分散してて車ないとキツイとかになる
悪天候なら特に
50 : 2022/11/02(水) 21:29:06.36 ID:sz48j+2A0
通勤に車不要な場所に住めばいらんで
51 : 2022/11/02(水) 21:29:08.37 ID:OSi2QpGW0
都内は若年の単身世帯が他と比べ割合多いから車持ってない世帯の割合も多いが
基本子供できたら車は買う
ただ子供できたら都内から離れ郊外に家買ったりするので
やっぱ都内は車持ってる人少ないで正解なのかな
52 : 2022/11/02(水) 21:30:46.78 ID:7bspulmF0
まぁ、大概無能で変人だな
77 : 2022/11/02(水) 21:48:02.15 ID:LOz5kbnU0
>>52
この扱いされるなマジで
282 : 2022/11/02(水) 23:35:37.55 ID:JhznVr0Q0
>>52
これよ
53 : 2022/11/02(水) 21:31:00.71 ID:2F9jzDXn0
高校卒業位に免許取るでしょ田舎は
じゃないと通勤通学や遊びに行くの大変過ぎて嫌になるし…(´・ω・`)
54 : 2022/11/02(水) 21:31:55.42 ID:GQJcIC0/0
車持ってないとバスとか待ち時間半端ない一人1台
55 : 2022/11/02(水) 21:31:55.82 ID:BahrTDPj0
自殺行為だな
56 : 2022/11/02(水) 21:32:06.41 ID:RWXOXGwu0
俺は東京の隣の松戸市民だけど
ここでも車無いと色々キツいわww
233 : 2022/11/02(水) 22:57:20.41 ID:7Wbhi9lX0
>>56
松戸は山賊が出るから車から降りられないって聞いた事がある
247 : 2022/11/02(水) 23:02:45.37 ID:p0/67FtV0
>>233
数年前に滋賀県であったね
田んぼの真ん中で自動車とおせんぼして「金目の物置いてけ!」みたいな事件
264 : 2022/11/02(水) 23:14:43.41 ID:7Wbhi9lX0
>>247
滋賀に陸地が⁉︎
286 : 2022/11/02(水) 23:37:25.95 ID:JhznVr0Q0
>>247
大阪でもあったな信号待ちの時にドア開けられてカバン盗られるやつ
57 : 2022/11/02(水) 21:35:20.14 ID:NvvJERrO0
通勤車で片道40kmや
804 : 2022/11/04(金) 12:09:51.43 ID:/mS9GFeC0
>>57
転職したら?引越しは?
59 : 2022/11/02(水) 21:36:27.76 ID:re/6TkOB0
大人で車持ってないのってよほど貧乏人だろ
86 : 2022/11/02(水) 21:51:31.92 ID:XmXELXRB0
>>59
大学生でも軽自動車ぐらい持ってるのにな。
62 : 2022/11/02(水) 21:37:18.01 ID:GHKl7r440
最寄りに駅なしバス停なし
車ないと無理
63 : 2022/11/02(水) 21:37:39.92 ID:+/yTJ2OG0
都心に住んでても、子供や年寄がいれば車は必須
64 : 2022/11/02(水) 21:37:40.10 ID:MoORC6r/0
歯並び治していないやつ並みにいねーよ
琉球国なら

地元なら俺も免許取ってんかった
でもおかげで東京の運転余裕

65 : 2022/11/02(水) 21:38:11.69 ID:fs/BiFgu0
どうせ車乗るなら鉄道鉄道わがまま言うなよ
67 : 2022/11/02(水) 21:41:11.98 ID:51KrxwDh0
この時期はオープンカーで屋根開けてアニソン流しながら帰宅よ(´・ω・`)
68 : 2022/11/02(水) 21:42:10.78 ID:QapFMRXE0
そんなやつは持ってるやつに運転してもらってるわよ
69 : 2022/11/02(水) 21:44:08.78 ID:ROXNwtsS0
地方都市だろそれ
70 : 2022/11/02(水) 21:44:46.08 ID:XbXyqaBj0
そりゃあ持ってないというか
老化して運転できなくなって手放したんだよ
外出は息子夫婦や孫にフォローしてもらったりするし
そもそも出かけたいとか買い物したいとかいう欲求が減退するしな
83 : 2022/11/02(水) 21:50:44.33 ID:XmXELXRB0
>>70
うちの実家の祖父は95歳だがマニュアル車に乗ってるわw
71 : 2022/11/02(水) 21:44:47.20 ID:zaR2MZpz0
どうやってコンビニ行くの
73 : 2022/11/02(水) 21:45:23.11 ID:re/6TkOB0
>>71
歩いていく
72 : 2022/11/02(水) 21:45:05.62 ID:aaUk9dsy0
例外を一般化しとるがや
74 : 2022/11/02(水) 21:46:12.20 ID:fhrtGZje0
地方でも駅近で周辺に商業施設揃ってるところは車無しでも生活できるわ
75 : 2022/11/02(水) 21:46:41.01 ID:5O0Yk+rK0
俺は家来に用事頼んでる
76 : 2022/11/02(水) 21:47:31.73 ID:0syvLNaS0
普段の買い物をイオンにすれば無料循環バスに乗り放題ってまだあるの?
82 : 2022/11/02(水) 21:49:37.56 ID:XmXELXRB0
>>76
送迎バスはいろいろあるから、選んで好きなところで降りられるよ。
90 : 2022/11/02(水) 21:52:19.89 ID:DCmRFUQy0
>>76
イオンまで無料バスのとこあるな
78 : 2022/11/02(水) 21:48:13.49 ID:XmXELXRB0
地方だと家族分の台数車持ってて最低でも3台、多い所だと5台ぐらい持ってる。
家賃や住宅ローンで貧乏なトンキンには想像もつかないだろうけど。
81 : 2022/11/02(水) 21:49:02.99 ID:iEvGV/0n0
東京は結婚できない独身多いから車はいらんやろな
84 : 2022/11/02(水) 21:51:02.91 ID:oGc0MpQ/0
田舎なら高校卒業前に親の金で免許は取るし卒業したら最低でも中古の軽は買ってもらうのが普通
85 : 2022/11/02(水) 21:51:22.42 ID:fFIJ/RjG0
半クラって年取ると難しいんだよな
じいちゃんが運転する軽トラブンブン音してるのに発車できません
87 : 2022/11/02(水) 21:51:39.62 ID:DCmRFUQy0
地方都市で市バスに乗るとやたら女ばかりでいつも女の子に囲まれて座るからかなりいい気分で乗れるな
どこに座っても隣にお水のいい香りがするお姉さんがピッタリ座ってきたり女子高生がくっついてきたり、電車より窮屈だからもうほとんど落ち重なるように座ってくっつき合いっこしてる感じ
太ももと太ももがピッタリくっつくだけで女子高生の温もりが伝わってくるし、夏はお互いの生肌がくっついて汗ばんでてドキドキするな
けっこう自分からピッタリくっついてきて気づいてないわけがないし嫌がらないで自分から座ってきて自分からくっついてくるからこっちも安心してくっつける
男は車で行くんだろうな
女を車に乗せて行きたいしゲットした女は持ち帰りしたいしな
88 : 2022/11/02(水) 21:52:13.50 ID:r9RN6uSf0
車無いと買い物難民になるよ
91 : 2022/11/02(水) 21:52:24.15 ID:Gvz6SeEL0
車って人はねたら人生狂うじゃん
必要もないのに乗ってるやつアホやろ
92 : 2022/11/02(水) 21:53:59.87 ID:XmXELXRB0
>>91
車に跳ねられる側がいいのかw
96 : 2022/11/02(水) 21:55:58.14 ID:GQJcIC0/0
>>91
ドラレコ付けて普通に運転してるよ他人とくっ付いて移動なんて恐ろしい
97 : 2022/11/02(水) 21:56:52.82 ID:lcZ7GZ+z0
>>91
うちの親父がそういう考えでいつもカーチャンに運転させてた
子供心に恥ずかしかった(´・ω・`)
109 : 2022/11/02(水) 22:01:02.04 ID:TBgrOJwW0
>>91
歩き移動だとはねられる可能性が上がる。
443 : 2022/11/03(木) 07:16:49.21 ID:zMAZaQbx0
>>91
だからみんなで乗ればいい
690 : 2022/11/03(木) 22:04:41.55 ID:jXvAi4vD0
>>91
自転車で人はねて人生終わった人いますけど
692 : 2022/11/03(木) 22:21:43.59 ID:o0LOzI+Y0
>>690
車は任意保険に入ってれば人生終わらないけど、自転車で人を跳ねて死なせたら保険無いのにどーすんだろうね?
695 : 2022/11/03(木) 23:23:45.38 ID:Rn3Wf0320
>>692
自転車保険の加入が義務付けられてる自治体あるね
条例で定められてる
93 : 2022/11/02(水) 21:54:05.14 ID:7HARHY7x0
地元民が車必須と思い込んでる。
大阪から引っ越した俺は自転車で何も問題ない。
案外バスが充実してたりするし。
94 : 2022/11/02(水) 21:54:13.75 ID:opVry5uv0
足立区とか神奈川県も車必須だよ
99 : 2022/11/02(水) 21:57:05.53 ID:3cwT3LmN0
>>94
足立で車必須なのは思いつかんな
練馬区土支田、葛飾区水元、江戸川区鹿骨
江東区東雲あたりならわかる
95 : 2022/11/02(水) 21:55:15.85 ID:lcZ7GZ+z0
地方で車がないやつは足がないのと同じ
98 : 2022/11/02(水) 21:56:57.89 ID:XB6GrV5A0
子どもいたら、車ないとムリ
習い事の送り迎えしなきゃなんないんだわ
学区外は保護者いないとダメって指導されてるらしくて
100 : 2022/11/02(水) 21:57:05.84 ID:+J5CdDZl0
ぶっちゃけ、一輪車があれば何も困らない。見栄を張ってるだけ
101 : 2022/11/02(水) 21:57:06.63 ID:lErv7gGA0
嘘だよ
歩きとかチャリ乗り腐るほどいる
だけど子供いたり職場まで遠すぎる人には必須やな
102 : 2022/11/02(水) 21:57:19.14 ID:Qfk9wuZs0
車が快適に使えるのは地方のそこそこ田舎
103 : 2022/11/02(水) 21:57:49.16 ID:tKrjD3gd0
車無いと日々の食料品の買い物すら滞るだろ
418 : 2022/11/03(木) 06:17:23.07 ID:TAkzJwi40
>>103
一輪車で良いんです^^
104 : 2022/11/02(水) 21:58:26.99 ID:a0I0udKh0
イスラムの女性複数名が自転車で集団で職場に行っている。
インドネシア人かな
108 : 2022/11/02(水) 22:00:12.67 ID:7HARHY7x0
>>104
こっちにもいるわ。
彼ら、なんか集団で自転車に乗る文化があるっぽいね。
5人ぐらいの男が自転車で通り過ぎていったと思ったら、
さらに5人ぐらいの女が自転車でやってくる。
105 : 2022/11/02(水) 21:59:20.43 ID:xfJ6pinn0
地方で車を持っていない大人は大体が親族の車を
名変しないで乗ってるだけ
106 : 2022/11/02(水) 21:59:37.88 ID:IJj17/iF0
自家用車ないと職場に行けないとかザラにあるからなあ
110 : 2022/11/02(水) 22:01:43.22 ID:bwekdy+t0
ウソじゃないよ、軽トラ無いとPTAも出来ない
112 : 2022/11/02(水) 22:02:42.82 ID:GBYfT2UW0
地方民だと金ないやつでも ボロい中古車乗ってるからな
車持ってない人は相当特殊
113 : 2022/11/02(水) 22:03:28.24 ID:niF6viYW0
寒くても雪降っててもチャリンコは変な奴扱いだけどな
132 : 2022/11/02(水) 22:13:26.67 ID:XmXELXRB0
>>113
雪の日のチャリンコは頭おかしい。
チェーンもスタッドレスも無いから、いきなり滑って車の正面に出てくるし。
114 : 2022/11/02(水) 22:04:30.49 ID:Jbs7iqEQ0
カッペくんってニュー速書き込む時恥ずかしくないの?(こんな田舎表示でなに書いてもなぁ)みたいに自分で思わないのかいつも不思議
117 : 2022/11/02(水) 22:07:55.02 ID:niF6viYW0
>>114
参加したいいんだよ!(´ω`)
118 : 2022/11/02(水) 22:08:09.09 ID:GQJcIC0/0
>>114
地方スレに突っかかる神奈川の目的はいかに
123 : 2022/11/02(水) 22:10:09.89 ID:lcZ7GZ+z0
>>114
お前何区なん?
俺は中区だけど
130 : 2022/11/02(水) 22:12:07.84 ID:pwfNAR1x0
>>114
携帯でテザリングしたら誰でもすぐ東京になれるが
136 : 2022/11/02(水) 22:14:18.73 ID:XmXELXRB0
>>114
神奈川も地方なような。
県民性は地方より酷いし。
344 : 2022/11/03(木) 01:03:16.49 ID:WMm3cE640
>>114
神奈川なんか車必須なところ多いだろ
548 : 2022/11/03(木) 10:18:16.44 ID:j4XvnpyD0
>>114
神奈川県さんが言うセリフじゃないからね
623 : 2022/11/03(木) 11:54:07.38 ID:fA6chkne0
>>114
は?関東No.2は既に千葉県だけど?
664 : 2022/11/03(木) 17:38:17.61 ID:yMwRxWWi0
>>623
それはない
639 : 2022/11/03(木) 13:47:06.84 ID:9iGsctSE0
>>114
神奈川も意外に車必須よね
872 : 2022/11/04(金) 21:40:00.45 ID:RPW6zHxx0
>>114
神奈川とか関東では車カス率No.1のとこじゃねーか
115 : 2022/11/02(水) 22:04:46.47 ID:AJ0PMyva0
うちは徒歩で病院とバス停が1分でイオンが3分、市電の始発駅が4分だから車捨てようかと思うことはたまにあるw
116 : 2022/11/02(水) 22:07:14.52 ID:niF6viYW0
変人扱いイェイイェイ♪
119 : 2022/11/02(水) 22:08:55.09 ID:pwfNAR1x0
大抵、嫁か旦那に運転させてる人だろ
120 : 2022/11/02(水) 22:09:18.13 ID:CjnBqYoP0
自転車でもモーターあるしな
見栄と格好でしかたなく乗ってるだけ
121 : 2022/11/02(水) 22:09:26.09 ID:hutDYRUs0
地方民だけど歩いてたら通報される
まともな大人は最低でも軽トラ持ってるから
たとえ数100mでも車で移動
車持ってない奴は不審者扱いされるよ
124 : 2022/11/02(水) 22:10:30.97 ID:ZD6uItzS0
持ってない奴いねえよ
通勤以外に会社でも必要だし
125 : 2022/11/02(水) 22:10:31.44 ID:Gvz6SeEL0
まあほんとにクソド田舎で通勤や子育て買い出しに必須なら理解できるが
そこそこ都会で平日はずっと駐車してるやつとかアホだろ
126 : 2022/11/02(水) 22:10:51.53 ID:sl+0H8eg0
東京の若者達にクルマの運転の楽しさを味わわせてやりたいな
俺なんか運転の楽しさを初めて体感して虜になってわざわざ東京を出たたくらいだから
127 : 2022/11/02(水) 22:11:26.78 ID:ukuwuOos0
大人一人1台は当たり前+軽トラ軽バンや趣味の車
128 : 2022/11/02(水) 22:11:53.64 ID:ZMbmD+Dt0
田舎の空き屋物件で最寄り駅 徒歩20000m とかあってワロタ 歩くんかいw
129 : 2022/11/02(水) 22:11:56.50 ID:FV+R3eD70
地方で自転車のみ
これが最底辺
131 : 2022/11/02(水) 22:12:38.27 ID:XBTwgIcS0
東北で言えばよっぽど駅スーパーに近くないと雪と坂で地獄みる
チャリは役に立たない
133 : 2022/11/02(水) 22:13:34.08 ID:3j1gLz6n0
ド田舎住みだが自分が免許取るまで車無し生活だった。
関係ないがエアコンが家についたのもここ10年くらいのことだ。
134 : 2022/11/02(水) 22:14:06.48 ID:OQmgMXvN0
確かに少数いるけど、大体バイク乗ってるよな
140 : 2022/11/02(水) 22:15:39.80 ID:XmXELXRB0
>>134
最低でも原付きが無いと商店街にも行けないよな。
146 : 2022/11/02(水) 22:21:38.56 ID:OQmgMXvN0
>>140
通勤も最低限原付がないと苦労するしな。よっぽど家から職場とかスーパーまで近くないとクルマ・バイク無し生活は無理。
自分、今バイクのみで生活してるけど、出勤が朝の4時5時レベルだとバイクが無いと詰むわ。職場まで7kmくらいあるし。
488 : 2022/11/03(木) 08:54:19.72 ID:FTu4lhfo0
>>134
車が一人一台なのは勿論のこと普段はバイクに乗ってる人も多い
市内の朝晩の渋滞が酷いから
車は土日に乗る感じ
135 : 2022/11/02(水) 22:14:12.76 ID:SiybyMPo0
戦前はどうしてたんだ
137 : 2022/11/02(水) 22:14:40.78 ID:mMztVclK0
よくて1時間単位のバスなんて暇人しか使わん
うちの町は1日に3回だから老人しか使っていない
139 : 2022/11/02(水) 22:15:08.84 ID:HdB7gvP+0
自分の環境だとそうとう不便だな
142 : 2022/11/02(水) 22:16:48.02 ID:Gvz6SeEL0
>>139
鳥取って何人人が住んでるの?
141 : 2022/11/02(水) 22:16:37.33 ID:PXhNTPFN0
一人暮らしの婆さんとかは免許も持ってないかもしれんが、身内やご近所さんが無償で
ハイヤーやってくれてるから。
143 : 2022/11/02(水) 22:17:53.95 ID:p0/67FtV0
>>1
そういう人でも原付ぐらい持ってる
買出しに必須だからな
144 : 2022/11/02(水) 22:20:28.48 ID:ZtqKnrjc0
貧民だけだろ
145 : 2022/11/02(水) 22:21:37.35 ID:t4nF7O7s0
信号も交通量も少ない田舎道だと10キロ先のスーパーも自転車で行ける
147 : 2022/11/02(水) 22:21:55.55 ID:uKVCt9Jh0
ネット通販全盛なのに車いらんでしょ
旅行?電車があるじゃん
153 : 2022/11/02(水) 22:26:02.47 ID:p0/67FtV0
>>147
駅まで行くのにクルマ必須
あと電車じゃなくて汽車なw キハよキハw
229 : 2022/11/02(水) 22:55:06.15 ID:07btaNNB0
>>147
その電車がない所もあるわけで
149 : 2022/11/02(水) 22:23:00.14 ID:DS6xDheb0
車を持っている人を頼ることになる
お礼のほうがタクシー代より高くなるなんてよくある話
152 : 2022/11/02(水) 22:24:29.26 ID:nYraEY4W0
歩いてる人は老人、子連れ、障碍者、外国人
まあ社会的弱者だね
159 : 2022/11/02(水) 22:27:35.74 ID:p0/67FtV0
>>152
あと生活保護で自動車所有が禁止されてる人とか
154 : 2022/11/02(水) 22:26:06.97 ID:wZ7tBt0d0
求人の要項に「要普通免許」とある
別にドライバーとかの仕事でなく「自家用車出勤」のため
五人家族だったら三台くらい持ってても不思議じゃない
166 : 2022/11/02(水) 22:31:20.91 ID:p0/67FtV0
>>154
雪国だと職場に自転車置き場が無かったりする
自動車通勤が前提の社会
155 : 2022/11/02(水) 22:26:36.87 ID:xrFCFfnm0
以前車あったけどやめた
自動車保有のコストは貯金や自己投資に回した方が良い
もったいない
156 : 2022/11/02(水) 22:26:40.60 ID:jb4yAs0Z0
道路使用税
走行距離税

取る税はいくらでもあるんだな・・笑

157 : 2022/11/02(水) 22:27:00.42 ID:+v6lfjtU0
電車は2時間に一本
最寄り駅マデ車で1時間弱か
1日2本ワンマンバスで1時間半
田舎をバカにしとるが
158 : 2022/11/02(水) 22:27:16.73 ID:ymbWGKxn0
年齢が70後半で免許返納済ではなく、田舎で不便そうに車所有してないのは
昔ひき逃げやったり飲酒運転事故やったり等の重い行政処分や交通刑務所経験者か
ホームレス一歩手前の貧困か様々な理由で運転手適性が欠落してる

大体これ
嫌いでも無いとただでさえ低い田舎の生活レベルが地に落ちる

160 : 2022/11/02(水) 22:28:18.69 ID:jb4yAs0Z0
車がないと時間が無駄になりすぎるんだよねぇ
161 : 2022/11/02(水) 22:28:57.66 ID:wZ7tBt0d0
まず、市中に人が歩いていない みんな車
逆に歩いてるとこ見られると「どうした?」と後から心配される
162 : 2022/11/02(水) 22:28:57.80 ID:iVhv8xXJ0
子供、新卒1年目で貯金がない奴は田舎でも車持てないよ
田舎は貧乏な奴多いし車持ってない奴は珍しくない
うちの祖母は田舎に住んでるけど免許すら持ってないぞ(祖父は免許&車持ってるか)
163 : 2022/11/02(水) 22:30:07.98 ID:BLM+YMbQ0
駅そばなら車がなくても生活できるだろう
170 : 2022/11/02(水) 22:33:05.38 ID:p0/67FtV0
>>163
無人駅で駅前になんもない
164 : 2022/11/02(水) 22:30:22.00 ID:uRUJqSsV0
車3台とバイク2台、これくらいないと田舎では生きていけません
165 : 2022/11/02(水) 22:30:24.23 ID:Y2Ih5oeg0
単身赴任で車も自転車もないやついる
案の定引きこもりコンビニ弁当
謎の歩数自慢が始まる
167 : 2022/11/02(水) 22:31:34.72 ID:2qH1WMIA0
>>165
原付を買ったわ
168 : 2022/11/02(水) 22:32:17.33 ID:OQmgMXvN0
地方のバス路線なんて減便・廃止だらけだから公共交通機関で出勤とかまず選択肢としてありえないんだよな。
自分の場合だと、バイクで7km15分くらいの距離だけど。交通機関だとバスを2回乗り継いで16キロ55分になるからなw

一度駅の方まで行って乗り継ぐから、まあえらく時間がかかる。

172 : 2022/11/02(水) 22:34:27.48 ID:5gYt79kO0
25万くらいの地方都市住みだけど20以上で持ってないやつに会ったことないぞ
173 : 2022/11/02(水) 22:34:39.50 ID:qeUP8X4R0
地方は

車持ってない→貧乏人
免許持ってない→池沼

これだからな

174 : 2022/11/02(水) 22:35:31.55 ID:APYcS+vp0
地方でママチャリ乗ってるおっさんはまともに見られないからな
187 : 2022/11/02(水) 22:39:45.72 ID:wZ7tBt0d0
>>174
わかる すごい不自然に見える 
爺さんならいいけど
175 : 2022/11/02(水) 22:36:01.66 ID:wZ7tBt0d0
東京にしか住んでないなら車の必要性は感じないだろうな
176 : 2022/11/02(水) 22:36:01.97 ID:6nzhAMWR0
人間らしくは暮らせないよ。中学生並みの行動範囲。
177 : 2022/11/02(水) 22:36:20.47 ID:nMuf0tdr0
地方でチャリ移動している奴は大抵アジア系外人
178 : 2022/11/02(水) 22:36:28.33 ID:S9pf5TGH0
車必須じゃない地域なんて東京と大阪ぐらいだろ
179 : 2022/11/02(水) 22:36:42.03 ID:acL4WzN00
静岡の海の方に半年飛ばされたとき車無しは地獄だった
182 : 2022/11/02(水) 22:38:05.57 ID:wZ7tBt0d0
田舎の女の子は就職祝いに親が車を買ってくれる
歩きはいろいろ心配だし
183 : 2022/11/02(水) 22:38:11.69 ID:vkS1cJ2l0
瀬戸内海の小島は車いらない
でも船は必須 船ないと生きていけない
184 : 2022/11/02(水) 22:38:39.84 ID:GE62qgwu0
コンビニが数キロ先だぞ
夜中に何か食いたくなったらどうすんだよ
185 : 2022/11/02(水) 22:39:34.54 ID:97+YX1g10
>>184
畑からなんかとってこいよ
198 : 2022/11/02(水) 22:46:11.75 ID:p0/67FtV0
>>184
その数キロ先のコンビニの看板が見えるんだよな
障害物ないから
186 : 2022/11/02(水) 22:39:35.62 ID:H/rVfM4+0
近隣に地下鉄が無いレベルの田舎は二台持ちが普通だからな。
188 : 2022/11/02(水) 22:41:08.37 ID:v8lvHrZz0
逆に東京に住んでてもみんな車持ってるよ
206 : 2022/11/02(水) 22:49:06.50 ID:iVhv8xXJ0
>>188
東京都内の会社で働いてるけど、仕事で車使うし、
職場は釣りとか好きな人多いから、
車持ってない人は肩身が狭いよ
運転が下手なダメな奴、釣りやアウトドアの話についていけない貧乏人と思われる
223 : 2022/11/02(水) 22:54:18.69 ID:ROXNwtsS0
>>206
そんな例外の話しされてもな
189 : 2022/11/02(水) 22:41:29.73 ID:7i843hOr0
ガチの貧困層とシナ人くらいだろ、中東系は金持ってるようで高い車乗り回してるよ
190 : 2022/11/02(水) 22:42:15.47 ID:p0/67FtV0
その「駅」がJRじゃなかったりする
天竜浜名湖鉄道とか近江鉄道とか南海和歌山港線とか一畑電車とか琴平電気鉄道とか
191 : 2022/11/02(水) 22:42:29.31 ID:wZ7tBt0d0
地方での交際
男女お互いに車をもっているので
最初は二人で別々に車でレストランへ行く
何度もデートを重ね、女性が男の車に乗り
男が彼女の車を運転しだすともうホテルへいく間柄
192 : 2022/11/02(水) 22:43:40.36 ID:40aB6o+Z0
>>1
スレタイでウソはよくない
193 : 2022/11/02(水) 22:44:03.87 ID:4Ykrrd100
地方で車なかったら人間扱いされないぞ
194 : 2022/11/02(水) 22:44:53.37 ID:pV4T/0T20
まあ一生独身ならなんとかなるかもなw
195 : 2022/11/02(水) 22:45:04.63 ID:wjSoue/90
家族含めて持ってないってことはないし
ただ免許あるなし関係なくボッチで生きてくことは無理かな
196 : 2022/11/02(水) 22:45:27.95 ID:ymbWGKxn0
スクータ─はいる。若けりゃ自転車で。
197 : 2022/11/02(水) 22:46:02.83 ID:jb4yAs0Z0
4重5重の税金を取られても車なしの生活は無理
199 : 2022/11/02(水) 22:46:57.20 ID:SETAryTt0
なんかこの手の話ってちょっと自慢げに
「東京の奴らはこんなの知らないだろw」みたいな感じで書くのが多いけど
東京人の多くは元地方人だから地方の事情知ってるよなww
200 : 2022/11/02(水) 22:47:06.24 ID:qQm1zmpK0
年寄りほど都心に住むべきなんだけどなぁ
201 : 2022/11/02(水) 22:47:14.55 ID:KEOjKMhC0
車マニアだったけど、手放した
スクーターの便利さは最強
202 : 2022/11/02(水) 22:47:15.67 ID:zXlnG83+0
地方にある妻の実家に行くときはレンタカー必須
本当に人間扱いしてもらえない
204 : 2022/11/02(水) 22:47:49.69 ID:hy+iPXL/0
>>202
どゆこと?
1行目と2行目がつながらない
207 : 2022/11/02(水) 22:49:47.10 ID:kN0Sotyc0
>>204
地方じゃ車を持ってない男は知的障碍者扱いだからな
鬼ローン組んでアルフォート乗ってるわ
208 : 2022/11/02(水) 22:49:55.49 ID:p0/67FtV0
>>204
はだしで町を歩いてみなよ
213 : 2022/11/02(水) 22:51:34.81 ID:97+YX1g10
>>202
ベンツとかBMW乗っていくといいで
激安型落ちでもOK
203 : 2022/11/02(水) 22:47:24.22 ID:QrubvcJe0
地方の定義が曖昧すぎんだよ
静岡でさえ駅前だと電車中心で生活できちゃうし
205 : 2022/11/02(水) 22:48:06.28 ID:0HugOkxT0
車がないとホントにどこにも行けないからな
209 : 2022/11/02(水) 22:50:10.35 ID:7HARHY7x0
給料の低い地方で2台も3台もとか。車のために働いているようなもんじゃないんか。
226 : 2022/11/02(水) 22:54:42.60 ID:p0/67FtV0
>>209
北国では冬季の暖房に数十万円の光熱費がかかる
でも暖房なしでは生活できないだろ

それと同じで田舎の生活には自動車かバイクが必須なんよ
生きるために必要な「必要経費」なのさ

262 : 2022/11/02(水) 23:12:54.49 ID:7Wbhi9lX0
>>209
買うにも借りるにも土地が安いから
210 : 2022/11/02(水) 22:50:18.96 ID:ceX+tWrc0
「地方だけど車無しで余裕w」とか言ってるやつの言う地方ってどうせ冬に3センチも雪が積もれば大雪だと大騒ぎしてて路線バスが1時間ごとに来るちょっと寂れた街とかその程度だろ
212 : 2022/11/02(水) 22:51:28.87 ID:ez0+5vWb0
埼玉だけど車持ってないよ
221 : 2022/11/02(水) 22:53:36.95 ID:UkGb+/oT0
>>212
埼玉南部は東京郊外
214 : 2022/11/02(水) 22:51:55.52 ID:aF4v2FqC0
無いとマジ地獄に近いものがある
発狂しそうになるから仕方なく買ってもうた
215 : 2022/11/02(水) 22:52:07.77 ID:V4KFd5HS0
持ってない人は居るよ
でも生活保護で持たせてくれないだけだから
216 : 2022/11/02(水) 22:52:12.52 ID:kN0Sotyc0
朝のラッシュはデカい車でマウント合戦だからな 
軽四乗ってる男は馬鹿にされる
219 : 2022/11/02(水) 22:53:26.54 ID:7HARHY7x0
>>216
デカい車の運転席見たら、チー牛の亜種みたいなだっさい奴なんだろ。なんだかな。
217 : 2022/11/02(水) 22:53:05.97 ID:V4KFd5HS0
持ってない人は
生活保護か免許持ってないオバアか
遠出しない年寄りだけだね
218 : 2022/11/02(水) 22:53:14.94 ID:GEQUzHJB0
長崎だけど意外と車なくてもいける
バスが多いのと行動範囲が狭いから
あとタクシーも田舎のくせに多い
普通に道を歩いててタクシー拾える
220 : 2022/11/02(水) 22:53:26.76 ID:x9plGNiI0
地方都市ならワンチャンあるけど少しでも街中から外れたら車が無いと無理なんやで
222 : 2022/11/02(水) 22:54:07.52 ID:V4KFd5HS0
少なからず自分の周りは
生活保護と免許持ってないオバアと年寄り以外は皆持ってる
225 : 2022/11/02(水) 22:54:32.45 ID:wZ7tBt0d0
生活保護でも短期間で復帰可能が認められれば
「売れとうるさく言わない期間」が設定される
あいつ生活保護でベンツ乗って?とかそのパターン
231 : 2022/11/02(水) 22:56:38.00 ID:V4KFd5HS0
>>225
半年は猶予期間あるけど
その間乗れないよ?保管だけだから
243 : 2022/11/02(水) 23:01:06.79 ID:wZ7tBt0d0
>>231
自分が言われたのは
「通勤に必要な場合、それ専用での使用を認める」
ただしレジャーはもちろん、買い物にも使えない
仕事に行って帰るだけ
248 : 2022/11/02(水) 23:02:58.43 ID:V4KFd5HS0
>>243
通勤は使っていいよ
482 : 2022/11/03(木) 08:41:52.57 ID:hGkOIhZ50
>>248
仕事してたら生活保護じゃないだろw
496 : 2022/11/03(木) 09:14:17.93 ID:6DR0QiT60
>>482
地方のハロワには生活保護と同額の募集もあるんだよ
A型作業所B型作業所なんていう時給数十円の作業所も生活保護にはある
480 : 2022/11/03(木) 08:41:20.72 ID:hGkOIhZ50
>>243
通勤してたら生活保護は貰えないんだが何言ってんの?
228 : 2022/11/02(水) 22:54:47.18 ID:HdB7gvP+0
ほんの足がわりて人は10万円くらいの中古の軽を買う
230 : 2022/11/02(水) 22:55:36.71 ID:V4KFd5HS0
あと役所近辺の栄えたとこに住んでる人だけかな
それ以外はどこ行くにしても車で20分はかかるから
234 : 2022/11/02(水) 22:57:25.72 ID:7Vf5koKU0
前後に子供を乗せてママチャリを漕いでるのを見ると思うね
特に雨の日。前方が見辛いのかフラフラして危ないから車を買えよと
238 : 2022/11/02(水) 22:59:13.33 ID:7HARHY7x0
>>234
車での送迎が禁止だし。大人の足で10分のところを、
子供が大人しく歩いてくれないと相当時間かかるし。電動自転車しか選択肢がない。
250 : 2022/11/02(水) 23:04:19.92 ID:7Vf5koKU0
>>238
あぁそうなのか
近くの保育園は寺の駐車場で折り返ししてるからOKなのかと思ったが
そんな環境に無いところの方が多いよな失礼した
235 : 2022/11/02(水) 22:57:31.83 ID:MWvNEN070
群馬辺りだと軽度の池沼ですら持ってる
通勤に使わなくても休日用に持ってる
社会人で車を持ってないのは人として最下位
236 : 2022/11/02(水) 22:59:01.78 ID:V4KFd5HS0
生活保護の車乗らせないのって
あれ都市部基準だから
面倒だから都市部基準を地方もそのまま運用してるとしか思えない
239 : 2022/11/02(水) 23:00:09.20 ID:7Vf5koKU0
都下だから車がないと詰む
エコカーで良かった
240 : 2022/11/02(水) 23:00:24.77 ID:EqgMI1CH0
東京でも車乗ってる人はいる

くらい馬鹿な論点を真剣に反論しようとしても無意味だよな
煽る事しか目的じゃぁなんだから、結論なんか求めちゃいない

241 : 2022/11/02(水) 23:00:32.43 ID:V4KFd5HS0
都市部は2kmおきに駅あるけど
地方は駅まで車で20分とかザラ
244 : 2022/11/02(水) 23:01:51.97 ID:rw91NRBc0
姫路は生活保護者でも車を買える
245 : 2022/11/02(水) 23:02:21.91 ID:V4KFd5HS0
地方で車要らないとか
役所近隣に住んでたか都市部しか住んだことない人だと思う
246 : 2022/11/02(水) 23:02:37.33 ID:C/fY5+L50
グエンさんは中学生みたいに自転車に乗っていて微笑ましい
車に乗れる様になったら悪魔に変わるだろうけど
ブラ公は最初から車に乗るのが当たり前で無保険車で暴走しまくって
二世のガキもバイクを乗り回してな
252 : 2022/11/02(水) 23:05:52.23 ID:p0/67FtV0
>>246
あいつら夫婦・子供と家族全員で働くから
近年はけっこういいクルマ乗ってたりする

とくに女が良く働く
日本の女みたいに甘えたこと言わんのよ

251 : 2022/11/02(水) 23:04:51.96 ID:kN0Sotyc0
地方でもちゃんとした仕事してたら通勤にも使わんよ
うちの父親は県庁勤務だから毎朝広電通勤してるわ
253 : 2022/11/02(水) 23:06:46.73 ID:yLCe7b/T0
地方に住んだら電車に半年乗ってない
640 : 2022/11/03(木) 14:11:01.50 ID:6f+9NZYq0
>>253
埼玉を地方とかどこのエセ東京人や
641 : 2022/11/03(木) 14:13:39.30 ID:DW7OYkxu0
>>640
埼玉県でも北部や秩父地方だと、一生公共交通機関使わない人が一定数居る地域がある。
653 : 2022/11/03(木) 16:44:20.11 ID:o0LOzI+Y0
>>640
埼玉はどこまでも平地だから、埼玉県人は自転車でどこへでも行く。
668 : 2022/11/03(木) 19:34:40.16 ID:6f+9NZYq0
>>653
嘘を付くなよ
車がない生活なんて埼玉県人には考えられないぞ
255 : 2022/11/02(水) 23:09:12.14 ID:NeKhREcj0
移動にかかる時間を考えれば必須なのは間違いないだろ
もってるもってないじゃなく
256 : 2022/11/02(水) 23:10:03.21 ID:kIjf3W1Y0
田舎の駅と駅の間どれだけ距離あると思ってんだ
257 : 2022/11/02(水) 23:11:13.59 ID:DPeUUtwK0
ガキの頃母親が免停食らって徒歩や公共交通機関での移動になったことが何回かあるが苦痛でしかなかったから
それ以上の年齢は余裕で地獄だと思う
ほんと車って楽でいいよな
一度乗ったらやめられんよw
258 : 2022/11/02(水) 23:11:52.30 ID:V4KFd5HS0
地方に住んでから電車乗ることなくて
30歳のとき初めて新幹線乗るのに駅の中で迷子になりそうで怖くて
姉ちゃんについてきてもらった
259 : 2022/11/02(水) 23:11:56.44 ID:19Eh4etj0
地方で車持ってないってのは極端な金持ちか極端な貧乏
ってイメージ
260 : 2022/11/02(水) 23:12:35.80 ID:vKcEOvOj0
仕事で鹿屋市に行ったことあるけど、あの辺り電車ないよね
確か空港でレンタカー借りて行った記憶がある
車持ってないと、生活できないと思った
273 : 2022/11/02(水) 23:23:06.68 ID:C/fY5+L50
>>260
国鉄時代は大隅半島にも鉄道網があって宮崎にも海周りで抜けられたのに北海道よりも潔く切った
鹿児島湾のせいでショートカットするフェリーに勝てなかったんだな
261 : 2022/11/02(水) 23:12:52.93 ID:WNzN7Oq40
逆に車なんて必要ないタクシーを足代わりに使う連中をブルジョワと呼ぶんだが
263 : 2022/11/02(水) 23:13:35.06 ID:/oPd3lIi0
カタカナでクルマって書く奴なんなん?
265 : 2022/11/02(水) 23:15:51.21 ID:1LdOyT810
いないぞ
地方舐めんな
266 : 2022/11/02(水) 23:16:23.98 ID:V4KFd5HS0
都市部の新幹線の駅って立体的になってるから
分からなくなる
267 : 2022/11/02(水) 23:16:53.62 ID:Os2l0JDhO
地方で昼間女子供や学生以外が自転車のってると変質者扱いされるらしい
268 : 2022/11/02(水) 23:17:29.78 ID:7HARHY7x0
運転してた親父は楽しかったのかもしれんが、
暇だし酔うし、車のお出かけで楽しかった記憶があまりない。
269 : 2022/11/02(水) 23:18:10.86 ID:V4KFd5HS0
福岡行く時に新幹線で
隣と周り外国人の女の人ばかりでペチャクチャ喋ってて怖かった
270 : 2022/11/02(水) 23:19:00.98 ID:KqqrQcVl0
通勤車、趣味車、軽トラの3台持ち
271 : 2022/11/02(水) 23:21:13.45 ID:soB8uaFm0
3×6インチのベニヤ板が平積み出来なきゃ田舎では優男に見られるさ
272 : 2022/11/02(水) 23:21:52.64 ID:vXYhKqgD0
もう都会は懲りたんで田舎移住したいんだけど、二輪免許しかない
274 : 2022/11/02(水) 23:23:31.20 ID:97+YX1g10
>>272
とりあえず原チャリがあればいける
278 : 2022/11/02(水) 23:29:13.57 ID:lFAIXDgF0
>>272
雪が降らないとこで養う家族がいないならギリいける
家族がいるなら普通免許取れ
275 : 2022/11/02(水) 23:24:44.67 ID:R9DgqrT40
出張で地方何度も行ったけど、車がないとまともな生活できないと思った
276 : 2022/11/02(水) 23:27:02.07 ID:CY/w/ORc0
車無くても最低限の事は出来るけど不便だわな
地方だと最寄りのコンビニまで1キロとかは普通だし田舎になると隣町まで行かないとコンビニすら無いとかもある
277 : 2022/11/02(水) 23:28:43.82 ID:p0/67FtV0
田舎は中古車も安いんだよな
クルマ社会だからタマがダブついてる
型落ちの軽四なら車検付き15万円からある
279 : 2022/11/02(水) 23:29:47.74 ID:V4KFd5HS0
原チャリはヘルメットで頭ぺちゃんこになるから
ヘルメットの要らないバギーがいい
280 : 2022/11/02(水) 23:30:55.53 ID:V4KFd5HS0
バギーでゴーグルの方がいい
281 : 2022/11/02(水) 23:32:31.45 ID:kN0Sotyc0
地方で二輪は辞めとけ
雨が降ったら電車バスの選択肢がないんだぞ
事故で怪我したらどこにも行けなくて人生詰み
283 : 2022/11/02(水) 23:36:06.35 ID:KffmOaaE0
要るわ
タクシーも使ってるけど、当たり前だがすべてに使えるわけでもないし
284 : 2022/11/02(水) 23:36:23.23 ID:V4KFd5HS0
50ccの四輪バギーっていいよね
公道で60kmまで出せてヘルメット要らない
二段階右折も必要なし
維持費も原付と変わらないし
普通免許で乗れる
なのに日本には少ないと言う
285 : 2022/11/02(水) 23:36:27.53 ID:Qfk9wuZs0
地方都市レベルなら自転車バス電車でほぼほぼ何とかなる
ど田舎は車ないと無理、バスが廃線になったりするし
287 : 2022/11/02(水) 23:37:53.92 ID:X1Actzb00
マイカーなんて無駄の極みまだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。マジで、、、 田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ
288 : 2022/11/02(水) 23:39:04.95 ID:lePwn1Z80
地方は一度乗り出すと手放すタイミングが皆無に等しいが正解かな
乗り出すまでは行動範囲が狭い成りに不自由は無かった
289 : 2022/11/02(水) 23:39:13.91 ID:kN0Sotyc0
カッペはみんな車が好きだからな
男があつまると車と女とパチンコの話しになるからな
290 : 2022/11/02(水) 23:39:17.98 ID:V4KFd5HS0
学生と年寄りしか自転車乗ってないとこは車必要
292 : 2022/11/02(水) 23:41:02.76 ID:V4KFd5HS0
自転車乗ってて直線の県道とか
前見ても後ろ見ても自転車も歩いてる人も居なくて
横の車道は車で渋滞
自転車乗ってて恥ずかしかったわ
294 : 2022/11/02(水) 23:42:34.07 ID:V4KFd5HS0
あれ以来自転車では裏道しか通らない
車通りの多い県道に自転車で出ると目立つ目立つ
恥ずかしいわ
296 : 2022/11/02(水) 23:47:52.29 ID:Pu+8RGJ40
年間50万ぐらい、車がそれだけ稼いでくれりゃいいんだけどさ
297 : 2022/11/02(水) 23:51:47.94 ID:gANzimwa0
地方の程度によるんだよね
そこそこの街とかならなくても困らん
あれば便利って話で
298 : 2022/11/02(水) 23:52:18.74 ID:3FitHVYu0
やっと俺得すれたったわ、俺伊豆急がやっととまるようなとこ妻子三人で住んで問題なく生きてられるんだから田舎もんが言う車必須は視野が狭いだけなんだわ。あるいは持ってる車でマウント合戦してるだけ
304 : 2022/11/03(木) 00:00:21.17 ID:fPWqZcru0
>>298
そこコンパクトな街だからだろ?
317 : 2022/11/03(木) 00:14:33.65 ID:K//e7hvq0
>>298
よう都会人
田舎を語るならスーパーから20キロ以上離れていてバスが1日朝と夕の2本しかないところの事情を知ってからにすべきだぜ
299 : 2022/11/02(水) 23:54:42.80 ID:FxUHLl9y0
どこに住んでようが子供がいたら車は必須
300 : 2022/11/02(水) 23:56:13.11 ID:wPqF4mTc0
関東首都圏の地方都市と、それ以外の地域の地方都市とじゃかなり違うだろ
301 : 2022/11/02(水) 23:57:25.04 ID:ArTMLeMR0
>>1
10年前 中国人が集団で自転車で走り回ってた
10年前 中国人が軽自動車乗り回してた
最近 中国人がハリアー乗り回してた
302 : 2022/11/02(水) 23:58:20.75 ID:Hc1u69ti0
一家に一台どころか一人一台レベルに乗ってるぞ
歩道チャリってるのなんて学生くらい
306 : 2022/11/03(木) 00:02:51.18 ID:fPWqZcru0
>>302
高校卒業前に親が教習所代出して
免許取らせるの普通だわ
305 : 2022/11/03(木) 00:01:03.92 ID:6DR0QiT60
それでも頑なに地方の福祉課は歩いていける自転車で行ける言うのな生活保護者に嫌がらせにしか見えない
321 : 2022/11/03(木) 00:23:58.59 ID:g6AO+HYz0
>>305
売れば金になるのでしかたない
売って電動自転車買え
326 : 2022/11/03(木) 00:32:01.11 ID:6DR0QiT60
>>321
査定で0円の軽持ってたけど廃車にしろ言われたよ
廃車にする金出してくれるの?言ったら黙ったんだか
307 : 2022/11/03(木) 00:03:47.33 ID:Etyi1kTk0
都内なら車要らないも嘘だしそりゃね
694 : 2022/11/03(木) 23:21:39.49 ID:Rn3Wf0320
>>307
都内はあんがい不便だからなぁ
地価が高いせいで本当に便利な店があまりない

本当に自動車いらないのは地方の都市部だね

308 : 2022/11/03(木) 00:04:33.40 ID:6DR0QiT60
生活保護者も保護になる前は税金納めてた人ってことを忘れて
在日と同じ扱いしてくるのが役所職員だよ
こんなんだから刺される奴が出てくるし保護受給者と口論になるんだろうね
309 : 2022/11/03(木) 00:04:40.14 ID:SxG4N6b70
坂の上だから必須
310 : 2022/11/03(木) 00:04:48.33 ID:VhOgDfqh0
田舎は車1人一台だから維持費の安い軽が多いわ。
軽って移動手段として素晴らしいと思う。
311 : 2022/11/03(木) 00:07:07.33 ID:jMPVGqjo0
農業している家なら車は必須だろ。

車が移動手段だけだと思ったら大間違い。

312 : 2022/11/03(木) 00:07:10.16 ID:6DR0QiT60
因みに自分も生活保護者だからね
嘘つくケースワーカーにも当たったし
相談にのる気も無いのもいたし
酷いもんだよ
313 : 2022/11/03(木) 00:08:15.70 ID:vpfTkSIE0
無職ニートぐらいだよ
車持ってないの
314 : 2022/11/03(木) 00:09:11.23 ID:6DR0QiT60
因みに嘘つくケースワーカーは弁護士に頼んだ
316 : 2022/11/03(木) 00:14:13.89 ID:T0UWYpYG0
>>1
限界集落は必要だぞ
最寄りの駅まで車で1時間半かかるぞ
世間知らず過ぎだな
318 : 2022/11/03(木) 00:20:15.70 ID:pV9KPoNn0
地下鉄あるないもデカいよなあ
まぁ地下鉄あったら地方でも大都市だろうけど
バス停歩いて1分のトコあるからまぁ車無くても良いんだけど
319 : 2022/11/03(木) 00:22:28.54 ID:PXvrMQfM0
いるよ
家持ってない人もスマホ持ってない人もそりゃいるさ
320 : 2022/11/03(木) 00:22:38.95 ID:mUGugMjd0
車ないとキツイだろ。地方とはいっても、電車があって路線バスが隅々まで張り巡らされてる中核都市くらいまでだろ?バスが1日2本とかザラだぜ。
322 : 2022/11/03(木) 00:24:18.51 ID:+cDD3Z5v0
ド底辺でしょ
325 : 2022/11/03(木) 00:31:50.59 ID:pNTUIw9I0
あえて田舎でテレワークと通販生活だと
原付と公共機関でどうにかなるな
327 : 2022/11/03(木) 00:32:31.29 ID:uFcowUPN0
免停免取りで人生が終わるのに煽り運転やってるからな
328 : 2022/11/03(木) 00:33:55.73 ID:uFcowUPN0
生活保護受給者は保険に入れないからしゃーないよ
地方はブラジル人と生活保護受給者の運転でますますカオスになるわ
330 : 2022/11/03(木) 00:35:30.79 ID:6DR0QiT60
>>328
入れるよ
なんで入れないの?
任意でも15000とかあるよ
329 : 2022/11/03(木) 00:34:35.01 ID:6DR0QiT60
15年物の軽は査定0円だった
査定書も見せた
331 : 2022/11/03(木) 00:35:44.74 ID:wmPq6XS50
平地ならいいんだけどね・・・
332 : 2022/11/03(木) 00:35:48.42 ID:fkJOBv8e0
俺は飛空挺はだわ
333 : 2022/11/03(木) 00:37:12.73 ID:6DR0QiT60
障碍者1級だと燃料費も出たり税が無料になるんだよね
1級って車乗れないよね
なにこの自治体制度
334 : 2022/11/03(木) 00:41:02.95 ID:w1YcB/KU0
道歩いてるだけで笑い者にされるよ
335 : 2022/11/03(木) 00:41:34.95 ID:6DR0QiT60
車乗れない1級に燃料費出すとか重量税無料とか
絵に書いた餅制度じゃん
336 : 2022/11/03(木) 00:43:37.08 ID:NldLumqv0
貧乏人は持ってないな
337 : 2022/11/03(木) 00:47:13.26 ID:6DR0QiT60
車乗ってもいい指針は作ってますよアピールしてるだけ
実際は1級で乗れないから意味のない制度
338 : 2022/11/03(木) 00:48:26.65 ID:NpNPRw9g0
東京だと「車は要らない」じゃなくて
東京だと「車が持てない」だから・・・。

日本全国の中でも実生活は、最も貧しい地域w

339 : 2022/11/03(木) 00:48:50.14 ID:6DR0QiT60
よっぽど生活保護者に嫌がらせしたい市長か取り巻きが居るのかな市に
340 : 2022/11/03(木) 00:54:32.12 ID:MxxNnyk80
最近スクーターで十分すわ。
大きな買い物は配送か通販。
商品買ったら車貸してくれる店もあるしな。
341 : 2022/11/03(木) 00:58:33.52 ID:6DR0QiT60
困るのが灯油とか
車ないと買いに行けないし
最近は灯油配達自体をガソスタも辞めてる所が増えてる
343 : 2022/11/03(木) 01:00:54.18 ID:6DR0QiT60
ENEOSは近くに電話しまくったけど
100リットルやそこらでは金にならないからか断られた
ENEOSのセルフは全店配達辞めたらしいね
352 : 2022/11/03(木) 01:44:59.54 ID:FK1dSJgE0
>>343すぐ地元のガソリンスタンドはガソリン入れるのに利用はせずにごくたまに灯油タンクに配達してもらってる
50リットル少々でw
345 : 2022/11/03(木) 01:04:31.32 ID:MxxNnyk80
都会は知らんが、うちんとこは冬場になると毎日トラックで灯油売りに来るぞ。
346 : 2022/11/03(木) 01:08:19.75 ID:iRAxAyHP0
田舎で車ない人は単に貧乏なだけ
ボロボロのママチャリで半径5kmが生活圏
347 : 2022/11/03(木) 01:08:40.39 ID:+jCuJQUb0
昭和時代は40すぎたおばちゃんが原付で買い物にいってた
348 : 2022/11/03(木) 01:11:58.08 ID:hhbCu22t0
ヨドバシ無い地方都市は止めとけだな
経済規模もだが教育と医療も違ってくる
つか、地方は医者不足がデフォなんで下手に大病罹ると専門医が居る近くの病院が数十キロ先なんて笑えん事態に…
349 : 2022/11/03(木) 01:11:59.16 ID:fPXRbEIz0
東京でも普通は車持ってるけどね
マンション住まいの人とかかな
持ってないのは
369 : 2022/11/03(木) 03:21:46.90 ID:OzDqgD1o0
>>349
東京なんて法人込みで所持率6割だぞ
ソシャゲの○○アカウント突破じゃないけど複数台持ってる人も含めたら3割いくかどうかだろ
普通とは言わない
351 : 2022/11/03(木) 01:29:38.50 ID:/aI7Jmhs0
車処分して屋根付きバイクにした
独身だから出来る
353 : 2022/11/03(木) 01:54:28.02 ID:SO4lK6Cq0
生活保護疑われるわ
354 : 2022/11/03(木) 01:55:47.42 ID:DTI1eJZZ0
地方で男で車持ってない人はだいたい訳あり
355 : 2022/11/03(木) 02:00:51.74 ID:3JPS/xhy0
地方で電車やバスで通勤したら車の倍以上の時間が掛かるわ
車の維持費は高いけど時期のロスと十分に相殺が出来る
356 : 2022/11/03(木) 02:02:55.65 ID:ukbfYT480
地方住みで免許持ってないよ

生活は確かに出来る、、が就職面でかなり不利になる
日本海側はさらに天候不良多いし
自転車やら公共機関での移動もなかなか年を通して辛いものがある
太平洋側でそこそこの発展規模なら地方寄りでも無免許生活余裕かもだが

357 : 2022/11/03(木) 02:18:41.46 ID:ujhGQCFN0
地方でもある程度の規模の都市中心部に住んでればなんとかなるもんじゃないの?
福岡とか広島とか名古屋とか仙台とかなんとかなりそうに見えるけど

観光や出張で行くのと住むのとはやっぱり違って致命的な不便が出てくんのかね

358 : 2022/11/03(木) 02:19:07.57 ID:K0h1+YpR0
地方で車は必須
持ってない人は親戚に乗せてもらって買い物行ったりするんだよ
高齢化で返却者が増えたので移動スーパーが来るようになって食うには困らなくなったし病院の送迎とかもあって無くても大丈夫にはなった
でも田畑の管理はしなきゃいけないのよ
炎天下草刈りとか必須だったりするので車無いと熱中症で死ぬリスク高くなる訳
車のクーラー最高!
359 : 2022/11/03(木) 02:30:01.11 ID:Q5z+SZg20
>>1
車を持ってないのではなく「持ちたくても持てない」ってだけだぞ

テンカン持ちとか発達障害なんかに運転免許を与えてたら事故だらけになっちまう

360 : 2022/11/03(木) 02:40:11.39 ID:cMLzJ/oW0
俺は地方住みだけど車持って無いよ
特に必要無いしね
362 : 2022/11/03(木) 02:56:31.65 ID:/mwr1+0W0
持ってない人は需要がなくなったり剥がされただけだ
経済活動するには必要じゃボケ
363 : 2022/11/03(木) 03:02:34.10 ID:5qYt2YXy0
精神疾患とか色盲とかで運転許可が出ない人も多いんだよな
364 : 2022/11/03(木) 03:13:46.73 ID:RIJGDXVe0
田舎に住んでるけど車を持たずチャリンコで生活してる人を知っている
50k圏内は普通らしい
雨降っても平気らしい
365 : 2022/11/03(木) 03:14:25.36 ID:nhJGNYmD0
いるわけねーだろ
366 : 2022/11/03(木) 03:18:23.46 ID:31JSzM5O0
いるか?
367 : 2022/11/03(木) 03:19:37.04 ID:kk+ELF1D0
ないと話にならない
368 : 2022/11/03(木) 03:19:51.63 ID:5Qrpiw1/0
糞田舎でもスーパーも外食もチャリで余裕だった
もはやエアプの格言
370 : 2022/11/03(木) 03:23:06.31 ID:cNzToBqP0
駅徒歩1分住みだから生活で車が必要になることは全くない
そもそも隣のビルが某有名デパートだし
371 : 2022/11/03(木) 03:29:46.14 ID:TawGM/5q0
沖縄でも那覇住まいで職場もモノレール沿いなら車持たない若い層が出てきてると聞いてビックリしたわ
結婚しても子供いなければカーシェアで充分とか
373 : 2022/11/03(木) 03:37:00.05 ID:mTAXr8kd0
県庁所在地ならバス路線は残ってるから車なしでも生活はできないことはない
374 : 2022/11/03(木) 03:44:54.29 ID:j66d8moN0
都内だと平日のプライベートは全く車は使わない、休日用って感じだなー 
行こうと思えば散歩で浅草とか秋葉原まで行けてしまうからなあ、地方の人より歩いているから健康的かもしれない 

でもある程度の年齢で車ないと恥ずかしいと思うよ

375 : 2022/11/03(木) 03:52:55.03 ID:lDeQ4QAP0
地方は車ないと不便で仕方ない、国道沿いにポツンとあるだけのコンビニにも車で行くんだよ
376 : 2022/11/03(木) 04:27:13.60 ID:5iEPjYpx0
車の話になると都会だ地方だ普通車だ軽だとマウント合戦にしかならんな
ネットだと特に
そのマウント取るために人より高い税金払ってほんとにそれでええんかと思う
マウント取るために税金払ってくれるならそら国もガンガン上げるわな
379 : 2022/11/03(木) 04:37:17.03 ID:eMk9wFDw0
>>376
都会と地方の差異を語ることがマウント取った取られたに見えるのは
何かしらのコンプレックスからくる被害妄想じゃないかな
380 : 2022/11/03(木) 04:49:00.52 ID:5iEPjYpx0
>>379
カッペでスレ内検索してみるといいよ
381 : 2022/11/03(木) 04:54:19.82 ID:eMk9wFDw0
>>380
お前以外だと2つだけじゃん
その程度で都会人にマウント取られてるように感じるのか
マウント合戦が起きてるように感じるのか

なんだかなあ

382 : 2022/11/03(木) 04:55:23.60 ID:5iEPjYpx0
>>381
俺は都内住みだし車も持ってるよ
ただマウントに使われるのが残念ってだけ
384 : 2022/11/03(木) 04:57:50.44 ID:eMk9wFDw0
>>382
そんな事聞いてねえ
都内住み車持ちが嘘にしろ本当にしろ、情けないやつだなお前は
385 : 2022/11/03(木) 04:59:15.29 ID:5iEPjYpx0
>>384
ただ憂いてるだけなんだけどなぁ
なんでそう攻撃的なん
389 : 2022/11/03(木) 05:02:03.00 ID:ujhGQCFN0
>>385
本当に被害妄想っぽくてワロタ
390 : 2022/11/03(木) 05:03:47.11 ID:5iEPjYpx0
>>389
なるほど どうやら俺は疲れてるようだ
377 : 2022/11/03(木) 04:31:41.42 ID:M6jeQnux0
全員持っている
持ってないと食料もゲットできんぞ
378 : 2022/11/03(木) 04:35:55.00 ID:7FnCV0LN0
まぁ地方は国の特別措置で一家に一個ドラム缶でガソリン置いていい事になってるから車ないやつそうそう居ないって聞いたよ
386 : 2022/11/03(木) 04:59:21.94 ID:oumdgOsy0
男で大学出てないやつと車もない弱者男性は自殺したほうがいいぞ
生きてて恥ずかしくないのかよ
387 : 2022/11/03(木) 05:00:22.09 ID:AXwx6ge00
車ないって終電のあとはずっと家にいるの?
中学生かよ
388 : 2022/11/03(木) 05:00:50.62 ID:qgkpSOm80
本当の田舎じゃ車なくてママチャリに乗ってるような爺さん以外の成人男性なんてそれだけで不審者だよ
ママチャリ乗っていい男は高校生以下と年寄りだけ
俺のオヤジなんか俺が買ったフォールディングバイク勝手に乗ってって職質受けてたからなw
なんか見たことある奴だと思ったらオヤジだったwww
391 : 2022/11/03(木) 05:07:56.05 ID:q0Iy3Bb10
20代ならまだしも
いい歳したおっさんが車もなくて自転車で移動とか
東京でも恥ずかしいだろ
395 : 2022/11/03(木) 05:16:47.15 ID:ujhGQCFN0
>>391
東京だと車がなくて自転車なのか健康のために自転車なのか、
それともご近所さんだから自転車なのかの判断がつかない
392 : 2022/11/03(木) 05:09:20.05 ID:5ZcfUC4F0
車持ってないとマジで半人前扱いされるよ
393 : 2022/11/03(木) 05:11:01.97 ID:cNzToBqP0
そういやチャリも持ってないなあw
396 : 2022/11/03(木) 05:17:15.07 ID:+31XPuyc0
>>1
都会の人、ごめんなさい。
地方では、普通に1家庭に2-3台は車があるよ。それだけ庭が広く駐車スペースがあり、コンビニに行く時も、車を使うよ。
420 : 2022/11/03(木) 06:25:12.94 ID:TawGM/5q0
>>396
家が広くて複数台車を持てるのをドヤるとか平成通り越して昭和の価値観で草
その中の人が高齢な両親の年金で派遣社員の息子との三人暮らしとかでも生活できるって証でしかないのに
397 : 2022/11/03(木) 05:19:09.79 ID:MA9ls4WA0
無駄な家電だよな。昭和の遺物
アマゾンもネットスーパーもあるというのに
489 : 2022/11/03(木) 08:55:55.15 ID:SCsyGl6/0
>>397
地方は生活インフラが圧倒的に平成だからな
しかも過疎が加速してるとなりゃ車は手放せんだろ
398 : 2022/11/03(木) 05:19:44.45 ID:yMwRxWWi0
家族いて車持ってない人なんているの?
399 : 2022/11/03(木) 05:19:54.92 ID:VNVTXTwt0
馬でいいよ
400 : 2022/11/03(木) 05:21:32.72 ID:L9yihoBN0
>>1
煽りスレうぜえ 寝てろカス
402 : 2022/11/03(木) 05:26:28.19 ID:LFbBiHj/0
場所による
札幌なら無くても何とかなるけど、宇都宮は無理
大宮も何とかなりそうだけど、鴻巣は無理
403 : 2022/11/03(木) 05:27:34.64 ID:nuMxEYzz0
おらの村には車は大八車よりねえだ
404 : 2022/11/03(木) 05:33:33.48 ID:67KgkqTb0
点と線の話だけど
これは有名な昭和の小説
犯人がどこにどうやって移動したか駅と路線で解く話
A地点からB地点まで無限の経路の「面」で動いている車社会の人間にとってはなんとも不自由なお笑いでしかない
407 : 2022/11/03(木) 05:47:27.12 ID:bMlBjyV00
車捨てたんだ

だけど車のためのお金(ガス代とか)が手元に残るはずなのにぜんぜん無いんだよ笑

438 : 2022/11/03(木) 07:11:09.82 ID:gXC5cY1e0
>>407
交通費になってるんだろうな。
409 : 2022/11/03(木) 05:58:25.76 ID:rJgZxMam0
食っていけるだけの産業が無さそうなのに集落があるのが不思議
426 : 2022/11/03(木) 06:32:20.63 ID:0we9pNxH0
>>409
片道50kmとか通勤してるんだろ
田舎の通勤時間帯はやばいよ
先も見えないような狭い道なのにラリーでもやってんのかって勢いで車が何台も飛び出してくる
ツーリングで変な時間に地元の道を走ると死ぬ思いをする
411 : 2022/11/03(木) 06:00:24.85 ID:Z0KN872M0
車がいらないのは東京地方だけ
412 : 2022/11/03(木) 06:07:58.77 ID:bYyOPl480
地方でも県庁所在地なら大丈夫かも知れんね
413 : 2022/11/03(木) 06:10:20.10 ID:QuPrjT690
地方ってもいろいろあるからな
ガチの田舎だと車必須だと思うよ
414 : 2022/11/03(木) 06:11:16.45 ID:1Z3aF+rp0
車がない人はいるけどね
都会から来た人とか
行動範囲が街中ならなんとかなるだろうけど郊外だとつらいだろうな
415 : 2022/11/03(木) 06:15:09.75 ID:AVFw48V60
スマホみたいに1人1台
421 : 2022/11/03(木) 06:27:24.00 ID:t7OEF4Eb0
自転車で充分
422 : 2022/11/03(木) 06:28:47.24 ID:9s6BNPLO0
ガチの田舎はJR駅前より国道の方に店が集中してたりするからな。
423 : 2022/11/03(木) 06:30:31.93 ID:290149VT0
会社の車に乗ってますん
424 : 2022/11/03(木) 06:31:03.66 ID:HysQMv3P0
駅までタクシー5000円、バスは日中2時間に1本の地域だけど車は時間と便利さへの投資だと考えてる
427 : 2022/11/03(木) 06:32:27.07 ID:rw7GY7Jb0
沖縄の宮古島でも車無しで生きていけるからな
車必須のところは宮古島より田舎
428 : 2022/11/03(木) 06:34:02.72 ID:PriQIeME0
東京は車いらないっていうやつ葉貧乏人だよ。だって都会って搾取する場所でもあるから
429 : 2022/11/03(木) 06:35:15.24 ID:0we9pNxH0
>>428
あれば便利だけどコストに見合わないんだよ
駐車場だけで月4万5万とかありえないでしょ
439 : 2022/11/03(木) 07:12:37.46 ID:L8PZpXo30
>>429
どうしても車欲しいからって駐車場代が7~8千円程度で済む多摩や千葉とかに住んで
都内に通勤通学してるヤツが一番頭おかしいと思う
451 : 2022/11/03(木) 07:35:06.64 ID:Ua9r++bc0
>>439
趣味なんだろう
430 : 2022/11/03(木) 06:38:48.16 ID:YbnqiSvp0
田舎で自転車に子供乗せてる奴は奇異の目で見られてるマジで
431 : 2022/11/03(木) 06:41:08.47 ID:RNgKZFI10
田舎で車買えないと原付き無双?
433 : 2022/11/03(木) 06:45:50.99 ID:BRNJsoHV0
バスが1日2本やねん
434 : 2022/11/03(木) 07:04:36.77 ID:Z0KN872M0
>>433
バスが通ってるだけマシやろ…
436 : 2022/11/03(木) 07:07:19.93 ID:lHdEm4pl0
女ならともかく男なら頭おかしいか何か余程問題あると思われるけどな
うんざりする程職質もされるし
437 : 2022/11/03(木) 07:08:12.45 ID:gXC5cY1e0
>>1
アル中とか禁治産者とか
そういう奴らだろ。
441 : 2022/11/03(木) 07:12:54.78 ID:GA7fzYGB0
「買い物どうするの?」で終わり

高齢者がなかなか免許返納できない理由

442 : 2022/11/03(木) 07:14:03.61 ID:N4Tjtoyr0
クルマ乗るの嫌いだし
維持費かかりすぎるし
車検のために休日の時間を無駄にするにが耐えられなかった

車捨てて都会に出たけど快適だわ

446 : 2022/11/03(木) 07:21:18.73 ID:MIFqVmTm0
>>442
代車あるから車検預けるだけだよ
444 : 2022/11/03(木) 07:18:04.19 ID:0ZsHs2wz0
確かにいるけど、そういう人はバイクに乗ってるよな。
免許持ってるけど、車にも原付にも乗ってない人は田舎では本当に稀。
445 : 2022/11/03(木) 07:21:00.16 ID:0ZsHs2wz0
金が無いから車を持てないって人でも、250cc以下のバイクくらいなら維持できるからな。
近くの市営住宅の住民はカブとか原付スクーターに乗ってる人が結構いる。
447 : 2022/11/03(木) 07:21:36.15 ID:9FgCk4FK0
コンビニまで車で数分で行くのが地方ってところだ。
10分以上掛けてでもコンビニに歩いて行くのが東京都内。
448 : 2022/11/03(木) 07:29:52.62 ID:R8a1kmME0
車買えない奴
免許取れない奴

奴らの酸っぱい葡萄

449 : 2022/11/03(木) 07:34:19.07 ID:zACuUfyr0
>>1
それは「特殊な事情」のある奴だろ
450 : 2022/11/03(木) 07:34:42.48 ID:yMwRxWWi0
大人で車持ってない奴なんかいるのけ?
454 : 2022/11/03(木) 07:51:13.86 ID:zACuUfyr0
>>450
若い奴は半数くらい持って無いんじゃなかったか?
458 : 2022/11/03(木) 07:56:38.38 ID:L8PZpXo30
>>454
車どころか免許すら要らんらしいな、現代の20代は
459 : 2022/11/03(木) 07:59:48.09 ID:yMwRxWWi0
>>454
女入れたらそうかもな。
男で車持ってないのはどうなんやろ。
つーか、ドライブ出来ないじゃないかw
462 : 2022/11/03(木) 08:05:00.66 ID:L8PZpXo30
>>459
うちの息子に「お前免許取らんの 教習所行くなら金出してやるけど」と聞いたけど
「別に要らん」と即答されたわ
あと勤務先は食料メーカー販社だけど、今年うちの事業所に配属された新入男子社員の二人のうち一人は免許持ってねーわ
「おいおいこんなの現業によこすな」とは思われてはいるが
463 : 2022/11/03(木) 08:09:14.90 ID:yMwRxWWi0
>>462
仕事用で毎日100キロ走ってるし、プライベート用でドライブや旅行行く俺には考えられない。

生きるだけなら不要だけど、それでいいんかと。

466 : 2022/11/03(木) 08:18:02.04 ID:L8PZpXo30
>>463
それはお前がおかしいw
他人が自分と同じ価値観持ってると信じ込むなw

毎日仕事で100kmも走ってるなら大多数の人は「休日までクルマなんざ運転したくねーや」ってのが普通だ
もうお前はエンスーとかカーマニアの領域に入ってる

475 : 2022/11/03(木) 08:35:49.10 ID:cNzToBqP0
>>463

車ごときでちっぽけなマウントだなあw
そんなチンケな浪費してないで8000万するマンションでも一括で買ってみなよw

452 : 2022/11/03(木) 07:42:25.66 ID:wEC1wTQg0
政令市レベルなら持ってない人いるけど、これより小さい都市はないと生きていけんやろ。
453 : 2022/11/03(木) 07:46:01.06 ID:ao3S59CR0
必須とか~な人も居る、とか極論ぶつけ合う事の不毛さ
455 : 2022/11/03(木) 07:51:36.02 ID:mmZwEp940
高校在学中に免許とるんだよ
試験の日に18歳なっていればよいから
457 : 2022/11/03(木) 07:55:42.31 ID:mmZwEp940
ハロワークでも駐車場があって当たり前、むしろその方がよろこばれる
460 : 2022/11/03(木) 08:00:24.74 ID:L8PZpXo30
>>457
失業者がクルマ乗り回してんじゃねーよw
461 : 2022/11/03(木) 08:02:21.69 ID:A03Z8He90
持ってないで生活出来るのなんて、首都圏(国道16号の内側)と京阪神圏(京阪神間と、それぞれの隣接市((山間部除く)))くらいだぞ。
464 : 2022/11/03(木) 08:10:19.33 ID:Vp3+cXxv0
衣服も必須じゃないからな
465 : 2022/11/03(木) 08:15:04.61 ID:jRty0iAh0
無いと大変だよ
467 : 2022/11/03(木) 08:18:03.65 ID:D/bD64PL0
知り合いのおっさんがてんかんで免許持てなかった
知的伴う暴れるてんかんで周りは本当に苦労したみたい
こういう人ぐらいだろ
483 : 2022/11/03(木) 08:42:45.17 ID:jluvsX3U0
>>467
つまり地方で車運転できない大人は訳アリ
469 : 2022/11/03(木) 08:19:43.42 ID:btqI1oxA0
新幹線停まる街の駅周辺に住んでたら車いらんだろ
472 : 2022/11/03(木) 08:28:39.08 ID:6DR0QiT60
地方の生活保護への車がなくても困らないという
あの押しつけはどこからくるのか不思議でたまらない
そのくせ仕事探せ探せいう
車ないと毎日の通勤で心折れてすぐ辞める
492 : 2022/11/03(木) 09:10:53.97 ID:VUhbi/H50
>>472
ただ生活するだけなら車は不要
仕事をするのに車は必要!
その車が500万円の新車では無く5万円の中古も良いからさっさと仕事探せ!
497 : 2022/11/03(木) 09:15:28.95 ID:6DR0QiT60
>>492
あのね
原付買うお金も簡単に貯まらないんだよ
保護費って
500 : 2022/11/03(木) 09:19:28.19 ID:hGkOIhZ50
>>497
バイトでもいいから自活すれば原付きぐらい買えるぞ。
俺はそれで80ccのベンリィを買ったし。
なんで生活保護で買う前提なんだよw
503 : 2022/11/03(木) 09:22:09.25 ID:6DR0QiT60
>>500
ん?保護受けてるんだよ?
生活保護中にバイトしても
例えば10万稼いだとしたら役所に半分以上持っていかれるし
バイトでも地方は車とかないとそんな近場に無いよ
510 : 2022/11/03(木) 09:31:50.84 ID:hGkOIhZ50
>>503
だから生活保護を止めて働けよ。
原付きが欲しいならさ。
513 : 2022/11/03(木) 09:35:22.30 ID:6DR0QiT60
>>510
障碍あるわけ
それも保護前の労災で産業医に就業制限されてた
申請の日に原付乗ってもいいですよって聞いてもいないのに言ってくるような地方だよ
516 : 2022/11/03(木) 09:36:25.11 ID:hGkOIhZ50
>>513
じゃあ、原付きいらないじゃんw
474 : 2022/11/03(木) 08:34:13.69 ID:h2RVw3a10
移動販売のお世話になってる
476 : 2022/11/03(木) 08:36:53.31 ID:cD4Y1SBz0
公共交通機関の時間に合わせて行動すればなんの問題もない。
477 : 2022/11/03(木) 08:38:26.25 ID:mttsbLeP0
車がなくても普通に生活できないとおかしい
478 : 2022/11/03(木) 08:40:12.33 ID:H3BmE0Z10
車まで歩くのもアレらしいぞw
564 : 2022/11/03(木) 10:38:14.66 ID:IOrniU/b0
>>478
玄関でてから3歩でくるまだからな
駅まで5分とかアホじゃなあだろうか
567 : 2022/11/03(木) 10:40:57.31 ID:4gH1x6tU0
>>478
賃貸だと50m歩くかもだけど、戸建てだと20歩かな?
484 : 2022/11/03(木) 08:43:31.49 ID:OyoYe0ey0
家族の車に頼ってたりするなら論外だけど
まあ自転車程度で生活全般が済むような場所は田舎とは微妙に言い難い
485 : 2022/11/03(木) 08:44:40.67 ID:tQXSDNR20
ここ何年かで自転車に乗ってる日本人が増えた気がする
逆に中国人は減ったな
491 : 2022/11/03(木) 09:09:12.55 ID:hGkOIhZ50
>>485
都市部の郊外でも、自転車って一日に2台ぐらいしか見ないわ。
自転車が多いなと思ったのは埼玉かな、ホテルに止まって車で出ようとしたら次から次へ自転車が来るのにはまいった。
495 : 2022/11/03(木) 09:14:06.68 ID:VUhbi/H50
>>491
お前の行動範囲と時間の問題だな
中学高校の登下校時間内だとか主婦の買い物時間なら郊外でチャリンコなんか嫌と言うほど見るぞ
文化祭やってる高校の駐輪場でも見てこいよ
499 : 2022/11/03(木) 09:17:49.73 ID:hGkOIhZ50
>>495
そりゃ、文化祭だからだろw
平日の話だ。
643 : 2022/11/03(木) 14:23:38.37 ID:VUhbi/H50
>>499
平日も文化祭当日もチャリ通学してる奴は同じだぞ
486 : 2022/11/03(木) 08:47:16.66 ID:orMhyQV70
せやな
まあチャリあるからな
佐川みたいな荷台引き摺ってるチャリ乗ってるお爺ちゃんおるやん
てか車道の真ん中走るのやめて(´・ω・`)
487 : 2022/11/03(木) 08:51:16.80 ID:H3BmE0Z10
クルマがあれば何でも出来る
いけばわかるさ迷わず逝けよ
493 : 2022/11/03(木) 09:11:42.90 ID:ssYSYABz0
青森の八戸にいるけど、みんな無駄に車使ってる気がする
俺はチャリで行動するけど、八戸は坂道が多いせいかチャリの人が少なくて目立つから、青森市とか盛岡とか仙台とか見てると羨ましくなる
494 : 2022/11/03(木) 09:13:24.20 ID:du1NmORC0
バスも減本で、干上がってる現状。
村消滅も増えてるでしょ。
人が減っているのに電気代上がる?
変やな。
498 : 2022/11/03(木) 09:17:15.62 ID:6DR0QiT60
保護受けたときに原付は乗って良いですよ言われたわけ
どこに買うお金あるの?言ったら福祉課職員黙ったわけ
502 : 2022/11/03(木) 09:20:38.72 ID:hGkOIhZ50
>>498
倹約すれば月に1万円貯められる支給額を設定してるから、それで家電の買い替えや衣服とか原付きを買うんだよ。
504 : 2022/11/03(木) 09:23:13.05 ID:6DR0QiT60
>>502
昭和基準の保護費とか無理無理
1万円てのも昭和ならだから
512 : 2022/11/03(木) 09:34:47.57 ID:hGkOIhZ50
>>504
バイトも15000円までなら保護費から引かれないだろ。
そもそもなんでバイトで原付きが必要なのに生活保護なの?
生活保護って働けない人の為にあるから、移動手段は徒歩という前提なんだよ。
501 : 2022/11/03(木) 09:19:37.22 ID:6DR0QiT60
自転車がサビサビで買い替えたいけど無理だね
物価高騰光熱費高騰
自転車も買い替えられないのに原付や車なんで買えない
505 : 2022/11/03(木) 09:23:20.44 ID:rEBHT7Ct0
セブンイレブンの宅配で使ってるミニカーはどうなの?
もうあれでいいやって思うんだけど
595 : 2022/11/03(木) 11:07:49.80 ID:SCsyGl6/0
>>505
あれエアコン無くない?
507 : 2022/11/03(木) 09:24:33.13 ID:6DR0QiT60
生活保護の基準は中には戦後のままってのもあるからね
508 : 2022/11/03(木) 09:26:22.06 ID:6DR0QiT60
家具什器費とか25000円で揃えられると思ってるあたり
これ戦後とか昭和中期だよね
514 : 2022/11/03(木) 09:35:30.96 ID:hGkOIhZ50
>>508
いっぺんに買うとかナマポって経済観念がおかしいよなw
531 : 2022/11/03(木) 09:50:32.29 ID:DW7OYkxu0
>>508
25000で買いそろえられる家具って…まともなのは余りなさそうだな。
535 : 2022/11/03(木) 09:52:50.24 ID:hGkOIhZ50
>>531
ナマポって言っても、そうなる前は働いていればそれまで使っていた家具を取り上げられるとかは無いから。
自治体によっては家具付きの部屋を紹介してもらえるし。
それこそホームレスでもなければ一度に家具をそろえるとか必要ないし。
509 : 2022/11/03(木) 09:27:22.04 ID:6DR0QiT60
冷蔵庫買ったらほか何も買えない額
515 : 2022/11/03(木) 09:35:52.02 ID:hGkOIhZ50
>>509
冷蔵庫無くても生活は出来るぞ。
511 : 2022/11/03(木) 09:32:22.30 ID:ZtD94uVG0
田舎はマジで車所持は重要
最低でも原付必須
近くにコンビニやスーパーくらいはあるが出かけようと思ったらこいつらないとかなり移動範囲が制限される
田舎だからレンタカー屋もないし
517 : 2022/11/03(木) 09:36:54.86 ID:6DR0QiT60
保護だからって仕事したことないと思い込むのやめて欲しいわ
これでも保護前は地方で年収600あったんだから
521 : 2022/11/03(木) 09:40:23.24 ID:hGkOIhZ50
>>517
貯金ぐらいしようと思わなかったの?
年金払ってるなら障碍者年金も出るだろうし。
なのに何でナマポなの?
いろいろ矛盾してると思う。
537 : 2022/11/03(木) 09:53:47.13 ID:ssYSYABz0
>>521
年金だけじゃ生活できないやつがナマポ受けるんだぜ
ほとんど給料持ってかれるけど仕事をしてるこいつは良い方だ、ナマポの金は入ってないようなもんだけど、受けてる理由は家賃安くなるのと、もしものときの病院代のためだろ
過去600貰っててスクーター買うぶんも残してないのはアホだと思うけど
518 : 2022/11/03(木) 09:37:25.44 ID:orMhyQV70
てか金無いならチャリで通勤しろよ
俺もルーキーの頃は川口から渋谷までチャリで逝ってたで
もちろん雨の日は電車かタクシーシェアだよ
まあ実家から通勤したほうが楽だったけどな、やっぱ一人暮らし最高だからね(´・ω・`)
519 : 2022/11/03(木) 09:38:50.02 ID:6DR0QiT60
保護受ける権利は自分にはある
地方で600とか役職レベルだよ
原付くらいプレゼントしてくれてもいいと思うけどなあ
523 : 2022/11/03(木) 09:41:11.60 ID:hGkOIhZ50
>>519
権利じゃなくて大勢の国民の好意で生かされてるって自覚しような。
526 : 2022/11/03(木) 09:42:22.16 ID:6DR0QiT60
>>523
お前は話す価値もなさそうな思考らしい
529 : 2022/11/03(木) 09:46:28.85 ID:hGkOIhZ50
>>526
権利を言う資格があるのは納税者だから。
530 : 2022/11/03(木) 09:48:09.85 ID:+ZBVFuvA0
>>526
ただの寄生虫が偉そうw
607 : 2022/11/03(木) 11:17:32.21 ID:SCsyGl6/0
>>523
いや権利だろ
601 : 2022/11/03(木) 11:10:12.90 ID:SCsyGl6/0
>>519
そりゃその600万くれてた勤務先に頼めよ
行政の役割じゃないよ
ってか岡山なら岡山市までいけば政令指定都市だし車無しでもそこそこ暮らせるんじゃない?
522 : 2022/11/03(木) 09:40:42.96 ID:6DR0QiT60
保護受ける前に社協に行ったんだよ
金貸してくれ言ったら前年度の年収聞かれて
600言ったらドン引きされた
社協の人より年収多かったかな
524 : 2022/11/03(木) 09:41:36.01 ID:6DR0QiT60
社協で門前払いされたんだ
だから保護受けるしかなかった
525 : 2022/11/03(木) 09:41:51.25 ID:KWYWf8hy0
地方の道路は怖いわ
自動車専用でもないのに実質自動車専用道みたいな
地元民でも歩くのも自転車でも躊躇する怖いポイントが多過ぎ
528 : 2022/11/03(木) 09:46:19.24 ID:LrrOd3VC0
ネット通販で劣るのは食料品
これだけは割高

逆に言えば食料品を妥協できれば完全インドア生活も可能ではない

532 : 2022/11/03(木) 09:50:41.36 ID:s/7QaDdM0
東京でも外れの方は車必須だろ
533 : 2022/11/03(木) 09:52:31.53 ID:on3p4Cvm0
懲戒解雇っぽいな
534 : 2022/11/03(木) 09:52:48.19 ID:6DR0QiT60
破産者マップスレにまでID載せてるけど
やっぱ性格悪い人間みたいだな
536 : 2022/11/03(木) 09:53:45.60 ID:Q8jL+8st0
>>1
それは年配とか主婦くらいだろ
地方はコンビニ行くのも車出すらしいぞw
スタバにも車で行くみたいだし

スタバにwww車でwwwwww

538 : 2022/11/03(木) 09:54:24.08 ID:6DR0QiT60
ああそうか
今日は祝日だから性格悪いのも湧いてるか
539 : 2022/11/03(木) 09:57:39.39 ID:jnvcG20E0
持ってない人はお抱え運転手がいるからな

家族かとか友人とかな

540 : 2022/11/03(木) 10:00:44.80 ID:DbS26dNB0
車持ってない人もいるけど、必要だけど持てないから不便を強いられている状態ってのが多いからな
541 : 2022/11/03(木) 10:01:30.84 ID:m0DRgbEm0
田舎の別荘地は入り口にバス停があるから買い物は行ける
最近はサクラに乗り換える金持ちが多い
545 : 2022/11/03(木) 10:13:20.19 ID:4gH1x6tU0
>>541
乗り換えると言ってもセカンドだな。
542 : 2022/11/03(木) 10:02:17.47 ID:QcdkzUBV0
そりゃ持ちたくても持てない人もいるわな
543 : 2022/11/03(木) 10:06:27.71 ID:opaJHsom0
地方で男が軽自動車とか乗ってたらヤバいって思われる
老後ならともかく社会人なら普通車一択
546 : 2022/11/03(木) 10:16:25.84 ID:4gH1x6tU0
>>543
旦那はミニバンで嫁が軽ってパターン多いね。
新卒男子は新車コンパクト優勢だけど、結婚後も乗り続けるのが今風かもしれない。
新人OLは軽が多いけど、昔は公共機関だったんで、地方の車所有率は増えてるんだろな。
568 : 2022/11/03(木) 10:41:02.02 ID:jnvcG20E0
>>546
田舎では逆も多い
嫁がミニバンで旦那が軽

小学校の集まりは嫁が行くから駐車場がミニバンで埋め尽くされてる
軽なんかで行ったらいろいろ影口を叩かれそう

570 : 2022/11/03(木) 10:42:16.54 ID:ipgSoVJR0
>>568
子供の送迎や買い物にミニバン使うんだよな
旦那は嫁が若い時に乗ってたラパンなんかに乗るのよね
576 : 2022/11/03(木) 10:46:45.37 ID:jnvcG20E0
>>570
通勤出来ればいいや的な軽だよね
577 : 2022/11/03(木) 10:47:22.37 ID:4gH1x6tU0
>>568
ミニバンで来る奥さんって1台体制多くないですか?
軽すなわち自分専用車を持ってるってイメージ。
なんぞのイベント時は旦那が軽で出勤は仕方ないw
585 : 2022/11/03(木) 10:55:52.69 ID:jnvcG20E0
>>577
学校の集まりは日中や夕方だからね
旦那が仕事してる時間帯が多いし
個人所有じゃなくて夫婦での所有なんだから嫁がミニバンになるんだと思う
549 : 2022/11/03(木) 10:18:35.51 ID:kAJEHBfI0
>>543
家族ができたらそうかもしれないが、独身の間はそこまで変じゃないぞ
556 : 2022/11/03(木) 10:29:27.75 ID:4gH1x6tU0
>>549
地方と言っても色々だが、自分の地域(静岡県東部)で新卒3年目だと車所有率はほぼ100%だな。
昨今は新卒女子の所有率が極めて高い(実家率が高いため親が買ってくれる)ので、新卒所有率は男女が逆転してる。

車のある無しでやれる事が極端に違う地域だからね。

651 : 2022/11/03(木) 16:41:05.35 ID:o0LOzI+Y0
>>556
炭焼きさわやかに行くのに静岡人は車を買うらしいw
557 : 2022/11/03(木) 10:32:13.41 ID:4gH1x6tU0
>>549
同じ静岡県でも静岡市周辺になると車を持ってない男性が増えてくる。
県東部は賃貸に無料駐車場が付いてくるケースが多いが、静岡市周辺は駐車場なしや高額だったりするのも、それを示してる。
便利さが違うしね。
561 : 2022/11/03(木) 10:35:42.81 ID:vS3utSVh0
>>557
地方でもでかい都市に定住しておって
地元しか仕事やプライベートでも移動しない人だったら
そんなもんやろうね
まぁ、家族もっていると行楽とかしないといけないから
車をもつようになる人多そうだが
565 : 2022/11/03(木) 10:39:30.19 ID:4gH1x6tU0
>>561
家族ができると静岡市から少し離れた位置に居を移して車を持つってパターンが多いかもですね。
584 : 2022/11/03(木) 10:55:04.07 ID:kAJEHBfI0
>>557
車の有無でなく軽自動車の話をしたつもりなんだが
587 : 2022/11/03(木) 10:59:02.33 ID:4gH1x6tU0
>>584
あー、スレ元を見たらそうですね。失礼。
車を持ってない人は皆無だけど、少なくても軽アベックは良く見ますね。
544 : 2022/11/03(木) 10:08:51.21 ID:ns4T+InM0
おらこんな村やだー
550 : 2022/11/03(木) 10:21:06.84 ID:62xuqkFO0
月一定期的に検診受けないといけないことがあって会社休みの土曜日に行くんだけど、
婆さんなんかが来てて混んでるんだよ
毎日日曜日なくせに平日来いよって口には出さないけど思ってた
よく考えたら足になる息子や娘が土曜日しか動けないんだって思うと許せた。
728 : 2022/11/04(金) 07:26:00.11 ID:AxyHMEfr0
>>550
いや
やつらは平日にも来てる
皆勤賞だ
551 : 2022/11/03(木) 10:21:28.69 ID:p8750xcC0
自営業は持ってるのでは
650 : 2022/11/03(木) 16:40:19.59 ID:o0LOzI+Y0
>>551
自営業は経費で車を買えるからな。
うちの親父も経費でベンツ買ってた、ケーキ屋なのにw
676 : 2022/11/03(木) 21:17:27.82 ID:+HJRnpds0
>>650
自営業者の息子なのに経費の意味を分かってないwww
677 : 2022/11/03(木) 21:29:21.16 ID:o0LOzI+Y0
>>676
実際、買ってたのだからしょうがない。
配達の名目で必要経費として車代を計上したら、普通に通ったそうな。
その前も外車でクライスラーのオムニという車を買ってたけど、それも必要経費で通ったよ。
683 : 2022/11/03(木) 21:53:30.15 ID:+HJRnpds0
>>677
経費で買うって表現がおかしいって言ってるんだぞ?
686 : 2022/11/03(木) 22:00:30.70 ID:o0LOzI+Y0
>>683
なんで?
意味は通るじゃん。
688 : 2022/11/03(木) 22:02:18.57 ID:4gH1x6tU0
>>677
車は耐用年数6年の固定資産と言う考え方で、購入費用の1/6を6年間経費として計上できる。
経費で落とせると言う表現は間違いでは無いが、買った額をその年に全額計上できるわけでは無い。
552 : 2022/11/03(木) 10:22:59.16 ID:kKN2VU4E0
地方だとほとんど外をあるかない。ちょっとした距離でも車乗るからね。
553 : 2022/11/03(木) 10:23:14.58 ID:7H3mDehx0
>>1
能書きは、クルマなしで10年田舎暮らししてからな
554 : 2022/11/03(木) 10:25:52.15 ID:6DR0QiT60
地方で持ってない人は訳ありだから
555 : 2022/11/03(木) 10:28:11.33 ID:eOLr7JxY0
自動車免許持ってないっていう人いるにはいるがまともな扱いではない
598 : 2022/11/03(木) 11:08:59.40 ID:hHVsK1Iw0
>>555
運転免許がないのは人権がないのと同じ
それが地方
606 : 2022/11/03(木) 11:16:13.65 ID:zLxMLezq0
>>598
なんで無いの?って眉潜められるよね
女ならまだしも男で無免許だと飲酒運転とかの前科あると思われる
558 : 2022/11/03(木) 10:32:17.89 ID:NhJ/xJRc0
地方でも都市圏ならいらんだろ
559 : 2022/11/03(木) 10:32:33.84 ID:+pLvWvHb0
俺の実家だと、バスは朝の7時台と夕方の5時台の1往復だけ
一番近いスーパーは8キロくらい離れてる
電車はもちろんない

車なしじゃ生活できない

560 : 2022/11/03(木) 10:33:38.00 ID:1AKa5hCL0
確かに地方だと
知恵遅れみたいな目でみられるな

子供もあの人なんで?って

562 : 2022/11/03(木) 10:36:13.47 ID:fiyZM5uO0
地方で運転してるけど東京とかでは怖くて運転出来ん
チャリや歩行者多すぎ
563 : 2022/11/03(木) 10:37:59.89 ID:1AKa5hCL0
>>562
実際、いい歳して車運転しない男は
そういうの多いらしいな

学ぶべきときに学ばなくて、
人生の自由度をどんどん失っていくみたいな

571 : 2022/11/03(木) 10:42:24.20 ID:L8PZpXo30
>>562
しない方がいいよ

ここ最近は信号のない横断歩道で反則金をまきあげることに熱心なようだ
嫌な思いして帰ることになると思うよ

652 : 2022/11/03(木) 16:41:53.98 ID:o0LOzI+Y0
>>562
首都高で移動して下道は最低限にするといいよ。
566 : 2022/11/03(木) 10:40:45.94 ID:ipgSoVJR0
地方だと車持ってないと女に相手にされないんだよな
マッチングアプリやってても、車あるかどうかばかり聞かれる
デリヘルをホテルに呼ぼうにも、ホテルが郊外にしかない

車ないとセックスできない

572 : 2022/11/03(木) 10:42:25.30 ID:4gH1x6tU0
>>566
そりゃおめかしして田舎道をテクテク駅に向かうのと、彼氏が家まで来てくれるのとじゃ違いますからな。
573 : 2022/11/03(木) 10:44:03.29 ID:ipgSoVJR0
>>572
東京じゃイメージ出来ないんだよなぁ
四国の工場に赴任した時にはじめて車買ったわ
569 : 2022/11/03(木) 10:41:28.07 ID:+pLvWvHb0
中途半端な都市部だと電車も20分とか30分に1本とかだし
駅から目的地までもまぁまぁ遠いし
自動車の方が時間の制約もないし楽だし自由度も高いんだよな
574 : 2022/11/03(木) 10:44:37.80 ID:5jX2R0/x0
田舎だと、嫁さん迎える時は家を新築するから
575 : 2022/11/03(木) 10:44:47.50 ID:IDLu35Em0
でも車が発達していない時代のほうが田舎の人口多かったじゃん
車が無くても生活できてたんじゃねえの
578 : 2022/11/03(木) 10:47:41.39 ID:+pLvWvHb0
>>575
因果関係と相関関係の違い
相関関係はあるけど車のあるなしが原因ではない
579 : 2022/11/03(木) 10:48:46.16 ID:jnvcG20E0
>>575
ストロー効果でしょ
交通機関が良くなったから不便な田舎から出ていける

昔は簡単に出ていくことすら出来なかったんじゃね?

580 : 2022/11/03(木) 10:50:32.49 ID:L8PZpXo30
>>575
いや、昔よりは人口増えてるよ
100年前より減ってるのは鳥取県だけだ
あと高知はほぼ変わらず

他は全都道府県で増えてて増加率で言えば東京は特筆するほど高くない

581 : 2022/11/03(木) 10:50:35.71 ID:4gH1x6tU0
>>575
国鉄がJRになったあたりじゃないですか?
廃線が多いから車が増えたのか、車が増えたから廃線が増えたかは識者に任せるけど。
582 : 2022/11/03(木) 10:50:49.24 ID:34Xz/cjK0
独身なら原付2種でなんとかなる
586 : 2022/11/03(木) 10:56:53.18 ID:BHvkBawa0
ニートかよ
590 : 2022/11/03(木) 11:03:12.57 ID:czFD6b610
社会人で持ってない奴いないレベルだろ
594 : 2022/11/03(木) 11:04:34.52 ID:zLxMLezq0
地方でクルマ無いとカタワ扱いだよ
特に男なら
603 : 2022/11/03(木) 11:11:18.99 ID:Elh/kWFC0
>>594
震災復興の工事で南三陸に行ったけど新車の軽が異常に増えたよな
って元から軽が多かったのか?
596 : 2022/11/03(木) 11:07:55.76 ID:tjXxuaM/0
車なくても何とかなるけ行動範囲が限られるから不利になるだろうな
東京なら会社まで駅から徒歩〇〇分だけど地方は駅から車で〇〇分だからな
最寄りの駅やバス停から徒歩30分とか普通にあるからな
609 : 2022/11/03(木) 11:21:33.81 ID:4gH1x6tU0
>>596
車で駅なんてのは所さんの長距離通勤番組くらいで、大抵は直接職場まで行く。
交通の便が悪い立地だと、車なら15分、公共機関だとグルっと大回りで1時間半とかザラにある。
597 : 2022/11/03(木) 11:08:25.31 ID:34Xz/cjK0
なるほど、確かにそうだな
599 : 2022/11/03(木) 11:09:04.74 ID:zhVAJG4x0
車運転出来ないから都心にしか住めん
早く自動運転になってくれんかな
602 : 2022/11/03(木) 11:10:23.10 ID:AjfJ/mDj0
地方でも俺のように海の中で暮らしてる人間は車は要らないんだよね
672 : 2022/11/03(木) 20:51:28.16 ID:fA6chkne0
>>602
サブマリーナかよ
604 : 2022/11/03(木) 11:11:44.39 ID:sIOy0s160
マジレスすると

うちの回りは高台で坂が多くて車必須と思っていたが
70過ぎの爺婆は、平気で坂道を歩いて買い物に行く
多分、100まで生きるつもりで運動している感覚だと思う
老人に早く死んで貰いたいなら、誰かが車で送り迎えしてやるのが一番良い

608 : 2022/11/03(木) 11:19:52.51 ID:N8MX2cqw0
>>1完全にアスペなスレタイつけるの楽しい?
610 : 2022/11/03(木) 11:24:02.34 ID:e71C0A/Q0
>>608
ま、引きこもりのクソニートなんだろうよ。社会復帰は見込めないな
611 : 2022/11/03(木) 11:25:46.45 ID:ok/N8No/0
でも歩いてるだけでみんな知ってるんだろ?(´・ω・`)コワヒ
612 : 2022/11/03(木) 11:27:08.19 ID:psKgUVLt0
車さえ有れば、夜暇してる女とネットで出会ってヤレるからな
メンヘラのデブスが多いけど、「暇ー ドライブしたい」と出会い系によく投稿があったもんだ
613 : 2022/11/03(木) 11:27:35.62 ID:WQGu6yJF0
>>1
三浦瑠璃さんですか?
614 : 2022/11/03(木) 11:32:49.65 ID:zhVAJG4x0
最寄駅は新幹線止まる40万都市なのに、自転車乗ってたら子供に何だあれ!って指さされた事あるわ
ダンボール捨てるためにカゴに積んでただけなんだが
マジで地方はクソ
615 : 2022/11/03(木) 11:35:02.15 ID:MIFqVmTm0
車があれば言われなかったのに
618 : 2022/11/03(木) 11:45:25.50 ID:j6H0pwwN0
中途半端な田舎だと基本みんな持ってるよ
「お前そろそろ運転やめろよ」って言われるレベルの年寄りでも持ってるレベル
食材買ったり、ちょっとしたもの買うぐらいなら近所のスーパーで事足りるけど
そうじゃない場合は流石に車が無いと不便過ぎ
電車やバス使おうにも駅やバス停まで遠かったり、1時間に1本あるかないかで利便性が悪い
621 : 2022/11/03(木) 11:52:16.88 ID:zLxMLezq0
俺は仙台駅から2キロくらいの場所に住んでるからまだ平日も歩いてる人多いけど
もっと田舎に行くと歩いてる人いなくて浮くんだろうな
622 : 2022/11/03(木) 11:53:05.91 ID:w5Opn8NF0
北海道ぐらい広いなら必須
沖縄は自転車だけでいい
625 : 2022/11/03(木) 12:10:29.00 ID:9CzI26g10
おっと、お向かいのおばちゃんもついでに拾って出勤
626 : 2022/11/03(木) 12:14:19.42 ID:+cDD3Z5v0
田舎でチャリンコに乗ってたら職質されるだろw
627 : 2022/11/03(木) 12:16:30.46 ID:VMq99Lr70
じいさんばあさんまで車乗ってるのに
車乗ってない奴は異質
628 : 2022/11/03(木) 12:17:04.41 ID:9lc3h05o0
地方でクルマ持ってない奴なんておらんやろ
その辺のボロアパートでも駐車場付きやぞ
スーツ着ている奴がいるだけで不審者扱い、型落ち100万のS600に乗って帰省したら反社扱いがデフォ
631 : 2022/11/03(木) 12:26:20.97 ID:x7fzog5q0
いるのいみがちがいべや
ばかかよ
634 : 2022/11/03(木) 12:29:10.75 ID:a+ux0v3f0
大体出勤するのに車使うからな
真っ当に働いてる奴には必要になるだろ
635 : 2022/11/03(木) 12:34:01.90 ID:TyRo6G9e0
東京と違って
車使用前提で街づくりされてるからな
642 : 2022/11/03(木) 14:18:56.58 ID:3y9ljjZl0
バイクとカッパ
644 : 2022/11/03(木) 14:26:53.25 ID:Ab5t9T/h0
田舎だが眠気の副作用ある薬を複数飲んでるから基本クルマ運転せず徒歩と電車移動だわ
医者から止められてるわけじゃないが薬剤師には一度運転してるか質問されたな
事故って誰かコロしても責任取れんし仕方ない
647 : 2022/11/03(木) 14:56:29.98 ID:8wJGXkgs0
地方なんて駅すら無いの知らんの?バスだってほぼ無いんだぞ
648 : 2022/11/03(木) 16:17:09.90 ID:8aUY0Ycq0
地方時代も電車生活だったぞ。

鉄道会社社員だけど、社宅も職場も駅の近くだから通勤は電車だった。
そもそも車通勤が認められていないし。
買い物も帰りに駅前のスーパーでしてた。

673 : 2022/11/03(木) 21:02:09.89 ID:mKUQZcMI0
>>648
アンタ馬鹿でしょw
675 : 2022/11/03(木) 21:16:02.74 ID:+HJRnpds0
>>648
あのさ、少しは自分の境遇についてもっと考えてから書き込んだ方が良いぞ
654 : 2022/11/03(木) 16:51:59.57 ID:+or+hreY0
地方で足が必要なのは分かるけど、極寒の中をロングライドするって話しも聞かないし、言うほどEVを忌避することもないんじゃないかと思ったりはする
657 : 2022/11/03(木) 17:01:01.43 ID:Z0KN872M0
>>654
12月中旬に愛媛松山から徳島県の南端まで出張やねん
どこを通っても片道300kmコース
658 : 2022/11/03(木) 17:05:52.93 ID:o0LOzI+Y0
>>654
日産のさくらみたいなEVなら近所への買物ぐらいにはいいかもね。
だけどテスラのモデル2は必要ない。
655 : 2022/11/03(木) 16:57:53.10 ID:k9qXDJj80
住んだこともねえのに知ったような口きくんしゃねえ
656 : 2022/11/03(木) 17:00:39.14 ID:2JUYVC+E0
田舎で車持ってないと価値観昭和だぞ
スーパーもホムセンもまともに使えない
659 : 2022/11/03(木) 17:14:55.87 ID:Ua9r++bc0
>>656
夫の転勤についてきたのでペーパードライバーのままだったが
周りからはかなり変な奴だと思われてるみたいだ
(因みに群馬)
それなりに長く住んでるが車無いと行動範囲も思いっきり狭いので
他の人と話しても知らない店や地名が多い
691 : 2022/11/03(木) 22:04:57.58 ID:zLxMLezq0
>>659
それわかる
田舎でクルマ無くても不便なりに通販で何とか生活できるけど地理とか店とか全然わからんままだよな
660 : 2022/11/03(木) 17:20:34.81 ID:V833DtFa0
暑さ寒さ雨風もしのげその上荷物を大量に運べる
この時点で勝てる交通機関はない
自転車王国とか意識高い系国家にしたけりゃ
そういう国に行けやw
661 : 2022/11/03(木) 17:26:49.71 ID:MOxYzgUM0
田舎が便利になると生ポが自動車保有できなくなっちゃう
662 : 2022/11/03(木) 17:28:16.08 ID:o0LOzI+Y0
>>661
どちらにせよ田舎はナマポにとって厳しい世界やぞ。
皆、お互いの事を知ってるから村八分にされる。
666 : 2022/11/03(木) 18:22:08.45 ID:yuuQvwbc0
>>662
ナマポって町内会の行事に一切出て来ないからなぁ。
少しは社会と関わりを持った方がリハビリになると思うのだが。
665 : 2022/11/03(木) 18:11:52.03 ID:6DR0QiT60
ナマポは県外で受けるもの
669 : 2022/11/03(木) 19:44:11.00 ID:GmAaiRtH0
車ないと歩くしか無くなるぞ。
昔は馬があったからそれに乗れたけどさ。
670 : 2022/11/03(木) 19:46:07.27 ID:GmAaiRtH0
東京23区はマイカー禁止にしろや。
いらんだろ。
その代わり交通機関は24時間営業で
良いじゃん。
712 : 2022/11/04(金) 02:06:45.27 ID:5hsn0s320
>>670
老人増えるのに?
717 : 2022/11/04(金) 03:36:05.03 ID:d6f3r0ex0
>>670
いつ地下鉄メンテするんだよ
671 : 2022/11/03(木) 20:07:22.93 ID:Xw0cSKvz0
地方に住んでた時に免許持ってない車乗れない人は
「あの人免許持ってないってなんか障害でもあるのかしら?」
ってヒソヒソされて婚活にもさしさわりがあるとんでもないことになる
674 : 2022/11/03(木) 21:15:17.54 ID:+HJRnpds0
地方の前提が分からないから何とも
でも、社会人で車持ってない地方の人間って訳ありなのが多そう
678 : 2022/11/03(木) 21:34:13.88 ID:x1IOMXJ/0
田舎では老人と高校生以下しかバス電車利用しないから
奇異な目で見られる
680 : 2022/11/03(木) 21:40:06.07 ID:o0LOzI+Y0
>>678
田舎だと原付きぐらいはOKのところ多いからな。
だから暴走族が多くて困るけどw
679 : 2022/11/03(木) 21:34:52.25 ID:qos/to/i0
田舎のバスはバス停通り過ぎるごとに料金加算されていくと言うと驚かれるね
うちは駅まで行くと500円はかかるぜ
682 : 2022/11/03(木) 21:47:56.93 ID:j6H0pwwN0
>>679
田舎のバス高いよなぁ
とある停留所を超えると値段が上がる的なシステムだけど
いきなり50円ぐらい上がるポイントあるから、降りるタイミング間違えると損する
687 : 2022/11/03(木) 22:01:33.01 ID:DW7OYkxu0
>>679
バス停の間隔が長いとそうなるな。
首都圏だと一回加算されるとそこから数停留所過ぎてから料金が加算、しかも額が20~30円増なんてところが一般的だから、
たまに田舎に行ったときのバスのめまぐるしい上がり方には驚く。
運賃表見ると、整理券番号が30番台とか40番台とか平気でいくことあるし。
701 : 2022/11/04(金) 00:01:58.58 ID:VNpfB1UX0
>>679
都市部の循環バスは定額だもんね
停留所もショッピングモールや病院前など便利なとこばかり
車種はだいたい日野ポンチョ
681 : 2022/11/03(木) 21:41:45.59 ID:KzeVIy0i0
俺も西東京市って田舎住みだけど、車なくても困ってない。
遠出が好きだから車は持ってるけど。
725 : 2022/11/04(金) 05:17:23.36 ID:IHj6i+IF0
>>681
保谷田無ひばりで田舎名乗られてもなぁ
684 : 2022/11/03(木) 21:58:57.79 ID:X0xojbo+0
旅行でフクスマ行ってきたけど
マジで歩いてる人いなかった…

東京だとやたら走ってる原二も見ない
足バイクに20万出すより
軽の中古買うって感じなのかな

698 : 2022/11/03(木) 23:37:43.84 ID:0tBisQPn0
>>684
都内と違って原二のメリットが活かせないからじゃないかな
仰る様に軽の中古とかの方が合理的な選択なんだと思うよ
685 : 2022/11/03(木) 22:00:17.83 ID:5LPWVB6r0
原二あれば余裕
689 : 2022/11/03(木) 22:02:39.03 ID:pLSgqW6D0
無理やな
スーパーまで歩いたら往復3 時間
交通機関無し
無理無理
697 : 2022/11/03(木) 23:37:19.36 ID:Rn3Wf0320
車買うよりタクシーが経済的だな
きょうび軽四でも200万円とかザラだし
それ4年で売って下取り価格50万円なら
年間37万円タクシー代に使ったのと同じだもんな
702 : 2022/11/04(金) 00:07:46.84 ID:Ue0mt/rt0
>>697
知らないおっさんと行動なんてのは飲んだ時くらいで充分だ。
713 : 2022/11/04(金) 03:31:25.09 ID:9Jfd1NR20
>>697
何で一番高い軽を買う前提なんだ?w
軽自動車なんて新古のスズキアルトが60万円で買えるのに。
718 : 2022/11/04(金) 03:50:05.43 ID:jGBfxCyE0
>>697
学生の頃統計学の先生が雑談で都内なら月5万タクシー代を使うくらいで車所有と釣り合うと言ってたな
それ以下の使用頻度なら車を持つ意味は趣味の世界っていう
719 : 2022/11/04(金) 03:51:39.82 ID:9Jfd1NR20
>>718
公共交通機関で、どこへでも行けるのならそうだろうな。
その統計に交通機関の切符代は入ってるのかな?w
720 : 2022/11/04(金) 04:40:59.47 ID:jGBfxCyE0
>>719
都内ならタクシー使えばどこかの駅までアクセスできるでしょ
それに電車バスの運賃なんてたかが知れてるじゃん
843 : 2022/11/04(金) 17:18:05.47 ID:9D8YuWyB0
>>719
基本、定期代支給されるし、目的地が定期区間外でもコーヒー代程度のもんでしょ

長距離移動なら同行人数次第で変わってくるけど、二人くらいまでなら公共交通の方が安いケースが大半だろ

845 : 2022/11/04(金) 17:27:34.76 ID:HHOoH5lB0
>>718
都内と言っても広いが、山手線圏内だと駐車場代だけで似た額になりそうだな。
846 : 2022/11/04(金) 17:44:20.55 ID:GnBriqZ+0
>>845
東京に住んでる親戚が駐車場代が家賃と同じくらいなのでやめたよ
都内にいる時で必要な時はレンタカーでじゅうぶんだって
847 : 2022/11/04(金) 17:45:56.51 ID:gHIz3P6z0
>>846
都心で車を持てないのは駐車場問題が一番だと思う。
848 : 2022/11/04(金) 17:50:23.02 ID:loi2b/ZR0
>>847
少し郊外に住めば月極で2000円なのが、都内だと3万だからな。
699 : 2022/11/03(木) 23:46:15.67 ID:Rn3Wf0320
スレチだけど日本の金持ちって発想が貧しいよね
フェラーリ買って自分で運転したり・・・

専属の運転手を雇おうとは考えないんだな
貧乏が染みついて取れないんだな日本人は・・・

700 : 2022/11/03(木) 23:57:36.34 ID:+HJRnpds0
>>699
プライベートでも専属運転手がいるって、金銭面でどうこうってレベルじゃないと思う
703 : 2022/11/04(金) 00:14:02.85 ID:SSDDe1ob0
>>699
それを言うなら運転席が質素なロールスだな。
フェラーリはドライバーズカーなので最上の席であるドライバーズシートを使用人なんかに座らせるワケがない。
715 : 2022/11/04(金) 03:33:32.87 ID:9Jfd1NR20
>>703
これ。
フェラーリに乗って運転しないとか無いわ。
704 : 2022/11/04(金) 00:20:27.98 ID:V54DmCLl0
>>699
フェラーリ買う層は運転するのが好きな人たちだよ
せっかく楽しい趣味の時間を他人にさせるなんてもったいない
714 : 2022/11/04(金) 03:32:40.38 ID:9Jfd1NR20
>>699
アメリカの金持ちはプライベートジェットを持ってるのが当たり前だから日本の小金持ちと比べるなよ。
705 : 2022/11/04(金) 00:20:40.21 ID:3wZBlGZy0
地方だと歩いてる奴すらいないからな
自転車乗ってる奴も学生か中国人かベトナム人ぐらいだ
東京に観光に行ったときみんなが元気に歩いていてびっくりした
東京の人はみんな車に乗らず歩いて移動して偉いなと思った
東京人って健脚なんだなって思った
俺は数日東京観光しただけで足は筋肉痛になったよ
706 : 2022/11/04(金) 00:25:06.17 ID:V54DmCLl0
>>705
観光名所や店舗に駐車場が併設してないほうが多いから、どこかに駐車してから歩くよりほかないね
707 : 2022/11/04(金) 01:06:01.44 ID:g7UmqZjK0
大須ういろう
708 : 2022/11/04(金) 01:20:16.69 ID:Qss0IzvW0
車持たなくてもいいけど変わり者だと思われるけどな
709 : 2022/11/04(金) 01:32:54.41 ID:g7UmqZjK0
寝たきり老人でも車持ってないと村八分なのか
田舎には住みたくねえな
710 : 2022/11/04(金) 01:37:21.54 ID:zaORC+v00
>>709
寝たきりクラスは老人ホームに入れられるから
716 : 2022/11/04(金) 03:34:24.53 ID:9Jfd1NR20
>>709
田舎のジジイは元気過ぎて95歳になっても軽トラを運転してる。
736 : 2022/11/04(金) 08:12:00.95 ID:cg4NKNm30
>>709
地域の高齢者を見てると、運転ができなくなった=施設な感じで、これは車社会かどうかに関係ないようだ。
車が運転できない状況の老人は歩くのもダメなんだろうな。
939 : 2022/11/05(土) 09:43:47.58 ID:iHOeiIOq0
所持率高くないでしょ?
だから生活保護も持たせませんと言いたいだけの誤魔化しデータだよね>>709って
711 : 2022/11/04(金) 01:39:29.98 ID:zaORC+v00
例えば鹿児島市内だとバスや路面電車があるから何とかなる
だけど、ずっと鹿児島市内にいるだけで済むかと言うと、そういうわけにもいかないし、だから結局車を持つことになる
721 : 2022/11/04(金) 04:46:49.44 ID:1ri/ueBU0
車もない弱者男性さん・・・w
723 : 2022/11/04(金) 05:12:58.90 ID:muhJbxju0
なくてもいいいとかそういうのつまらんから
724 : 2022/11/04(金) 05:14:32.18 ID:qhafQe/Z0
歩いていくしかないな
727 : 2022/11/04(金) 07:14:36.04 ID:fWsfjUAP0
>>1
俺がそう
日本嫌いだし絶対買いたくないし
かといって外車は維持費高いし
別に無くてもいいやってなったわ
税金と無縁ですっきりした
729 : 2022/11/04(金) 07:36:44.69 ID:xkDSiEuW0
地方でも車無しの人はいるけど、それは「クルマもなし」なんだよ
そういう人はまともな仕事でもないし恋人もいない
年賀状も出さない
730 : 2022/11/04(金) 07:39:19.64 ID:EjlKSleG0
良い田舎と悪い田舎がある
731 : 2022/11/04(金) 07:42:06.36 ID:J0o+mz9Y0
東京来てから車手放してペーパードライバーになっちまった
732 : 2022/11/04(金) 08:06:24.12 ID:sHez7CTh0
都市部と市中心部に住んでる人だけ無くても生活出来る
生活保護の車持たせず無くても生活出来るだろうを押し付ける公務員はいい所に住んでるから分からないのかね
無くても生活出来るだろうを押し付けてる公務員もプライベートでは車乗ってるはずだけどね
733 : 2022/11/04(金) 08:08:24.09 ID:sHez7CTh0
公務員全員歩き通勤かチャリ通勤
プライベートも車乗らせない
まずこれをやってみろと
747 : 2022/11/04(金) 08:23:55.97 ID:JXtI/PRd0
>>733
それ出来なくしたのはバカなパヨクだけど?
元々役所なんて古くから同じように場所にあり昔はドコでも徒歩通勤出来る官舎があった
ソレの改装も改築もやらせず
老朽化したら解体払い下げさせたのが原因
797 : 2022/11/04(金) 11:59:17.83 ID:XycjFOfH0
>>747
田舎の役場に官舎があると思っているのか?w
873 : 2022/11/04(金) 21:45:16.52 ID:U1RUChKe0
>>733
逆だろ、給料据え置きで必ず所有して3年ごとに買い換えろ
734 : 2022/11/04(金) 08:10:32.09 ID:Bz1YEghV0
発展途上国って自転車とかバイク好きだよな
735 : 2022/11/04(金) 08:11:06.86 ID:TzoPHHJf0
家族の車の分の土地あるの普通の田舎からしたら、都会行って思うのはよくこんな狭い所に住めるなって、コンビニに店に駐車場が無い車社会からしたら詰むね
738 : 2022/11/04(金) 08:17:18.48 ID:CtUUX42D0
老人になったらチャリで十分だな
車が壊れて次を買わない(買えない)人も多い
739 : 2022/11/04(金) 08:18:50.46 ID:sHez7CTh0
うちの身内は地方で18歳以上は1人1台所有してる
親は田んぼや畑用に軽トラやトラクターなんかも持ってる
740 : 2022/11/04(金) 08:18:53.02 ID:lFEEt1ME0
会社の徒歩圏内に部屋借りればいいだけだよな
748 : 2022/11/04(金) 08:25:20.36 ID:JXtI/PRd0
>>740
会社の徒歩圏にアパートや貸家がある時点で都会
766 : 2022/11/04(金) 09:15:26.90 ID:bJmt9NJD0
>>740
小さい会社は駅周辺に事務所を構える例が多いので割にそれができる。
大きい会社は生産拠点である大工場内にビル建てて開発から生産までやろうとするんで厄介。
多くは市街地から離れた広い土地にある。
784 : 2022/11/04(金) 10:06:13.36 ID:EkAKCHvH0
>>766
郊外でも大きい会社の周辺はそこの従業員を当て込んだ賃貸物件があるよ
787 : 2022/11/04(金) 10:15:35.37 ID:qjS7/j5k0
>>784
(街から離れた)会社近所の独身寮なんてのはそれこそ車必須だし、駐車場のある独身寮を用意しても不人気なようだ。

会社目前に住みたくないってのと、車通勤の方が歩く距離が少ないと言う理不尽がある。
741 : 2022/11/04(金) 08:20:11.77 ID:GnBriqZ+0
高3になってから自動車学校に行き免許を取るのが地方 (´・ω・`)
742 : 2022/11/04(金) 08:20:22.65 ID:0wWsoRBZ0
軽トラや軽バン入れたら人口より車の方が多い説
743 : 2022/11/04(金) 08:20:32.37 ID:sHez7CTh0
玄関先も車10台は止めれるスペースあるからね
744 : 2022/11/04(金) 08:21:33.86 ID:sHez7CTh0
婆ちゃんちは玄関先に30台は止めるスペースあるな
745 : 2022/11/04(金) 08:22:04.00 ID:ZXsWxtoE0
地方で車が無いのは、
いわゆる行動制限のある奴らだろ(笑)
746 : 2022/11/04(金) 08:22:50.93 ID:sHez7CTh0
家横の畑を更地にしてからバスケやテニスコート設置出来るんじゃないのかってくらいスペースあいてる
750 : 2022/11/04(金) 08:27:26.62 ID:GnBriqZ+0
>>746
自宅から50㍍くらい離れた100坪くらいの荒れ地に土を盛って道路と同じ高さにした
両親が家庭菜園用の畑にしようとしたら
近所で子どもが免許取った人や近くの工場が社員用に貸してと言われて半分くらい駐車場になった
752 : 2022/11/04(金) 08:28:52.98 ID:sHez7CTh0
立地の良いとこで借りようとしたら不動産屋に家賃扶助じゃ足りない額を最低出して貰わないとって言われた
753 : 2022/11/04(金) 08:34:01.94 ID:SSlF9JTb0
都内から地方に転勤したが
車が無いと詰む
タクシー乗ると直ぐ2000円超えるし
歩いて5分以内にコンビニに行けない
雪が積る様な所に車持ち込みたくない
会社は車も用意すべき
754 : 2022/11/04(金) 08:36:31.66 ID:QtVWJXmJ0
>>753
都内だとタクシー使っても近距離だからな。
地方だと短くても30kmぐらいあるからタクシー代も高いし。
760 : 2022/11/04(金) 08:42:44.63 ID:txKZb3Qx0
>>754
都内なら1000円以内で行ける感覚が
地方だと2000円以上掛る
越してきた当初はタクシーのメータが
インチキなんじゃないかと真剣に悩んで
会社の奴に相談したら笑われた
851 : 2022/11/04(金) 20:05:55.35 ID:LIMENFRZ0
>>753
北海道単身赴任でスバル車あてがってもらって最高だ
シャッターガレージ付の1LDKマンションだから雪かきも最小限だし
スーパーの魚も旨いし
755 : 2022/11/04(金) 08:37:14.49 ID:sHez7CTh0
バス停近くにありバスのルートも四方に向いてるようなとこなら車要らないけど大抵はルートが行きたい方向じゃなかったり使えない役所の方へのルートだけとかね
756 : 2022/11/04(金) 08:39:34.23 ID:QtVWJXmJ0
>>755
役所って、地方だとどこも辺鄙な場所にあるよなぁ。
あれ、なんでだろ。
駅前に作ればいつでも行けて便利なのにさ。
761 : 2022/11/04(金) 08:43:34.73 ID:sHez7CTh0
>>756
辺鄙なところにあるのは郡の町役場とかだね
流石に市役所は中心部にあるね
791 : 2022/11/04(金) 11:02:53.87 ID:BDnE+Al40
>>761
志木市役所って辺鄙なとこにねえ?
そこまで田舎じゃないと思うんだが
824 : 2022/11/04(金) 13:19:32.47 ID:sHez7CTh0
>>791
ごめんどこの役所か知らない
自分は岡山って出てるけど地元じゃない
844 : 2022/11/04(金) 17:19:45.75 ID:9D8YuWyB0
>>824
埼玉だな
奥地ではなく比較的練馬板橋に近い
757 : 2022/11/04(金) 08:39:37.27 ID:sHez7CTh0
自分とこは役所までタクシーだと2500円
警察署も2000円
片道2000円は取られる
マイナンバーの電子署名更新だけでタクシー代5000円も余分にかかった
758 : 2022/11/04(金) 08:41:43.15 ID:sHez7CTh0
2万ポイントくれるって更新するのにタクシー代5000円もかかってアホらしい
762 : 2022/11/04(金) 08:47:00.41 ID:sHez7CTh0
地方あるあるが
タクシー呼ぶだろ
まず行先聞かれる
3キロとかだと全部出払ってる言ってくる
764 : 2022/11/04(金) 08:55:24.80 ID:sHez7CTh0
役所で待機してるジジイタクシー拾った
〇〇までお願いします(3キロ先)
わからないと言ふ
嘘だろ…と思う
イオンの前の道?と言ってくる
イオンしか知らないのか…と
765 : 2022/11/04(金) 09:13:23.06 ID:WMbj9fIO0
地方の政令指定都市に住んでる親族は、一人一台車が無いと
仕事も買い物も行けないど田舎な我が家の事情を理解してくれない
車を娘に譲って新たに買った話しをしたらみんな眉を顰める
どうやったらわかってくれるんだろうか
767 : 2022/11/04(金) 09:16:17.88 ID:+VYHOEYA0
>>765
夏休みにでも家に御招待したら? 三日くらい
801 : 2022/11/04(金) 12:05:19.38 ID:XycjFOfH0
>>765
縁切れよ
流石に世間知らず過ぎる
768 : 2022/11/04(金) 09:17:53.40 ID:9G21wdgK0
地方の街よりなら行けるけど俺の田舎は無理だな
電車もないバスすら1.2時間に一本
スーパーどころかコンビニすら7キロ先
769 : 2022/11/04(金) 09:19:04.08 ID:W1Qzk8vF0
地方で車持ってないのは
免許返納の老人か貧困層だけ
771 : 2022/11/04(金) 09:26:25.44 ID:eoCdZz4G0
貧困層でも原付バイクくらいは乗ってるからな地方だと。
772 : 2022/11/04(金) 09:28:49.38 ID:TEnIN02i0
地方は仕事がないから都会に行く
地方では車がないと生活できない

地方人って言い訳ばかりしてるイメージ

802 : 2022/11/04(金) 12:07:23.93 ID:XycjFOfH0
>>772
公共交通機関に頼り切りの自立できないおじさんw
773 : 2022/11/04(金) 09:33:46.77 ID:4QK/0hDg0
地方の中心部と僻地では違うだろ?辺境の地
ポツンと一軒家では車は必須うだろ
774 : 2022/11/04(金) 09:34:09.39 ID:8DdrygN00
車の運転なんか他人に報酬払って任せときゃいいんだよ。
775 : 2022/11/04(金) 09:37:38.82 ID:VabsRH1+0
まともに歩道がないから危ないよな
776 : 2022/11/04(金) 09:40:41.98 ID:+BMQD1Cw0
札幌の叔父は定年後に車も家も手離して中心部の低層マンション買ってたわ

もう自分での運転も危ないし雪かきも大変だからと言っていた

777 : 2022/11/04(金) 09:41:32.08 ID:TzoPHHJf0
都会のマイカーは電動キックボードなんやろ
778 : 2022/11/04(金) 09:41:45.02 ID:HyN0HdU/0
近くにスーパーあれば平気
スーパーもろくに新規出店してこない地域は諦めよう
779 : 2022/11/04(金) 09:45:10.99 ID:8nh2IPw90
数十年前まではバスが中心だったのが
本数減ってなおかつ近所の商店街は廃業。
車で行く大型量販店が増えて歩くと遠い。
政令指定都市でも大型店舗は1ヶ所に集中してる。
イオンモール、ケーズ電気、ユニクロ、ダイソー
最近はドンキまで地方に出てきてる。
783 : 2022/11/04(金) 09:54:18.82 ID:eoCdZz4G0
>>779
地方都市あるあるだよなそれ。
イオンみたいなショッピングモールが郊外に出来る → 後からドラッグストアやホームセンター、飲食チェーン店なんかがすぐ近くに出来る
→何故かそこが商店街みたいになる

はい、車必須。

803 : 2022/11/04(金) 12:07:52.77 ID:XycjFOfH0
>>779
商店街がある前提で語るなよ
780 : 2022/11/04(金) 09:47:37.35 ID:vJJ7I8Ew0
俺の実家で暮らせ
そんで命乞いして車や単車の有り難さがわかんだよ
781 : 2022/11/04(金) 09:48:00.75 ID:eoCdZz4G0
地方の中心部近くに住んでたって、職場が郊外にあったら車かバイク必須になるんだよな。
そんな都合よく路線バス網が整備されてないし。
782 : 2022/11/04(金) 09:52:55.07 ID:vJJ7I8Ew0
>>1
ふざけたクソスレたてんな 頭にウジ虫わいてんだろ
785 : 2022/11/04(金) 10:09:01.77 ID:2papkk8O0
歩いてると乗っけようか?って声かけて来る時がある
786 : 2022/11/04(金) 10:13:22.80 ID:Jv/+XsMb0
免許ないけど
通販あれば余裕で暮らせたわ
789 : 2022/11/04(金) 10:19:56.41 ID:NJrlNRxx0
>>786
埼玉は田舎じゃないだろ。本当の田舎は俺らのような県だ
790 : 2022/11/04(金) 10:21:22.31 ID:+VYHOEYA0
>>789
新潟は田舎じゃないだろ
コロスぞ
793 : 2022/11/04(金) 11:50:17.62 ID:rBiYkiBZ0
>>789
古町辺りに住んでる知り合いは実家暮らしで通勤は徒歩10分のペーパーだわ
796 : 2022/11/04(金) 11:58:31.63 ID:58k5ZnOx0
>>793
ペーパーとは違うが、なんぞの時は親の車を借りるって人は時折いる。
実家暮らしの時はロドスタだったけど、何かって言うと親父のライトエース借りてた俺も(親の車をアテにしてるって点では)近いかもしれん。
815 : 2022/11/04(金) 12:37:32.80 ID:Jv/+XsMb0
>>789
実家の岩手での事だよ
ネット通販でどうにでもなる
車なくても快適に暮らせたわ
852 : 2022/11/04(金) 20:10:02.93 ID:LIMENFRZ0
>>789
新潟市内なら電車20分に一本くらいだから
スーパーコンビニがある駅の近くならかろうじて車無しでも何とかなるだろ
788 : 2022/11/04(金) 10:18:36.54 ID:f9Olv8xY0
独身なら生きていけるだろうけど家族いたら無理ゲー
792 : 2022/11/04(金) 11:07:46.57 ID:rI/2eq/50
目と鼻の先で5kmはあるよね
794 : 2022/11/04(金) 11:51:02.83 ID:eQkhJ3wy0
直ぐそこが五キロ
795 : 2022/11/04(金) 11:51:45.56 ID:W9U4du+s0
そりゃ持ってない人もいるだろうがw
798 : 2022/11/04(金) 12:00:03.11 ID:9Xd3fCAy0
原付きあればなんとか
800 : 2022/11/04(金) 12:04:03.90 ID:8uVRwMHg0
持ってないじゃなくて、持てない人
805 : 2022/11/04(金) 12:10:42.53 ID:XycjFOfH0
地方を知らないおじさん「マイカーが普及してから公共交通機関や商店街が廃れた!」
地方民「元々そんなものは無いぞ」
806 : 2022/11/04(金) 12:14:57.18 ID:fKwnqHLL0
トヨタの地元である愛知は田舎に分類される。
何故なら愛知県は車社会だから。
807 : 2022/11/04(金) 12:15:43.14 ID:OXCbEgre0
大型モール、役所、総合病院、駅がチャリで5分以内のところにあるから、実際車いらんわ。
808 : 2022/11/04(金) 12:22:38.06 ID:GnBriqZ+0
>>807
昭和の頃もそんな場所があった
数十年後大型スーパー閉店・病院も老朽化して他の場所に移転
住んでいた人も歳を取って歩くのも車も大変になって困ってる記事を読んだことがある
809 : 2022/11/04(金) 12:23:19.61 ID:zr4nq6sf0
バスも電車もない雪深い田舎で車なし生活できるわけない
810 : 2022/11/04(金) 12:25:31.46 ID:PH3q5N9n0
県庁所在地だけど、自転車5分以内にスーパーやコンビニが複数あるから車持ってないよ。大きい買い物の時は、知り合いや親戚に
乗せて貰っている
836 : 2022/11/04(金) 15:51:42.47 ID:fXKVqecj0
>>810
こういうのが身内にいたら嫌だな
811 : 2022/11/04(金) 12:27:14.27 ID:TzoPHHJf0
車持つと世界広がる
812 : 2022/11/04(金) 12:28:45.59 ID:k8cuUz490
東京でも車いるわ
813 : 2022/11/04(金) 12:29:29.36 ID:eQkhJ3wy0
軽トラ最強伝説
814 : 2022/11/04(金) 12:30:33.21 ID:oxLij1zI0
最寄り駅まで10kmとかざらだしね
高低差も凄いから自転車とかむりぽ
817 : 2022/11/04(金) 12:40:44.97 ID:zr4nq6sf0
雪の降らない岩手では余裕かも知れないが日本海側はそうはいかない
半年雪の中だからな
818 : 2022/11/04(金) 12:55:27.06 ID:+lt/TxBd0
地方で車持ってない奴は近所でもヤベェ奴扱いだからな
819 : 2022/11/04(金) 12:56:59.13 ID:diHaEGbf0
走行距離課税で田舎もんを殺そうとしてる財務省にお灸を据えるにはどうしたらいいの?
822 : 2022/11/04(金) 13:05:45.85 ID:zr4nq6sf0
>>819
同志を集え
820 : 2022/11/04(金) 13:02:21.32 ID:ogyMuNYd0
>>1
まあ、2、3人はいるかもだな。
あと、100歳以上の爺さん婆さんも持ってない可能性はある。
持ってる場合も多いが。
821 : 2022/11/04(金) 13:05:34.13 ID:Xev3BPjA0
転勤で来た人は大体車無しでがんばってる
825 : 2022/11/04(金) 13:47:46.84 ID:cASWc6Vf0
>>821
もう戻れないと諦めると家と車を買うイメージあるw
823 : 2022/11/04(金) 13:10:37.52 ID:iTMuTWR00
持ってないのと必須は別。
中年男性に家族は必須と言われても>>1はもてないだろ?
826 : 2022/11/04(金) 13:54:13.73 ID:/uqR6LG60
おいおい
・地方は車が必須
・都会でも家族持ちなら車が必須
・車も持てないようなのは変人かカ〇ワ
ずっとこういう洗脳を続けてきて、そのおかげで戦後の日本は豊かになったのに
余計なこと言うなよ、洗脳が解けちゃうじゃないか
831 : 2022/11/04(金) 14:21:10.45 ID:GnBriqZ+0
>>826
実際に田舎で就職するには車は必要だからな
会社まで電車やバスが無いから子供たちは片道30分くらいの会社に通勤してるよ
857 : 2022/11/04(金) 20:32:27.65 ID:WXo5uD/u0
>>831
ど田舎の富山でも、北陸電力本店なら富山駅前にあるし、
自宅が駅近くなら通えると思うが
事務系なら本店勤務も長くなるだろうし
858 : 2022/11/04(金) 20:35:22.40 ID:yMwZkdSp0
>>857
そんな特殊とも言えるケースで語られても
860 : 2022/11/04(金) 20:39:21.75 ID:WXo5uD/u0
>>858
北陸を代表する企業で従業員数も多いんだから例として不適当ではないと思う
838 : 2022/11/04(金) 16:12:17.65 ID:W15xn6DN0
>>826
子供が小さいウチはあった方がいいが、高校生以上くらいになれば別にクルマ要らんぞ?

盆暮れ正月に帰省する必要があるヤツらは知らんが

839 : 2022/11/04(金) 16:16:41.42 ID:BPHOPo0H0
>>838
大学費用が大変なので、セカンドの車検を取らずに1台に減らそうかってんならわからんでもない。
841 : 2022/11/04(金) 16:27:48.28 ID:W15xn6DN0
>>839
基本、このくらいの年齢になると一緒に出かけてくれないし(中学くらいから嫌がるようになる)妻は運転嫌いのパターン多いし

むしろ大学入ってからの方が「親父クルマ貸してくれ」と言い出して必要になる
が、最近の10代20代は免許そのものすら要らんようだ

842 : 2022/11/04(金) 16:33:59.87 ID:AQpKaXxF0
>>841
大学進学率が7割を超えてるんで、20歳を対象にした免許取得率調査が低いのは仕方ない。
大学生を抱えてる親父は50台だろうから、まだまだ車が欲しい年齢だろうな。
827 : 2022/11/04(金) 13:56:39.04 ID:sHez7CTh0
生活保護とか基本体調悪いのに1人住まい女性とか聞いてたら
袋何個も持てないから歩きでスーパー行って帰って置いてまた行ったりしてるらしい
公務員てほんと性格悪いな
828 : 2022/11/04(金) 13:58:30.42 ID:sHez7CTh0
車持てる基準が1級とか公務員頭おかしいだろ
829 : 2022/11/04(金) 13:59:57.14 ID:sHez7CTh0
病気や体調でチャリ乗れない人とか可哀想すぎる
830 : 2022/11/04(金) 14:00:27.11 ID:sHez7CTh0
転んだら大怪我するわ自転車
832 : 2022/11/04(金) 14:47:05.02 ID:7qRTDvr90
こんなん外出減って金回らなくなるだけじゃないの
833 : 2022/11/04(金) 14:47:53.78 ID:AvlubQBU0
バイクですがなに?
834 : 2022/11/04(金) 15:13:37.14 ID:eoCdZz4G0
実際のところ、独身ならバイクでもギリギリなんとかなるけどな。リアボックス取り付けると結構捗るし。
835 : 2022/11/04(金) 15:17:33.00 ID:yHbglCUm0
免許、車がないと親族頼ってるのがほとんど
840 : 2022/11/04(金) 16:18:16.55 ID:cS5rlXiS0
いますん
849 : 2022/11/04(金) 19:55:23.07 ID:4jBtKyS50
むかし車でトン金までに行って驚いたのはくそ狭い自宅の車庫に有り得ない状態で駐車されてる車だな
あれができないとトン金では車を持てないのだとずっと思ってたわw
850 : 2022/11/04(金) 19:56:46.96 ID:pOOOwO6/0
うちの母親は免許持ってるのに運転が怖いと言ってバスやタクシーに乗ってる
853 : 2022/11/04(金) 20:15:38.92 ID:WXo5uD/u0
転勤族の人って地方勤務のたびに毎度車買ってるの?
本社づとめのときは車いらないでしょ?
856 : 2022/11/04(金) 20:27:00.11 ID:yMwZkdSp0
>>853
安い中古買ってそれで凌ぐ
854 : 2022/11/04(金) 20:17:08.98 ID:MTs0RQDe0
地方っつったって駅前やらスーパーの近くに住んでる人間いるしなw
855 : 2022/11/04(金) 20:21:32.24 ID:Klsu2jZj0
>>854
地方は駅前と中心部が別なこと多い。
例えば金沢は金沢駅と繁華街(片町・香林坊)は数キロ離れてる。
しかも金沢の場合、駅も繁華街も普通のスーパーがないわ。
駅も繁華街も小さなスーパーはあるけどコンビニ2個分くらいの規模。
859 : 2022/11/04(金) 20:38:14.78 ID:WXo5uD/u0
>>855
金沢に住んでたときは
東金沢から金沢駅前に電車で通勤してた。
買い物は東金沢駅前のマックスバリューまたは自転車で別のスーパー。
そんなに不便ではなかったけどな
862 : 2022/11/04(金) 20:42:56.41 ID:nHtVg57b0
>>859
そもそも東金沢駅周辺にそんなに人が住んでないと思うわ。
861 : 2022/11/04(金) 20:41:25.81 ID:Lob9Q2qN0
車持ってないけどオートバイなら持ってる
863 : 2022/11/04(金) 20:43:55.34 ID:9lEoM+Iz0
>>861
嫁はいないけどセフレならいますみたいなw
864 : 2022/11/04(金) 20:54:16.46 ID:WxDIftXZ0
積雪、凍結地域では必須
866 : 2022/11/04(金) 21:00:32.64 ID:bWH4XbDQ0
マンションを買う時に生活に車は必要ない所を探したから、当然必要ない
その分、JR&私鉄駅のロータリーの目の前だから高かったけど

そもそも、車なんかチャリの延長じゃん
持ってる持ってないでマウント取ったりするような大したもんなのか?

867 : 2022/11/04(金) 21:09:28.29 ID:XailyUfm0
単純に地方程度の給料で車まで持つとかどうすんのかね
ローンや残クレ駆使するにしても限度あるしいくら住居が安い地方と言ったってベース賃金差と競争がない故の物価高、さらに車までなんて考えたら都会より明らかに苦しいと思うんだけど
868 : 2022/11/04(金) 21:30:57.75 ID:TzoPHHJf0
世の中都会だけで出来てないから車がないと生活が成り立たない地域があります
869 : 2022/11/04(金) 21:35:18.91 ID:L8Qhgmz80
18歳以上で車持ってないヤツ見たことない
870 : 2022/11/04(金) 21:35:41.04 ID:zA/Lt6+10
随分昔の話だけど、新入社員の頃に岐阜出身の奴らだけずっと峠の話をしてたのは未だに覚えてる
871 : 2022/11/04(金) 21:38:17.98 ID:9pgPQvtx0
無いと生協で頼むしかない
874 : 2022/11/04(金) 21:56:04.55 ID:9UqRp3i30
目的地が駅、バス停の徒歩圏内に無いんだわ
875 : 2022/11/04(金) 21:59:42.43 ID:bagi1sOf0
なくてもなんとかなるかもしれないが
近くのスーパーまで自転車で30分近くかかる
体力ない人はムリげー
まじで田舎イジメやめてほしい
876 : 2022/11/04(金) 22:00:23.57 ID:WDUsHsT50
まず歩いてる人がいない。
おばちゃんが外でコロニー作ってる
のは生協が来るとき。
877 : 2022/11/04(金) 22:06:11.32 ID:TzoPHHJf0
土地無くて金惜しくて車持てない公共交通機関奴隷が狭くて煩い所に住んで都会マウント
878 : 2022/11/04(金) 23:36:44.83 ID:1RqOAJ6d0
嫁が頼まれて農家の手伝いに行ってたんだけど往復40kmの通勤手当が1日に200円w
ちなみに車はハイオク仕様で燃費はリッター7km、まあそれはいいんだけどこの嫁がまた無類の運転下手ときてる
バックモニターやセンサーも付いてんのにバイトやってた半年の間に3回もリアバンパーをぶつけて、とうとう愛車のバンパーにヒビが入ってしまった
ホントなんのためにバイトやってんだか意味わかんない(´Д`)
まあ人を轢いたり他人様の車にぶつけなかっただけでも良いかと考えて必死に怒りを抑えてるw
879 : 2022/11/04(金) 23:41:56.72 ID:Qczpd1Ij0
地方の長距離通勤者は死ぬな

可哀想に

880 : 2022/11/04(金) 23:46:42.81 ID:1k4w8uHd0
一人一台五人家族だと五台
881 : 2022/11/04(金) 23:47:30.91 ID:TzoPHHJf0
電車止まったら死ぬな
885 : 2022/11/05(土) 05:52:03.15 ID:z0VMybdM0
お手軽な身分証明だから一応取っとけ取っとけって感じでもないのかね
まぁそこそこ金かかるから本人か親の意向次第か
886 : 2022/11/05(土) 05:56:33.40 ID:WWOjLPFe0
子供3人が大学在学中に取らせたけど全部で100万超えでかかったなあ
自分が大学時代に取った時は15万もしなかったからびっくりしたわ
887 : 2022/11/05(土) 05:57:30.97 ID:I1TVVPi50
身分証明書なら原付免許取っとけ
車社会で車無しは厳しいが金はすげえ貯まる
888 : 2022/11/05(土) 06:28:41.20 ID:rwp82z150
うそじゃねえよアホか
890 : 2022/11/05(土) 07:24:07.56 ID:ElRYL7Y30
別に必須じゃ無いよな

貧乏な東京と違って誰でも持てるだけ

891 : 2022/11/05(土) 07:28:37.66 ID:tg2moAIu0
>>890
都会では、クルマは「必要なときに借りる」ものだからな。
大富豪でもクルマ持ってない家は多いし。
世田谷あたりの閑静な住宅街で豪邸を外から眺めたら、だいたいわかるだろ。

クルマ必須の田舎の感覚では想像もつかないだろうけど。

920 : 2022/11/05(土) 08:33:45.74 ID:q2vXUBaI0
>>891
豪邸は横長な電動シャッターがあってたまに開いてると中に高級車が何台もある感じ
世田谷の閑静な住宅街だと地方人には狭い家で駐車スペースがあったり無かったりって感じじゃない?
892 : 2022/11/05(土) 07:33:43.92 ID:ElRYL7Y30
大富豪で車持ってないとか見たことないけどw
894 : 2022/11/05(土) 07:37:52.14 ID:JIM1/L680
>>892
80才付近くらいからチョロチョロいる
74で免許返上した親類いるし
893 : 2022/11/05(土) 07:34:10.85 ID:ElRYL7Y30
金持ちが他人が乗ってるような不潔な車を借りる?
ないないww
896 : 2022/11/05(土) 07:40:17.88 ID:JIM1/L680
>>893
金持ちの思考パターンわかってないな
だいたい他人の使ったモノがダメならファーストクラスもグランクラスも乗れないだろ
895 : 2022/11/05(土) 07:39:12.82 ID:iHOeiIOq0
地方は片道20km通勤がザラ
898 : 2022/11/05(土) 07:41:44.19 ID:iHOeiIOq0
うちの実家は20km離れた隣の市まで行かないとJR駅が無い
JR駅まで車で乗せて行ってもらう必要がある
そのまま目的地まで車で行くだろ笑
899 : 2022/11/05(土) 07:43:33.45 ID:iHOeiIOq0
地方でも中小の社長はタクシー通勤してたな
経費で
905 : 2022/11/05(土) 07:52:14.20 ID:rtEp4+UP0
>>899
俺が車で移動する分を全部タクシーで移動すると
年に500万円以上かかるんだがw
900 : 2022/11/05(土) 07:46:21.66 ID:CSD//c0w0
地方で、免許持ってないとか言うと、
何か聞いちゃいけない事情があるのかと思われるのか
軽く引かれる
902 : 2022/11/05(土) 07:49:31.90 ID:iHOeiIOq0
>>900
聞いて欲しいよね
そしたら理由言えるから
908 : 2022/11/05(土) 08:08:31.52 ID:gvZwr3le0
>>902
単身赴任とかいう事情でもない限り
自分の信条みたいな理由話しても田舎者にはどっちみち引かれるだけだと思う
910 : 2022/11/05(土) 08:11:57.62 ID:iHOeiIOq0
>>908
爺さん婆さんなら
そうか~じゃあ畑から野菜抜いてけ~って言ってくれるよ
977 : 2022/11/05(土) 12:57:52.83 ID:AkHoejf60
>>908
そもそも引くとか以前に他人のこと気にしすぎというかそういう干渉ぎみで他者の違いに不寛容で多様性なことが田舎だと思うわ
979 : 2022/11/05(土) 13:04:44.37 ID:BnTX5AjM0
>>977
実際には無関心だよ。
隣家まで遠いし、門から玄関見えないし、樹木や垣根で庭すら見えないんで、何してる人かすらわからない。
車持ってない人はバス停まで延々と歩くけど、ウォーキングが盛んなので気にもしない。
903 : 2022/11/05(土) 07:50:01.32 ID:8+cn/D8z0
>>900
同期が転勤で都内の本社から釧路に行った時に必要に迫られて免許取ってたな
30過ぎてからだから結構苦労したらしいw
901 : 2022/11/05(土) 07:48:57.01 ID:ElRYL7Y30
東京でも車持ってないと引かれてることに気づいてないのが笑う
914 : 2022/11/05(土) 08:26:11.52 ID:q2vXUBaI0
>>901
23区内住みだが住居の数と駐車場の数がまったく釣り合わないんだが
お前の言ってる都内って檜原村とか?
904 : 2022/11/05(土) 07:50:37.38 ID:iHOeiIOq0
聞かれないのにこっちから言う空気にならないし聞いて欲しいわ
906 : 2022/11/05(土) 07:56:11.99 ID:mf3e6pTv0
エルグランドなんかのハンドルの隙間に
おばちゃんの小さな頭だけ見えてる光景って
田舎ならではだね。
927 : 2022/11/05(土) 08:48:10.34 ID:p6BKyVt80
>>906
Gクラスが無人で走ってるかと思ったら小さなおばちゃんってのは都心あるある
上り勾配だと向こう側ほとんど見ないで運転してるようなもんだから危険極まりない
909 : 2022/11/05(土) 08:09:15.20 ID:Kf1PTawl0
山手内側だけど3年で一万キロ乗ってないわ
911 : 2022/11/05(土) 08:16:17.45 ID:bhLkOxiR0
市街地に住んでればそれなりに大丈夫かもしれんが、そんな人もごく僅かだろ
912 : 2022/11/05(土) 08:17:03.52 ID:O5qfyhFj0
金持ちがどうこうじゃなくて、自分がただの庶民だから車を持ってるかどうかとかの低次元なレベルで他人にマウント取りたがるんだろw
車でマウントっていかにも庶民だもんなw
915 : 2022/11/05(土) 08:26:34.70 ID:6nMS4Yag0
バス停まで1時間くらい、普通に歩くよね
917 : 2022/11/05(土) 08:29:52.03 ID:iHOeiIOq0
市の中心部は家賃高いからそもそも住めない
どうしても郊外になる
生活保護の家賃扶助上限がそんな感じ
市の栄えてるとこに住みたいなら上限+5000は出して貰わないとって言われた
郊外に住まないといけないような金額設定にしておいて車乗るなだからね
918 : 2022/11/05(土) 08:32:14.41 ID:Dc3EDYVp0
ウチも田舎だけどちょっと県北の方に行ったら電車一時間に1本でJRの主要駅まで1時間+料金片道千円
バスがあってもルートに繁華街ないし街灯もない職場もない
919 : 2022/11/05(土) 08:33:40.10 ID:iHOeiIOq0
徒歩って1km大体15分くらいだから1時間歩いても4kmしか進めない
地方は通勤20kmとか当たり前だからこれを歩けと言われたら出勤だけで5時間
8時出勤だったら家でるの夜中の3時
921 : 2022/11/05(土) 08:34:40.50 ID:iHOeiIOq0
定時に終わって家につくのは22時
922 : 2022/11/05(土) 08:37:00.04 ID:iHOeiIOq0
地方の就職先探す目安は通勤時間30~1時間以内
徒歩なら4km圏内
地方で4km圏内なんて会社ないよ
928 : 2022/11/05(土) 08:54:26.75 ID:BnTX5AjM0
>>922
実家から通う時はそんな感じだけど、部屋を借りる(もしくは家を買う)時は車で朝30分以内、夜15分以内を狙う。距離で言うと8キロ以内。
957 : 2022/11/05(土) 11:42:16.70 ID:83O3NOsi0
>>922
三菱重工やトヨタの工場はみんな通勤距離4キロ未満の人ばかりなのか
初耳だな
968 : 2022/11/05(土) 12:10:22.62 ID:iHOeiIOq0
>>957
バス運送してるよね
トヨで働いてたから知ってる
969 : 2022/11/05(土) 12:13:04.97 ID:iHOeiIOq0
>>957
で、なんでいきなりトヨや三菱のこと言ってきたの?
923 : 2022/11/05(土) 08:38:32.36 ID:iHOeiIOq0
車なら30分だと約30km圏内で探せる
924 : 2022/11/05(土) 08:41:42.40 ID:JIM1/L680
>>923
用水路に落ちて死ぬのはイヤ
926 : 2022/11/05(土) 08:45:46.36 ID:iHOeiIOq0
>>924
岡山ってなってるけど地元じゃないから未だに人喰い用水路見たことがない
925 : 2022/11/05(土) 08:41:56.19 ID:PYmOi0lK0
好きな音流して冷暖房効かせて鼻歌で車移動車は動く個室
929 : 2022/11/05(土) 09:10:00.22 ID:gM1i7t1W0
地方は自家用車は持って無くても、最低でも原付きぐらいはもってるだろ。
自転車で行ける範囲にある店なんてほとんど無いし、坂道もあるから日常生活すらまともに出来ないぞ。
931 : 2022/11/05(土) 09:21:06.52 ID:29St8AX40
東京の人が車でしか買い物行けないんでしょ?ってからかってくるので、なんで?って思ったら東京住みって車運転出来ないんだって。どうりで子供っぽい煽りだと思った。車運転出来ない大人っているんだな。
932 : 2022/11/05(土) 09:31:25.66 ID:GQtBsXG70
東京都内の自家用車所有率は約4人に1台だぞ.二世帯に1台は車持ってる計算
レンタカーやカーシェア含めたらかなりの人間が日常的に運転してる
952 : 2022/11/05(土) 10:29:05.85 ID:29St8AX40
>>932 そういう時だけ23区外を頭数に入れる卑しさよ。
934 : 2022/11/05(土) 09:34:57.65 ID:iHOeiIOq0
それでも車は必需品と認めない公務員
地方の所持率90%以上だよね
936 : 2022/11/05(土) 09:39:11.70 ID:tg2moAIu0
これからの高齢化社会は「クルマが必須ではない」社会を目指さないと滅ぶ。
具体的にはコンパクトシティ化(限界集落の解消)だな。
938 : 2022/11/05(土) 09:43:07.78 ID:gM1i7t1W0
>>936
自動運転じゃね?これからは。
947 : 2022/11/05(土) 09:53:06.10 ID:tg2moAIu0
>>938
自動運転を実現しても、走行距離が長いのならエコでないし無駄に各種インフラを
維持しないといけなくなるのはのは一緒。

限界集落をなくしたらその分インフラのお守りも減るし、余った金を福祉とかに使える。

942 : 2022/11/05(土) 09:47:58.11 ID:Ight3tcU0
最寄り駅はローカル線で、どんどん電車が減ってる
昼間は1時間来ないよ
949 : 2022/11/05(土) 09:54:32.85 ID:tg2moAIu0
>>942
田舎で1時間に1本電車が確保されているなら、十分フリークエンシーはある方だぞ。
それだけの頻度さえ保てないところが日本にどれだけあると思ってるんだ。
946 : 2022/11/05(土) 09:52:57.86 ID:iHOeiIOq0
免許ないと肉体労働は不可能だよ
ユニックやダンプ乗れないでは仕事にならない
948 : 2022/11/05(土) 09:53:17.60 ID:yCd8WeiU0
車持ってるとナマホが下りない!
955 : 2022/11/05(土) 10:50:57.79 ID:O5qfyhFj0
今度は車が運転できるかどうかでマウントとる奴まで出てきてワロタ
どんだけ低次元な自慢だよw
985 : 2022/11/05(土) 16:57:49.11 ID:qghSrrgS0
>>955
免許を持ってるのは社会人として最低限の資格だと思うが?
免許無いだけで就職の選択肢が6割ぐらいに減るぞ。
956 : 2022/11/05(土) 11:27:19.08 ID:rabE2Sun0
>>1
田舎でも同じこと言えんの?
958 : 2022/11/05(土) 11:44:06.06 ID:83O3NOsi0
>>956
巨大な田舎と言われる名古屋や横浜でも車を持っていない人はいる
970 : 2022/11/05(土) 12:14:49.79 ID:iHOeiIOq0
>>958
地下鉄あるよね
田舎とは言えない
972 : 2022/11/05(土) 12:22:48.85 ID:MMCDgU9s0
>>970
仙台でも車あるんだが
983 : 2022/11/05(土) 14:07:29.33 ID:tg2moAIu0
>>972
仙台はなぁ…
仙台駅からそんな遠くない川内あたりで既に高低差が激しい山あり谷ありの地形になるのが驚きだな。
そりゃよっぽどの中心街以外はクルマ必須なのはよく分かる。
973 : 2022/11/05(土) 12:23:06.87 ID:MMCDgU9s0
>>970
間違えた
仙台にすら地下鉄はあるんだが
987 : 2022/11/05(土) 17:00:13.72 ID:qghSrrgS0
>>970
名古屋は地下鉄は市内だけだからなぁ。
名鉄は結構田舎まで路線があるけど。
965 : 2022/11/05(土) 11:57:36.71 ID:FuHmzLr/0
街の中心部に住んでたら、自転車だけで用足りる
971 : 2022/11/05(土) 12:15:37.82 ID:iHOeiIOq0
都市部の目安は地下鉄の有り無し
974 : 2022/11/05(土) 12:26:17.84 ID:iHOeiIOq0
地下鉄あればそれなりに公共インフラは整ってる
無いとこよりはかなりマシ
975 : 2022/11/05(土) 12:37:24.59 ID:Kr3MQLD80
田舎は通勤で必要だったりする。
でも最近は金が無い人が多いからな。
原付バイクで片道50kmの通勤をしたり、真冬の仕事の現場待機を数時間露天で過ごすとか、過酷なことになってるね。
976 : 2022/11/05(土) 12:41:53.55 ID:X3Zj6Nqx0
嫁の実家のとこは公共交通機関がない。
駅までは県境越えて50kmくらいでしかも単線。
最寄りのバス停までは15kmくらい高速バス停しかない。
小学校はスクールバスないと通えないw
コミュニティバスは予約制w
最近出来たコンビニにタバコ買いに行くにも15kmあるわクルマないと何も買えんぞwしかも売り切れ多しwww
978 : 2022/11/05(土) 13:04:01.17 ID:2/YmS7Yo0
田舎で大人が普通の自転車乗ってたら職質される
ロードバイクとか趣味性のある高そうなのにそれなりの格好してればされない
980 : 2022/11/05(土) 13:07:01.51 ID:BnTX5AjM0
>>978
パトカー滅多に来ないし派出所もないから職質なんか見た事無いw
職質って人通りの多い所なんじゃないかね?
981 : 2022/11/05(土) 13:15:12.62 ID:ppdtffdb0
観光客がしょっちゅう素通りするような山岳の国道沿いど田舎じゃ
他所者が乗り物でうろついてたってパトカー素通りなのが丹波山村
クルマが来なくなる真夜中ですらそうだ
982 : 2022/11/05(土) 13:35:36.35 ID:xAHjNU3Y0
地方は県庁所在地レベルの都市の中心部付近に住んだところで店がロードサイド中心になってるから車無しじゃやっぱりキツいってなるな
984 : 2022/11/05(土) 16:04:11.89 ID:lBrUi7S50
雪国は車があっても無くても大変
988 : 2022/11/05(土) 17:19:28.36 ID:DqVsWg3J0
名古屋は名鉄も地下鉄も6両編成でしょぼいのがなんともw
989 : 2022/11/05(土) 19:15:58.11 ID:MgHNoRv00
クルマ無しで生活できるものなら、こっちに来てしてみろよ
出来もしないくせに
991 : 2022/11/05(土) 19:56:23.90 ID:6rTpDI3u0
>>989
金沢で車無しで生活してたけど?
995 : 2022/11/05(土) 20:12:55.88 ID:bQtty+Ea0
>>991
都会じゃねーか
996 : 2022/11/05(土) 20:16:06.02 ID:6rTpDI3u0
>>995
え?
990 : 2022/11/05(土) 19:20:44.10 ID:yur6dySj0
東京でも都下だと車が必須のところがある。
調布とか府中とか。
992 : 2022/11/05(土) 20:01:24.15 ID:c965LkxL0
近所のおじいちゃんがおばあちゃんとapトライク乗ってスーパーに買い物きてるの見てなんかいいなぁと思った
993 : 2022/11/05(土) 20:01:39.28 ID:0vj74Jal0
茨城のど田舎だけど目の病気で免許返納して不便してるわ。
バスも電車もないから何処にもいけない。
普段の買い物も行けないから生協の宅配なかったら食料品買えなくて詰んでた。
997 : 2022/11/05(土) 20:19:50.95 ID:FpIHKEPz0
田舎で自転車はグエンだから
998 : 2022/11/05(土) 20:26:17.21 ID:PYmOi0lK0
スタッドレスで雪道楽しいよ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667390861

コメント

タイトルとURLをコピーしました