- 1 : 2025/05/17(土) 15:02:45.966 ID:SKljAWTQD
- 経営再建中の日産自動車が2027年度までに世界で7工場を削減する計画案の全容がわかった。
国内では主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)と子会社「日産車体」の湘南工場(同県平塚市)を閉鎖する方向で調整し、海外はメキシコなど4か国の5工場が対象となる。巨額赤字に陥っている日産は過去最大級の拠点再編に踏み切り、業績改善を急ぐ考えだ。
日産が神奈川の追浜と湘南の2工場閉鎖へ…世界7工場削減計画、海外はメキシコや南アフリカなど - ライブドアニュース経営再建中の日産自動車が2027年度までに世界で7工場を削減する計画案の全容がわかった。国内では主力の追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)と子会社「日産車体」の湘南工場(同県平塚市)を閉鎖する方news.livedoor.com - 2 : 2025/05/17(土) 15:02:51.135 ID:SKljAWTQD
- もう終わりやんけ
- 3 : 2025/05/17(土) 15:02:56.485 ID:SKljAWTQD
- ヤバすぎやろ
- 4 : 2025/05/17(土) 15:03:10.919 ID:okAhG27IC
- 追浜無くなるの!?
- 7 : 2025/05/17(土) 15:03:36.215 ID:8WuFFfFc6
- ワイの社会科見学先が…😭
- 8 : 2025/05/17(土) 15:03:45.984 ID:u33CiC12x
- 日本すら人件費かかるなら米国で生産とか無理だよね
- 9 : 2025/05/17(土) 15:04:00.899 ID:aWYstCNYS
- おっぱまゲイ
- 10 : 2025/05/17(土) 15:04:10.724 ID:O9GQhmU9e
- 株買い時か?
- 11 : 2025/05/17(土) 15:04:21.575 ID:Yzf7fIxos
- 日本産業の名前やめろよ
- 12 : 2025/05/17(土) 15:04:30.504 ID:jT5lKB3Lo
- 遠足で行ったのに
- 13 : 2025/05/17(土) 15:04:33.349 ID:elr5SQt.P
- なんでお膝元の神奈川無くして栃木残すんや?
- 27 : 2025/05/17(土) 15:06:10.241 ID:x8Wf1HqwH
- >>13
設備投資したばっかやし、アリア作っててリーフ移管予定やから - 37 : 2025/05/17(土) 15:07:31.555 ID:elr5SQt.P
- >>27
はぇ〜そうなんや - 261 : 2025/05/17(土) 15:29:45.823 ID:ncTsr9yGH
- >>13
上三川のテストコースは国内最大級やろたしか - 14 : 2025/05/17(土) 15:04:57.034 ID:RFIaxP5Zd
- 日産やのに日本産ないんか🤣
- 15 : 2025/05/17(土) 15:05:01.487 ID:dS3FIdgXa
- 追浜無くなったら期間工泣いてそう
- 33 : 2025/05/17(土) 15:06:47.548 ID:1qjQK3HEi
- >>15
寮が神やったなあ - 17 : 2025/05/17(土) 15:05:18.900 ID:K9FE5hpCz
- 城下町の飲食店とかどうすんの?
- 18 : 2025/05/17(土) 15:05:20.068 ID:SYRDPYS.V
- 三菱自動車「はぁ〜こいつつっかえ」
- 76 : 2025/05/17(土) 15:12:25.597 ID:ru1kCLYDY
- >>18
こいつらも軽のOEMや新型リーフのOEMが供給されないと困るんよな - 20 : 2025/05/17(土) 15:05:32.606 ID:x8Wf1HqwH
- 栃木と九州あるやろ
- 21 : 2025/05/17(土) 15:05:34.055 ID:ql7.K4HXZ
- 外国産に名前変えようぜ
- 22 : 2025/05/17(土) 15:05:36.460 ID:1sOGsNmI5
- 外国産に名前変えろ
- 23 : 2025/05/17(土) 15:05:40.774 ID:RJFL0gUCl
- 日産の日って日本じゃないの?
大丈夫なん? - 24 : 2025/05/17(土) 15:05:44.675 ID:qzmwrKjbH
- >>1
なにいってんだこいつ
まだ栃木と北九州があるやろ - 25 : 2025/05/17(土) 15:05:57.817 ID:gP4Sfx0.h
- ワイポンチ屋さん涙
- 26 : 2025/05/17(土) 15:05:58.265 ID:VS294xRxJ
- 隣の横須賀軍にも影響ある?
- 28 : 2025/05/17(土) 15:06:10.662 ID:5csU0iTu5
- 九州にあるやろ
- 29 : 2025/05/17(土) 15:06:13.938 ID:Ivld//brz
- 役員さえ全員無事ならいつでも再建は可能よ
- 43 : 2025/05/17(土) 15:07:52.715 ID:mgp02Dd9k
- >>29
江戸の大名家みたいな謎理論やめろ - 51 : 2025/05/17(土) 15:09:10.543 ID:RFIaxP5Zd
- >>29
役員が1番の無能定期 - 30 : 2025/05/17(土) 15:06:23.572 ID:i22Mu3X/6
- プライド捨ててホンダのチンポ舐めてたほうがマシやったんちゃうの
- 42 : 2025/05/17(土) 15:07:50.425 ID:RJFL0gUCl
- >>30
プライドというか職が無くなるからしゃーない - 44 : 2025/05/17(土) 15:07:56.792 ID:LDow2troK
- >>30
プライドより先に役員捨てさせられるんだが? - 146 : 2025/05/17(土) 15:18:34.051 ID:hHOVVoR7x
- >>30
本田も不採算工場切り捨てろ言ってたから無理や - 31 : 2025/05/17(土) 15:06:40.273 ID:mgp02Dd9k
- 追浜の稼働率40%切ってて他の工場より低かったらしい
しゃーないわ - 34 : 2025/05/17(土) 15:06:51.677 ID:TLCSHe6Fx
- 日本で産まれた会社だから
- 35 : 2025/05/17(土) 15:07:07.586 ID:mD3jZqQT3
- 株主総会楽しみやな
- 36 : 2025/05/17(土) 15:07:23.551 ID:582UIp.FF
- EVやめんのかな
- 48 : 2025/05/17(土) 15:08:29.645 ID:Yzf7fIxos
- >>36
辞めるだろうな
正直10年後20年後とかには基本的にEVの時代かもしれないが、今EVやってたらそこまで生き残れないしな - 39 : 2025/05/17(土) 15:07:34.223 ID:okAhG27IC
- 元日本産の自動車
- 40 : 2025/05/17(土) 15:07:37.273 ID:MbymCnaEC
- もう!ホンダはしっかりして!
- 41 : 2025/05/17(土) 15:07:44.231 ID:cvWK7rPG6
- ドリル嫌で歯医者行かなかったら抜歯になった奴
- 45 : 2025/05/17(土) 15:07:59.649 ID:xgCUEhcv.
- 日産っていう名前も変えようや
- 46 : 2025/05/17(土) 15:08:04.957 ID:yrsu5XTXL
- 役員300人くらいでみんな億単位もらってるってエッジで聞いたことある気がするけど本当なん?
- 47 : 2025/05/17(土) 15:08:08.528 ID:VzfFTciyn
- Zみたいな売れないゴミ作るのやめろよ
今のお前らにスポーツカーで遊ぶ余裕なんてないやろと
三菱みたく実用的な車だけ作っとけ - 52 : 2025/05/17(土) 15:09:10.590 ID:Yzf7fIxos
- >>47
でも声だけでかいやん - 119 : 2025/05/17(土) 15:15:18.029 ID:ru1kCLYDY
- >>47
欲しい奴は沢山いるのに生産が追いつかないから抽選販売にして機会損失を生み出してるんだよなあ - 49 : 2025/05/17(土) 15:08:57.731 ID:4PNhZuIVR
- 日産の車ってかなり完成度は良いと思うんだけどなんで売れないんだろうか
トヨタよりはアレだけど確実にホンダよりはかなりいいと思うんだけどな - 63 : 2025/05/17(土) 15:10:44.368 ID:zkstuWCBD
- >>49
昭和の話かな - 69 : 2025/05/17(土) 15:11:16.101 ID:aB5aKAXAb
- >>49
まともなハイブリット車がない
まともなEV車がない
マニア受けはするけど大衆車として戦えてないんよ - 85 : 2025/05/17(土) 15:12:54.482 ID:qzmwrKjbH
- >>69
日本人が買う「これでいいんだよ」っていうevってサクラくらいしかなくね?
外で見るevってサクラくらいしか見ないわ - 155 : 2025/05/17(土) 15:19:20.908 ID:aB5aKAXAb
- >>85
日産は国内だと問題ないけど国際市場で戦える車がない - 183 : 2025/05/17(土) 15:22:06.282 ID:qzmwrKjbH
- >>155
長年シルフィ売れまくってた中華市場がドル箱だったのにあぐらかいて売れなくなってきたからもうあかんぞアメリカもアルティマやローグくらいしか売れんしな
- 79 : 2025/05/17(土) 15:12:33.578 ID:iVFJQXKZb
- >>49
ホンダよりは良い?
馬鹿なこと言ってねえで働け - 94 : 2025/05/17(土) 15:13:34.789 ID:4PNhZuIVR
- >>79
ホンダでまともな車あるか?
どれも見た目が変で走行性能もイマイチやろ
一番売れてるのがフリードってアホかと - 109 : 2025/05/17(土) 15:14:36.058 ID:tjlHjVngv
- >>94
フリードはシエンタよりは走行性能ええで - 129 : 2025/05/17(土) 15:16:13.190 ID:BwCuKPgSy
- >>94
20年前のシャシーを使い続けてるセレナの方がおかしいやろ🤭未だに高床式やで
- 130 : 2025/05/17(土) 15:16:21.921 ID:iVFJQXKZb
- >>94
e-poorとかいうハイブリッドと電気自動車の悪いところ取りみたいなゴミシステム採用してる時点でね - 80 : 2025/05/17(土) 15:12:36.886 ID:okAhG27IC
- >>49
ハイブリッドの技術に関してはぼろ負けやぞ
てかまずeパワーは正確にはハイブリッドでは無いしな - 108 : 2025/05/17(土) 15:14:33.389 ID:ZtumkbpxE
- >>49
ワイ日産リーフ乗ってるけど9年目でバッテリー劣化し始めて満充電で140kmになってもうた
一回1200円辺りで満タンやからええけど次はPHEVにしようと思うわ - 50 : 2025/05/17(土) 15:09:07.089 ID:qzmwrKjbH
- 開発予算かけまくった頼みの綱だったアリアが大爆死したからな
日本どころか海外展開も計画してたのにテスラとBYDの躍進でおわった - 67 : 2025/05/17(土) 15:11:07.074 ID:mgp02Dd9k
- >>50
そのテスラも傾いてBYDもハイブリッドに注力やからね - 99 : 2025/05/17(土) 15:14:05.499 ID:GCmRuvAOV
- >>50
アリアはそもそも受注中に値上げしたから売れなかったのは残念でもなく当然なんだよなあ - 53 : 2025/05/17(土) 15:09:14.531 ID:AldlxWJlV
- 1億人市場があるのによりにもよって緊縮税負担爆増で国内で体力つける事が出来なくなったからな
内需で育ってから外に行くことが出来なくなった - 54 : 2025/05/17(土) 15:09:29.009 ID:1GR/K6.CB
- オーラちょっと欲しかったんだけど
日産じゃなきゃ買ったかも - 55 : 2025/05/17(土) 15:09:34.835 ID:FQ54/O9Ls
- 老い先短い役員は逃げ切るからセーフ
- 56 : 2025/05/17(土) 15:09:45.145 ID:GCmRuvAOV
- 残りは栃木と福岡だけか、次はどこか戦々恐々しとるやろな
- 59 : 2025/05/17(土) 15:10:25.149 ID:FQ54/O9Ls
- >>56
戦々恐々いうか泥舟やから逃げるのがええのに何故逃げないのか - 57 : 2025/05/17(土) 15:10:14.012 ID:O7XZsMvJY
- 従業員リストラするなら当然役員も相応に減らすんよな?
- 58 : 2025/05/17(土) 15:10:23.455 ID:9uPuG53rQ
- 追浜野球場作ったばっかりやないの
野球部なくなったらどうするんや
クラブハウスとかもあるのに - 66 : 2025/05/17(土) 15:10:51.339 ID:QJoBKfkcO
- >>58
鴻海の野球部になる - 74 : 2025/05/17(土) 15:12:10.919 ID:FQ54/O9Ls
- >>58
ボールパーク作ってゴミ売に譲渡したらええやん - 61 : 2025/05/17(土) 15:10:31.397 ID:NJWO0Ggzy
- マリノスが実質工場だろ
- 62 : 2025/05/17(土) 15:10:34.073 ID:qzmwrKjbH
- 株主総会で取締役解体できないの?
- 65 : 2025/05/17(土) 15:10:50.101 ID:DiM56vsZy
- 横浜も潰すんか?
- 68 : 2025/05/17(土) 15:11:11.176 ID:elr5SQt.P
- 日産の中古って質いいのに安いからええよな
リセールは期待できんけど - 70 : 2025/05/17(土) 15:11:23.479 ID:ql7.K4HXZ
- 福岡に作る予定だった電池工場もキャンセルしてるしもうガチで終わるんかい?
- 71 : 2025/05/17(土) 15:11:23.747 ID:2UXluup5s
- 北九州は子会社化してるから免れたのか
- 91 : 2025/05/17(土) 15:13:27.892 ID:qzmwrKjbH
- >>71
平塚も子会社なんだよなあ - 72 : 2025/05/17(土) 15:11:34.246 ID:Um27bYthU
- 大手は人余りで中小が人手不足の時代が来るんかな
- 75 : 2025/05/17(土) 15:12:11.517 ID:2UXluup5s
- ゲェジ役員が自分の給料守るために二万人の社員犠牲にしたのゲェジ過ぎる
- 77 : 2025/05/17(土) 15:12:26.956 ID:LdB.gI2nH
- 工員みんなクビ?🙄
- 78 : 2025/05/17(土) 15:12:29.929 ID:ZtumkbpxE
- たまに4号戦通るんやが撤退したシャープ工場跡地が悲しいわ
人気のない建造物に桜の木だけが綺麗に咲き誇ってる - 93 : 2025/05/17(土) 15:13:33.974 ID:9uPuG53rQ
- >>78
なんか訳わからない怪しい会社が一部使っとるな
一時期植え込みとか伸ばしっぱなしで酷かったけど剪定やり始めてたな - 81 : 2025/05/17(土) 15:12:38.936 ID:EiVFmxFVg
- フェアレディとスカイラインの一発屋
- 82 : 2025/05/17(土) 15:12:48.230 ID:d5QhHcWpZ
- 期間工ってどこが待遇ええんや?トヨタ?
- 83 : 2025/05/17(土) 15:12:52.645 ID:bhjX1YsDC
- それで役員の人数は減るんか?
- 103 : 2025/05/17(土) 15:14:18.634 ID:Y8VKuYyCe
- >>83
今年になって増えたで
24年3月期で役員15人だったのが今は役員17人 - 115 : 2025/05/17(土) 15:14:56.569 ID:oTvRtZBoc
- >>103
もう全員切れよ - 127 : 2025/05/17(土) 15:15:54.581 ID:ru1kCLYDY
- >>103
ごっつ自民党 - 175 : 2025/05/17(土) 15:21:12.278 ID:tSsaIm9Ul
- >>103
時代遅れのカーナビを増やすのか… - 84 : 2025/05/17(土) 15:12:53.791 ID:MbymCnaEC
- 結局役員報酬下げたくないから税金で救済しろってことだよな
- 86 : 2025/05/17(土) 15:12:55.490 ID:g40pYEl3S
- やっちゃえ日産
- 87 : 2025/05/17(土) 15:13:02.426 ID:LvSChD7Nw
- 座間っていつ無くなったんや
- 88 : 2025/05/17(土) 15:13:10.213 ID:A.4pmxPq6
- リーフのクソみたいな乗り心地なんとかしろ😡
- 89 : 2025/05/17(土) 15:13:16.128 ID:78eztiqS6
- 去年野球部入った奴らは復活とか言われて入ったんやろうしまだ分からないでもないが
今年の野球部リクルートは無理やな
そもそも部員削減からしないと - 90 : 2025/05/17(土) 15:13:17.100 ID:B9lfQIISB
- 自動車産業トヨタ以外終わりなん?
- 112 : 2025/05/17(土) 15:14:47.861 ID:OP19C7qm4
- >>90
スズキはインドで覇権 - 117 : 2025/05/17(土) 15:15:06.709 ID:kSSyZn8yI
- >>90
日本の輸送機器指数なんてトヨタとその関連会社でほぼ全て占めててオマケ程度にホンダがある程度やから日産とか消えても影響ない - 92 : 2025/05/17(土) 15:13:33.061 ID:Viqu/DQfe
- 実際経営破綻したらどこがもらうんや?
案外BYDあたりが買い取ったりするんかな - 95 : 2025/05/17(土) 15:13:38.840 ID:2gBqEi7jr
- 2万人失業したら神奈川の治安悪くなりそうやな
- 102 : 2025/05/17(土) 15:14:13.574 ID:wLYspeFzf
- >>95
元々悪いからセーフ - 96 : 2025/05/17(土) 15:13:49.091 ID:Spn3aj94S
- ほんまホンダに助けてもらうぐらいなら死を選ぶって感じやな
- 97 : 2025/05/17(土) 15:13:59.449 ID:wLYspeFzf
- 横須賀から財源がまた消えちゃう
- 101 : 2025/05/17(土) 15:14:13.201 ID:mAH4s5B/f
- エクストレイルが丸っこくなったあたりから終わってたな
- 104 : 2025/05/17(土) 15:14:21.520 ID:JAtrI9z1X
- 役員「俺は嫌な思いしてないから」
- 105 : 2025/05/17(土) 15:14:22.941 ID:Eu1/c8Jt4
- 何を考えてやきう部復活させたんやろな
あんときにはもう半分逝ってたよな - 125 : 2025/05/17(土) 15:15:51.298 ID:78eztiqS6
- >>105
ゴーン体制との決別とか余裕ありますとかのイメージアップやろ
現実は厳しすぎたが、 - 106 : 2025/05/17(土) 15:14:24.440 ID:3wMCaNbV9
- これ周辺の下請けも大打撃やろ
- 107 : 2025/05/17(土) 15:14:32.624 ID:CRD3gSf0V
- 大手企業が都心に構えるデカいオフィスって「いざという時はここを売って社員を守る!」みたいな感じだけど実際に売っぱらった例ってほとんどないよな
大抵他の拠点も売り尽くしてもう駒が残ってない段階になってから銀行団に急かされて泣く泣く売ってるイメージ - 110 : 2025/05/17(土) 15:14:40.456 ID:6YtMcwsNo
- まあ10年後には日産消えてそうやな
- 121 : 2025/05/17(土) 15:15:32.073 ID:9uPuG53rQ
- >>110
国内で救う会社はもうないやろうし
海外が経営権手に入れてそのうち完全消滅やろうな - 113 : 2025/05/17(土) 15:14:52.901 ID:aiLfXS4r0
- 追浜の跡地は自衛隊が買いそう
- 120 : 2025/05/17(土) 15:15:27.722 ID:BsjUo0ajK
- 期間工ならやっぱ熊本?
- 122 : 2025/05/17(土) 15:15:37.109 ID:b9YzWsEgl
- ここで思い出して欲しいのがアメリカに工場を作り日本に輸出するという案やな
- 123 : 2025/05/17(土) 15:15:43.170 ID:QSdNpOjL3
- 無能な上層部のせいで兵卒から死んでいくの大日本帝国っぽいね👍�
- 124 : 2025/05/17(土) 15:15:45.855 ID:qzmwrKjbH
- 日産はマジで日本ではノートセレナエクストレイルくらいしかない件
軽の車両は三菱だし - 126 : 2025/05/17(土) 15:15:51.907 ID:v61b2fC2x
- 追浜無くしたらノートどこで作るんやろ
栃木でいけんのか? - 128 : 2025/05/17(土) 15:16:10.724 ID:l6.9Zp.Mo
- スズキが買ってジムニー作れや
- 131 : 2025/05/17(土) 15:16:23.277 ID:sRCxD8Hwp
- モータースポーツは続けるんやろか
日本人はスポーツカー買う余裕なんて無いし海外でZとか売れとるんか? - 139 : 2025/05/17(土) 15:17:25.174 ID:oTvRtZBoc
- >>131
やってる余裕あるか?
ニスモに投げてるからセーフか? - 141 : 2025/05/17(土) 15:17:47.336 ID:BwCuKPgSy
- >>131
FEは契約した2030年までの参戦費用と契約破棄の違約金がほぼ同じやから続けるやろ他は知らん
- 168 : 2025/05/17(土) 15:20:34.709 ID:doHEEDHUi
- >>141
参戦費と違約金同じなら契約破棄した方が無駄な開発せんでええから破棄やろ - 156 : 2025/05/17(土) 15:19:34.539 ID:qzmwrKjbH
- >>131
むしろ海外でしか売れんやろ
3万ドルで買える車として長年人気あった車種やし - 132 : 2025/05/17(土) 15:16:27.721 ID:FkVUbvcRI
- 技術がある人間でもクビにされるとか終わりやな間接部門やなくて現業や技術持ってる人間を切るなよ
- 133 : 2025/05/17(土) 15:16:43.923 ID:bmVI85yEQ
- 地方の高校やと日産追浜の正社員枠があったりするんやけど全員クビなんかな
かわいそすぎるわ - 134 : 2025/05/17(土) 15:17:00.567 ID:QBW.Fujch
- 苅田はセーフか?
- 135 : 2025/05/17(土) 15:17:03.256 ID:Rv7mzpBUH
- 日本人使うとかコスパ悪いからな
- 136 : 2025/05/17(土) 15:17:15.204 ID:3wMCaNbV9
- 大抵は転勤になるんやろけど大変やな
- 137 : 2025/05/17(土) 15:17:15.400 ID:r4G9bHn3x
- 日産は今すぐパオとラシーンをモダナイズして再販しろ
- 151 : 2025/05/17(土) 15:19:05.933 ID:KDdqQMeXw
- >>137
パオ🤗 - 138 : 2025/05/17(土) 15:17:20.225 ID:FugvUwhRl
- ワイの同期日産の開発するとこ行ったけど死んだ?連絡全く取らんから知らんけど
- 140 : 2025/05/17(土) 15:17:28.240 ID:v.tJonFrX
- もうアメリカ工場だけでええやん
- 142 : 2025/05/17(土) 15:17:56.125 ID:isQnMb6DV
- 株売っといてよかったわほんま
- 143 : 2025/05/17(土) 15:18:25.121 ID:AaAToIjpN
- もうルノーって名前でよくないか
- 144 : 2025/05/17(土) 15:18:30.263 ID:2CJ9w9ioU
- 大日本帝国しぐさ
- 147 : 2025/05/17(土) 15:18:34.818 ID:2D91vjDII
- でかい空地出来るやん
と思ったら横浜中心地から結構遠い - 148 : 2025/05/17(土) 15:18:38.395 ID:qzmwrKjbH
- 日産はトヨタと違って下請けに丸投げで下請けが何やってるのかわからない状態やからな。
下請けが育たんし無駄に金かかるその結果ハードルだけあげて下請けいじめや - 152 : 2025/05/17(土) 15:19:07.293 ID:hHOVVoR7x
- >>148
トヨタて - 149 : 2025/05/17(土) 15:18:44.457 ID:Rv7mzpBUH
- ムラーノ初代とか好きなデザインやったのに2代目で無個性なるのなんなんやろな
- 150 : 2025/05/17(土) 15:18:48.615 ID:4PNhZuIVR
- 少なくてもこれからの復活シナリオとしては
口は出さずに金を出してくれるようなスポンサーをつけて日産の自主性に任せた上で
日産らしい車を作るべきだろうな
それこそセダンとかこれからの時代復権しそうだしスカイラインとかシルビアをいち早く復活させろ - 159 : 2025/05/17(土) 15:19:54.395 ID:oTvRtZBoc
- >>150
潰れるの早くなるだけやろ - 173 : 2025/05/17(土) 15:21:05.929 ID:VzfFTciyn
- >>150
こういうオタクは声がデカいだけで実際に買わないやつが大半なんだよな
シルビアなんて今さら出しても実際はほとんど買わん - 179 : 2025/05/17(土) 15:21:50.617 ID:1sOGsNmI5
- >>150
株主と銀行と政府の言うこと無視して自主再建できらぁ!した結果がこれやぞ - 200 : 2025/05/17(土) 15:23:49.786 ID:ewqR8SOuG
- >>150
お前みたいな現実見えない馬鹿はやっぱ馬鹿みたいな再建しか出さねえな - 217 : 2025/05/17(土) 15:25:32.005 ID:1nR.CqpQO
- >>150
R34型スカイラインとか発売当時大爆死だったのに何いってんの - 153 : 2025/05/17(土) 15:19:14.318 ID:hceg85tiv
- 日産の衰退は中国メーカーの発展が原因か?
- 166 : 2025/05/17(土) 15:20:22.247 ID:9uPuG53rQ
- >>153
トヨタに勝ってる部分がなかったってだけやない - 154 : 2025/05/17(土) 15:19:20.839 ID:TbJJ0c.X/
- 追浜ならほしがるとこ多いんじゃね
それなりの値段で売れるやろ - 157 : 2025/05/17(土) 15:19:35.657 ID:rxdb7QtF5
- アメリカの工場で作るんやろなぁ
- 158 : 2025/05/17(土) 15:19:37.998 ID:SBlZ443.O
- 神奈川なくなったらマリノスどうすんねん
- 161 : 2025/05/17(土) 15:20:03.608 ID:0zj0NwJZE
- ワイがもらってる仕事もなくなるんかな
依存してるわけじゃないけど寂しくなるわ - 162 : 2025/05/17(土) 15:20:12.598 ID:gKeQyln0i
- ワイ少年時代に近所でムラーノ乗ってるおじさんの名字が村野だったわ
- 163 : 2025/05/17(土) 15:20:13.680 ID:hceg85tiv
- 日産が消えたら横浜を代表する会社はあるんか···?
- 164 : 2025/05/17(土) 15:20:14.616 ID:hHOVVoR7x
- なんかトヨタは下請けイジメしてないと思っとるやつおる?
- 165 : 2025/05/17(土) 15:20:20.545 ID:4w0uA2btc
- これじゃ日産じゃなくて_産じゃん
- 167 : 2025/05/17(土) 15:20:28.765 ID:CaU7qndEi
- 国内売れんし
- 169 : 2025/05/17(土) 15:20:45.697 ID:sgFRremao
- 跡地の広大な土地はどうするんやろな
ディズニーやUSJ余裕で作れるレベルの広さあるやん - 177 : 2025/05/17(土) 15:21:29.117 ID:hceg85tiv
- >>169
カジノ作るか - 182 : 2025/05/17(土) 15:22:02.487 ID:2D91vjDII
- >>169
カジノやな - 187 : 2025/05/17(土) 15:22:25.085 ID:78eztiqS6
- >>169
追浜ドームや - 190 : 2025/05/17(土) 15:22:58.157 ID:9uPuG53rQ
- >>169
工場跡地は汚染が結構酷くて使い道が中々ないっていうのがあるみたいやな - 213 : 2025/05/17(土) 15:25:11.907 ID:1sOGsNmI5
- >>169
USJ欲しいな - 170 : 2025/05/17(土) 15:20:47.352 ID:VUO0T7gKB
- トヨタホンダには欲しい車あるけど日産は1台もない
- 171 : 2025/05/17(土) 15:20:59.828 ID:.ofYbUVc0
- 栄枯盛衰やな
- 172 : 2025/05/17(土) 15:21:00.538 ID:TeyTQXQ1A
- 追浜から更に人が消えるんか
- 174 : 2025/05/17(土) 15:21:07.227 ID:hceg85tiv
- アメリカに日産を献上して関税優遇をしてもらおう
- 176 : 2025/05/17(土) 15:21:16.218 ID:EiVFmxFVg
- デザインもなんか古臭いのしかないのがな
SUVでまともなの出せてたら - 178 : 2025/05/17(土) 15:21:29.412 ID:okAhG27IC
- 販売台数に拘ると本当に良い事ないよな
売っても利益率1%〜3%とか終わってるわ - 180 : 2025/05/17(土) 15:21:55.246 ID:ewqR8SOuG
- 栃木工場は残るんやろ?
- 181 : 2025/05/17(土) 15:21:59.307 ID:xlS22CNKT
- キューブ復活しろよ
- 196 : 2025/05/17(土) 15:23:30.219 ID:s0rvrwMRw
- >>181
NBOXでよくない? - 184 : 2025/05/17(土) 15:22:06.330 ID:4PNhZuIVR
- 日産追浜だけ別会社にして他のメーカーの受託工場にしたらええのに
- 185 : 2025/05/17(土) 15:22:13.536 ID:JAIzjJEaw
- リストラあるんか?
- 186 : 2025/05/17(土) 15:22:15.611 ID:hPAS1uA5O
- 日産は車が古すぎる
- 188 : 2025/05/17(土) 15:22:43.774 ID:Spn3aj94S
- Kアリーナ横浜のすぐ隣が本社やっけ?
1階に車の展示とかしとったけどアレも手放しそう - 191 : 2025/05/17(土) 15:23:01.000 ID:HonpEmUVh
- セダンが死んで日産も死んだわね
- 192 : 2025/05/17(土) 15:23:09.790 ID:OiHHYo5cE
- トヨタあれば他のメーカーいらんよね
- 211 : 2025/05/17(土) 15:24:59.445 ID:HonpEmUVh
- >>192
スズキは必要💢 - 193 : 2025/05/17(土) 15:23:16.963 ID:mTfz.wMVq
- ホンダ「もう遅い」
- 194 : 2025/05/17(土) 15:23:19.135 ID:1z8txIU/v
- この件で追浜をおっぱまと読むことを知りました🥺
- 195 : 2025/05/17(土) 15:23:22.955 ID:Q2ufeGu.5
- 友達が日産は昔はすごかったっていってたから
1980年代とかの話かとおもったら
2000年代は世界で一番売れてた車種あったって聞いてびっくりしたわ
落ちぶれすぎやろ - 198 : 2025/05/17(土) 15:23:41.720 ID:yEfrG5uLB
- これじゃあNISSANじゃなくて工場がNASSINじゃねぇかwwwww
- 199 : 2025/05/17(土) 15:23:47.515 ID:hceg85tiv
- トヨタ···基本
スバル···性能が良い
マツダ···デザインが良い
MITSUBISHI···アウトドアホンダと日産の特色が分からへん
- 214 : 2025/05/17(土) 15:25:16.119 ID:qzmwrKjbH
- >>199
レーダー技術くらいやな
電気制御の四駆はよかったけど他社もやり始めたらしいし - 224 : 2025/05/17(土) 15:26:19.018 ID:iVFJQXKZb
- >>199
トヨタ言うほど基本か?
尖りまくってるやろ
いま一番基本的な車メーカーはスズキだと思うわ - 233 : 2025/05/17(土) 15:27:08.126 ID:hceg85tiv
- >>224
基本はトヨタのカローラか - 201 : 2025/05/17(土) 15:23:51.887 ID:ipyi.gR.Q
- もうこれ半分外車だろ
- 202 : 2025/05/17(土) 15:24:03.430 ID:0zj0NwJZE
- 村山工場の跡地が宗教団体に買われて単なるグラウンドになってるのシュールすぎる
平塚はともかく追浜はどうなんやろな - 203 : 2025/05/17(土) 15:24:11.730 ID:bqH15wNUM
- ここ社員がトヨタ車買うと左遷される会社やん残当
- 204 : 2025/05/17(土) 15:24:16.497 ID:qzmwrKjbH
- どうでもいいけど中国市場の自動運転は地図情報が国家機密扱いだから他国企業は絶対参入できんよな
- 205 : 2025/05/17(土) 15:24:20.808 ID:8bbGXmcEq
- サカ豚が早速工場跡地に新スタ求めてて呆れるわ
相変わらず自治体頼りみたいやけど工場無くなったら税収も大きく減るんやからスタジアムどころの話ちゃうやろうに - 223 : 2025/05/17(土) 15:26:18.864 ID:Eu1/c8Jt4
- >>205
そもそも金ないやろに土地が空いたからなんやって話よな
自治体とあれだけ喧嘩してまだ金出してくれると思ってんの救えないわ - 206 : 2025/05/17(土) 15:24:25.628 ID:wwyjYNETM
- マリノスとベイスターズもちょっとだけ逝きそう
- 227 : 2025/05/17(土) 15:26:24.741 ID:78eztiqS6
- >>206
マリノスはANAが買収して横浜M. フリューゲルスにすればいいからへーきへーき - 270 : 2025/05/17(土) 15:30:46.794 ID:xlS22CNKT
- >>227
F完全に消えてて草 - 207 : 2025/05/17(土) 15:24:27.250 ID:Y8qO42qJJ
- 東京ドーム37個分くらいの土地があるんやな
手前しか見たことなかったわ - 208 : 2025/05/17(土) 15:24:30.964 ID:MBWzVJ/fg
- ここは何を作ってる会社なんですか?
- 209 : 2025/05/17(土) 15:24:52.343 ID:wfnPOMnVp
- すごい数のクビ切りになるんか?
- 210 : 2025/05/17(土) 15:24:56.442 ID:7JyTCNoE8
- 追浜駅どうなってしまうんや
- 212 : 2025/05/17(土) 15:25:03.657 ID:jQjrZWtLw
- 今は🇺🇸のせいで自動車会社はどこも苦しいからセーフ
- 216 : 2025/05/17(土) 15:25:22.861 ID:4w0uA2btc
- 車種より役員の方が多いって話好き
- 237 : 2025/05/17(土) 15:27:36.105 ID:G9LB5jLJ0
- >>216
せめて1車種1役員にしろ😡 - 242 : 2025/05/17(土) 15:27:44.656 ID:1nR.CqpQO
- >>216
いつもバカみたいな会社だな - 219 : 2025/05/17(土) 15:25:53.735 ID:qzmwrKjbH
- 横須賀市逝く
- 220 : 2025/05/17(土) 15:25:53.971 ID:43OT37P7x
- 横浜市立小の子供はどこへ社会科見学行くんや…
- 221 : 2025/05/17(土) 15:26:00.360 ID:N4QKR4bGG
- ホンダ傘下になれば救えた人間もっと居たやろうになあ
- 222 : 2025/05/17(土) 15:26:12.045 ID:9uPuG53rQ
- マリノスなんかやっとる場合やなくなるし手放すんやないの
サッカーなんかやっとる場合やないやろ - 225 : 2025/05/17(土) 15:26:24.369 ID:zy6tTUmiG
- SUPER GTもトヨタとホンダだけになるんか?
- 231 : 2025/05/17(土) 15:26:58.641 ID:4PNhZuIVR
- >>225
今シーズンホンダは勝ててますか……? - 245 : 2025/05/17(土) 15:28:02.785 ID:zy6tTUmiG
- >>231
au TOMSが強すぎるんよ… - 226 : 2025/05/17(土) 15:26:24.384 ID:Wp1bNfVSH
- 下請け企業まで入れたら一体何万人に影響するんやろな
恐ろしいわ - 228 : 2025/05/17(土) 15:26:50.935 ID:hceg85tiv
- トヨタがようやっとるだけで日本車全体の世界シェアは20年前に比べて半分になっとるらしいで···
- 229 : 2025/05/17(土) 15:26:52.755 ID:DCB0TEl2U
- おっぱげた!
- 235 : 2025/05/17(土) 15:27:26.333 ID:mTfz.wMVq
- やっちゃえ日産!→やっちゃったね日産…
- 236 : 2025/05/17(土) 15:27:27.704 ID:Phnqlwd2t
- 追浜の工場を閉めなアカンくらいに追い込まれていたとはな
それでもリストラ甘いらしいけど - 238 : 2025/05/17(土) 15:27:37.030 ID:CaInTh4KY
- スレタイ嘘じゃない?
- 240 : 2025/05/17(土) 15:27:41.573 ID:Lh2E7/0uj
- 広島の呉も三菱の工場閉鎖して3000人リストラしたらごっそり人口減ったらしいし横須賀も覚悟しとけよ
- 256 : 2025/05/17(土) 15:29:17.440 ID:RPzTRd1vT
- >>240
それだと横須賀がまだ耐えてるみたいやん - 241 : 2025/05/17(土) 15:27:43.726 ID:ncTsr9yGH
- 上三川があるやん
- 243 : 2025/05/17(土) 15:27:45.354 ID:xlS22CNKT
- ホンダとの交渉決裂してホンダの株価爆上げしたのすき
- 246 : 2025/05/17(土) 15:28:05.787 ID:3mwXtW0Qv
- 横須賀は小泉がなんとかするやろ
- 247 : 2025/05/17(土) 15:28:14.409 ID:HonpEmUVh
- 日野って結局生き残れたって考えてええんか?
持ち株会社の話なかなか進まんけど - 248 : 2025/05/17(土) 15:28:14.680 ID:DiM56vsZy
- 工場は安泰とか言うけど、全然安泰じゃないよな
ワイも自動車関連の営業とかやってるけど、工場どんどん消えてくわ - 249 : 2025/05/17(土) 15:28:16.158 ID:xj6lgGT83
- なお役員は誰も辞めない模様
- 250 : 2025/05/17(土) 15:28:21.775 ID:1GR/K6.CB
- 株主総会来月なのか
まともな株主はもう売っちゃったか - 251 : 2025/05/17(土) 15:28:27.477 ID:GCmRuvAOV
- マリノスは正念場とか言ってるけどもうそんなのとっくに過ぎてるって誰か言ってあげなよ
- 253 : 2025/05/17(土) 15:28:39.249 ID:RG8TAOqHy
- 平塚ってららぽの横のやつ?
- 254 : 2025/05/17(土) 15:28:43.487 ID:5T8YKs3KV
- やっちゃった日産
- 255 : 2025/05/17(土) 15:29:16.052 ID:xlS22CNKT
- ホンダにはホンダジェットがあるから…
- 257 : 2025/05/17(土) 15:29:22.834 ID:Ke8r8bTtj
- 早くbydに買収されろや
- 263 : 2025/05/17(土) 15:29:59.052 ID:TeyTQXQ1A
- >>257
bydが拒否しそう - 269 : 2025/05/17(土) 15:30:38.574 ID:okAhG27IC
- >>257
国内に工場無いならマジでいらないやろ
結局工場欲しさなんやから - 274 : 2025/05/17(土) 15:31:11.335 ID:hceg85tiv
- >>257
中国企業に日本の有名企業が買収されるとか世も末やろ··· - 259 : 2025/05/17(土) 15:29:26.372 ID:SZhJdrOAr
- 日産はF1撤退するんかね?
いま好調なんやろ? - 260 : 2025/05/17(土) 15:29:41.391 ID:TeyTQXQ1A
- でも追浜にはサンビーチがあるから…
- 262 : 2025/05/17(土) 15:29:57.434 ID:eP/9llr6x
- 役員さえ無事なら大丈夫だぁ
- 264 : 2025/05/17(土) 15:30:03.826 ID:wwyjYNETM
- 横浜の大黒あたりにも工場あるけどあれは生き残るん?
- 265 : 2025/05/17(土) 15:30:07.341 ID:8.qwdRh.Q
- 中学のころ追浜工場クラスで見学したわ
ゴーンの立て看板の前で集合写真を撮ったの今思えば草 - 276 : 2025/05/17(土) 15:31:22.111 ID:5csU0iTu5
- >>265
くさ - 266 : 2025/05/17(土) 15:30:16.587 ID:CRD3gSf0V
- 日産らしいクルマは出してたやろ
肝心の日産オーナーがどいつもこいつも「こんなの日産じゃない」「○○(先代)はよかった」と評論家ムーブ続けて買わなかったから淘汰されたってだけで - 267 : 2025/05/17(土) 15:30:23.786 ID:VfgTiYiLK
- ハマスタのバックスクリーンから日産消えんのも時間の問題なんやろか
- 272 : 2025/05/17(土) 15:30:55.918 ID:9uPuG53rQ
- >>267
広告とかからどんどん消えてくやろうな - 273 : 2025/05/17(土) 15:31:00.810 ID:wwyjYNETM
- >>267
スクリーン改修して大型化するらしいからそこで消えるやろな - 268 : 2025/05/17(土) 15:30:25.162 ID:hceg85tiv
- 日本の大企業を信じろ!!
SONYみたいにV字回復をするんや!! - 271 : 2025/05/17(土) 15:30:49.658 ID:HonpEmUVh
- >>268
シャープ「………」 - 277 : 2025/05/17(土) 15:31:23.420 ID:78eztiqS6
- >>268
多角化エンタメが大成功してる所とパワーと技術が違い過ぎない?
【追浜閉鎖】 NISSAN(日産自動車) 国内に工場が ゼロになる WWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWl

コメント