- 1 : 2021/04/04(日) 17:42:40.27 ID:eFmWFeAs0
 - 2 : 2021/04/04(日) 17:44:09.66 ID:A0CRzlB30
 - 
iPhoneはフォルダが無いから
アプリケーションとファイルの区別がつかない馬鹿には使いやすい - 58 : 2021/04/04(日) 18:49:25.08 ID:dXzNqtKe0
 - 
>>2
こういうところが泥使いが気持ち悪い言われる原因 - 60 : 2021/04/04(日) 18:51:16.21 ID:uryrnjq60
 - 
>>58
すぐすねる
だからアホンはクソウザイ - 78 : 2021/04/04(日) 19:17:49.75 ID:QalbN+aU0
 - 
>>58
どうしたキチゲェ落ち着けよ - 80 : 2021/04/04(日) 19:19:05.10 ID:2dJv23sz0
 - 
>>58
事実に発狂ww - 88 : 2021/04/04(日) 19:32:46.30 ID:G1FzfuYl0
 - 
>>80
お前の口チーズ牛丼臭えわ - 111 : 2021/04/04(日) 22:00:29.34 ID:ALphOH4j0
 - 
>>58
戻る選択肢とかがなくて全部最初(ホーム)に戻るって正しく馬鹿の為の機能だと思うんだけどな - 172 : 2021/04/05(月) 19:17:33.74 ID:k8BfjnnS0
 - 
>>2
フォルダあるだろ馬鹿 - 190 : 2021/04/06(火) 03:56:32.50 ID:LQhgHf8z0
 - 
>>2
フォルダあるよ昔の人かな?
 - 215 : 2021/04/06(火) 20:01:42.98 ID:CM0O2EJU0
 - 
>>2
そう言うところを省いて簡単に使えるようにしようってのがiphoneなんだから大成功だよ
俺はandroidだけど - 216 : 2021/04/06(火) 20:23:38.70 ID:4KmujJoa0
 - 
>>215
キャリアがAndroid端末にゴチャゴチャと山のようにゴミアプリを突っ込んだから使いにくいだけで、Androidも基本的にはシンプル - 3 : 2021/04/04(日) 17:44:11.82 ID:iVUCbP3X0
 - 
同調圧力の慣れの果てなのか?
なんかキモい
アンドロイドでも値段や使い勝手変わらんだろ - 5 : 2021/04/04(日) 17:45:30.85 ID:ouZoZBVX0
 - 
>>3
アホか
アンドロイドのほうが安くて使いやすいわい - 37 : 2021/04/04(日) 18:15:55.11 ID:7alLiJ4l0
 - 
>>5
XperiaからiPhoneに変えたけど今までどうして意地になってたんだろって^ ^ - 85 : 2021/04/04(日) 19:26:57.44 ID:gfFU5p3M0
 - 
>>37
Xperiaなんか使ってるからだろ - 4 : 2021/04/04(日) 17:45:19.21 ID:rSLwRttm0
 - 
この層が離れたらいよいよ日本でもApple崩壊だな
 - 6 : 2021/04/04(日) 17:45:55.33 ID:blgq0mvl0
 - 
陰キャってなんなの?
 - 15 : 2021/04/04(日) 17:53:38.33 ID:FsqeN7VJ0
 - 
>>6
陰性キャリア
陽キャは活動的なぶん陽性キャリアである可能性が高い、いろいろなウィルスで - 7 : 2021/04/04(日) 17:46:37.03 ID:JHt3yxu40
 - 
miniに興味あるけど
chmateがないらしいから移動できんのじゃ - 10 : 2021/04/04(日) 17:49:30.06 ID:UXPngemp0
 - 
パソコン使えない馬鹿にはお似合いだろ?
 - 11 : 2021/04/04(日) 17:50:31.84 ID:cfHZ3f/F0
 - 
iPhoneはストレージがアプリ別に別れてるのか知らんが、別のアプリでファイルの利用がしにくいよね
 - 12 : 2021/04/04(日) 17:50:51.86 ID:uBzPtMip0
 - 
Twitter見てると
アハモでiPhoneって人が多いな - 19 : 2021/04/04(日) 17:56:17.24 ID:FsqeN7VJ0
 - 
>>12
もしかしてすごい値下げしてた安物iPhoneかな - 16 : 2021/04/04(日) 17:53:44.23 ID:995aqTmY0
 - 
>>1
いい加減ちゃんとスレにpart付けて - 17 : 2021/04/04(日) 17:55:05.06 ID:ND0Ypu7U0
 - 
なんか最近こう言うの多いけど林檎経営やバイン?
 - 21 : 2021/04/04(日) 17:57:39.39 ID:C4IOBo6E0
 - 
>>17
なわけねーやん - 20 : 2021/04/04(日) 17:56:41.28 ID:833mJ9vW0
 - 
オープンハウス丸山雄大もiPhone使ってたよ
 - 22 : 2021/04/04(日) 17:58:31.33 ID:JTn9u8WJ0
 - 
何回同じスレッド立てるんだよ
ループしてんのかこのBBS - 23 : 2021/04/04(日) 17:58:50.19 ID:2hXAPMYK0
 - 
ahamo爺もiPhoneなら5年前の機種でも問題なかったのにな
 - 24 : 2021/04/04(日) 17:59:06.54 ID:6CWaGB/n0
 - 
この年代のメジャー勢力への洗脳されっぷりは昔から大概強いからな
 - 25 : 2021/04/04(日) 17:59:22.58 ID:QjeRCX1a0
 - 
アメリカの10代もiPhone率8割超えてただろ
コミュニケーションツールの位置付けなら画像転送等同じスマホの方がそりゃ楽だ - 26 : 2021/04/04(日) 18:01:17.49 ID:C4IOBo6E0
 - 
Androidユーザーが恥ずかしいのではない。iPhoneのパチモンたる
Androidの存在自体が恥ずかしいのだ(´・ω・`) - 27 : 2021/04/04(日) 18:02:01.48 ID:J9SEMZ6y0
 - 
アップル帝国のなんちゃらって本読んでみた
知ってた速報だった - 28 : 2021/04/04(日) 18:02:57.86 ID:XYL//YAz0
 - 
陰キャでオタクだけどiPhoneだよ☆
 - 29 : 2021/04/04(日) 18:05:41.88 ID:UXOS4yRJ0
 - 
恥ずかしながらiPhoneを使ったことがない
 - 30 : 2021/04/04(日) 18:08:24.08 ID:Sst/wjEv0
 - 
iPhoneユーザー=かな入力キー
Androidユーザー=QWERTYキー - 31 : 2021/04/04(日) 18:09:57.88 ID:zz8n8DAa0
 - 
若者に韓国が人気らしいけどGalaxy使わないの?
 - 33 : 2021/04/04(日) 18:11:16.53 ID:JxDcYxiG0
 - 
出たばかりの頃は陰キャしか使ってなかったけどなiPhone
リア充のマストアイテムは折り畳み携帯だったw - 34 : 2021/04/04(日) 18:13:21.47 ID:6HwOhfZj0
 - 
毎日ステマスレ建てる辺りあいほんが人気ないのがわかる
 - 36 : 2021/04/04(日) 18:14:40.16 ID:DalOwV460
 - 
昔ソフバンが無料でiPhone配ってたから、食いついただけだよ
別に無理やり他に移る動機もないしさ - 75 : 2021/04/04(日) 19:09:36.80 ID:lIM8DsxX0
 - 
>>36
高い通信料払ってお疲れちゃーんw - 38 : 2021/04/04(日) 18:17:46.49 ID:SuJxYt/f0
 - 
モバイル端末ごときでマウントとかアホや
 - 39 : 2021/04/04(日) 18:19:38.99 ID:YJhabckc0
 - 
Androidって無駄に凝ったアニメのホーム画面見せ付けてくる口からチーズ牛丼の臭い漂わせてるような糞キモい陰キャが愛用してそうなイメージしかないわw
 - 40 : 2021/04/04(日) 18:20:33.31 ID:lHBv94EJ0
 - 
学生時代はまだダサイかダサくないかで生きていけるけど
年取ると段々そういう気概は薄れていくぞ - 41 : 2021/04/04(日) 18:20:47.18 ID:9TcW15+T0
 - 
俺もiPhone6sをいまだに使ってるけど、使い勝手は泥の方がいいかなあ
タブレットはずっと泥使ってる
とはいえ、仕事ではずっとガラケーだけど - 42 : 2021/04/04(日) 18:23:30.03 ID:oYe5rGl20
 - 
使いやすけりゃどっちでもいいだろうに
好きな方使えばいいしグダグダ言う方がダサいわ - 43 : 2021/04/04(日) 18:23:32.30 ID:H0TUJhpq0
 - 
子供はそれでいいんじゃね?
 - 44 : 2021/04/04(日) 18:24:51.38 ID:9QeJDCZz0
 - 
あいほんってやれることに制限がかかりすぎててらくらくホンみたいだよな
 - 45 : 2021/04/04(日) 18:25:41.57 ID:p/WAuftI0
 - 
オレは1円スマホで満足だよ OPPO A5 2020
 - 46 : 2021/04/04(日) 18:26:53.65 ID:O0HouFQp0
 - 
いまだにもっさりなandroid
時間の無駄に感じる - 47 : 2021/04/04(日) 18:26:53.94 ID:2ANaOxES0
 - 
何回このスレ建てるの?
 - 48 : 2021/04/04(日) 18:27:59.07 ID:pWwrNVcj0
 - 
iPhoneの人って最初からiPhoneずっと使ってるの?
 - 49 : 2021/04/04(日) 18:29:21.02 ID:pWwrNVcj0
 - 
アハモiPhone勢がまた増えるの?
 - 50 : 2021/04/04(日) 18:31:09.02 ID:orWW1UjT0
 - 
昔galaxy使ってたこともあるよ
 - 51 : 2021/04/04(日) 18:32:39.24 ID:80uKKfGI0
 - 
同じスレを何度も立てる意味は?
 - 53 : 2021/04/04(日) 18:34:15.19 ID:JExXlhLx0
 - 
ダサいは若者の意見使い勝手は泥の方が遥かに上だ
 - 54 : 2021/04/04(日) 18:37:56.69 ID:CqP30s430
 - 
>>1
アイポンって池沼用の白雉ホンだろw - 55 : 2021/04/04(日) 18:38:04.50 ID:1Egh6OzS0
 - 
スマホ買い換えるの面倒だからね
安いAndroid機回すのも手なんだけど
やっぱ面倒 - 56 : 2021/04/04(日) 18:40:25.96 ID:J9SEMZ6y0
 - 
セキュリティガチガチだからうざい
パスコード
itunes
メール
あと何か
ストアか? - 57 : 2021/04/04(日) 18:42:28.51 ID:03FC+bXe0
 - 
三年後にはAndroidは淘汰され存在しないから当然だろ
 - 59 : 2021/04/04(日) 18:51:04.86 ID:a3HExP/W0
 - 
まあしかし毎度毎度争ってんな
任天堂とソニーのゲハは決着ついたのかい? - 61 : 2021/04/04(日) 18:54:44.28 ID:pMsq71uc0
 - 
こういう発想するやつが陰キャなんだよなぁ
 - 62 : 2021/04/04(日) 19:00:53.74 ID:fldg2hvH0
 - 
多分良さなんかわからない奴が
ステータスシンボルとして持ってるだけ
皆と違うと恥ずかしいという風潮の日本
個性なんかない(笑) - 63 : 2021/04/04(日) 19:02:10.40 ID:a0Ll87p20
 - 
まだ見栄を張る余裕があるってことだからいいんだよそれで
 - 64 : 2021/04/04(日) 19:03:43.97 ID:7TI9VtnX0
 - 
結局iPhoneが使いやすいからなあ
 - 65 : 2021/04/04(日) 19:04:18.09 ID:JhEtoJKE0
 - 
金持ってれば常に最新のiPhoneだからな。
陰キャやオタクは古臭いAndroid使ってるってイメージなんだろ。機能的にはどちらも一長一短だが。
 - 73 : 2021/04/04(日) 19:09:02.19 ID:PmxZ47Q80
 - 
>>65
どっちかと言えばオタクの方がiPhone持った方がいいと思うぞ
ゲームの快適さでは多少古い機種でも最新の泥より上なくらいだし
iOSの方が明確に優れてる分野って
ペイントソフトやDTMみたいなクリエイター向けのソフトだからな - 66 : 2021/04/04(日) 19:04:34.20 ID:dowq1Wfb0
 - 
iPhone使って優越感に浸ってる奴が一番ダサい
 - 67 : 2021/04/04(日) 19:04:50.90 ID:PmxZ47Q80
 - 
ただでさえシェア泥に抜かれて久しいのに
その需要もガキに集中してるって事は
要するに社会人が使うもんじゃないって事では? - 69 : 2021/04/04(日) 19:06:00.04 ID:JhEtoJKE0
 - 
>>67
会社携帯iPhoen8やse2だったりするところ多いぞ。 - 71 : 2021/04/04(日) 19:08:20.70 ID:uryrnjq60
 - 
>>69
それはSBの営業に乗っかってるだけだろう - 97 : 2021/04/04(日) 19:51:56.51 ID:HJQ8giaa0
 - 
>>69
会社から配布されたのiPhone8だったわ
1台を長く使えるから採用してるんだろうな
android採用したらOSアップデート切れるたびに入れ替えになるし - 68 : 2021/04/04(日) 19:05:24.20 ID:JhEtoJKE0
 - 
iPhoneを持ってなくて劣等感に苛まれてるのもダサいからな。
 - 70 : 2021/04/04(日) 19:07:53.37 ID:lIM8DsxX0
 - 
親が金払ってるのかな
 - 74 : 2021/04/04(日) 19:09:31.08 ID:WhZ7u6Qx0
 - 
iPhoneのandroidより優れている思う部分
・デバイスデザイン
・ - 77 : 2021/04/04(日) 19:13:57.61 ID:Sst/wjEv0
 - 
iPhoneでGoogleのサービスを使う人はたくさんいるが
Android機でappleのサービスを使う人はいない - 81 : 2021/04/04(日) 19:23:54.09 ID:7TI9VtnX0
 - 
所詮スマホだし周りが使ってるiPhoneでいいやって感じだろほとんど。
わざわざAndroid使う理由がない - 82 : 2021/04/04(日) 19:24:31.48 ID:ovS6YgyP0
 - 
どーでもよくね?使いたいものを使えばいい
 - 83 : 2021/04/04(日) 19:25:10.18 ID:zHY3v2kN0
 - 
わりとこのへんはソフトバンクが初期投資した傾向が反映されてんだと思うよ
何が良い悪いかというより、学生のときからiPhone使っていてAndroidに変える必要もないし - 86 : 2021/04/04(日) 19:31:05.66 ID:dxubBWvm0
 - 
>>83
そういうことなのか - 84 : 2021/04/04(日) 19:26:45.28 ID:9iGl895C0
 - 
コスパ悪いiphoneを所持してコンビニ行って
割高な品をpaypayで買って0.5%ポイントに満足する連中でしょ
( ´,_ゝ`)プッ - 87 : 2021/04/04(日) 19:31:08.40 ID:J9SEMZ6y0
 - 
まぁ、ほとんどが使ってるからトラブッまた時ググりやすいからいいのだけどね
コム見りゃ大抵このこと林檎だろうが泥だろうが解決できるけどあと、OS、ハードともに安定しては
京セラなんて出した途端にリブートだぜ!? - 89 : 2021/04/04(日) 19:33:18.06 ID:G1FzfuYl0
 - 
今はフォルダあるのにね
 - 90 : 2021/04/04(日) 19:33:57.43 ID:Y7zaPlBE0
 - 
マジョリティの中高年はAndroid派だからな
勝てない - 91 : 2021/04/04(日) 19:35:55.35 ID:mmeIEGRH0
 - 
マジでこんなどうでもいいことに神経すり減らさないといけないのか。学生は可哀想だなぁ、
 - 92 : 2021/04/04(日) 19:36:52.19 ID:1FUmYcNX0
 - 
iPhone7から12変えたが動きが早くなって快適だぞ
Xperiaも考えたが種類が多すぎて何が良いのかを探すのが面倒でやめた - 93 : 2021/04/04(日) 19:40:32.51 ID:o60yBrBr0
 - 
同じようなスレいくつも立てないといけないくらいアップル信者って追い込まれてるのな
かわいそうに - 94 : 2021/04/04(日) 19:44:29.99 ID:JExXlhLx0
 - 
だな泥林檎どちらも使ってるユーザーは高みの見物だろ用途にいいところ悪いところどちらも理解してるし
 - 96 : 2021/04/04(日) 19:50:20.65 ID:LajvmgRm0
 - 
大学生じゃなくても同じ感想だわ。
 - 98 : 2021/04/04(日) 20:09:02.67 ID:dHzp62+A0
 - 
iPhoneのシェアが高いのは日本だけのガラパゴス状態なのは皆知ってるのだろうか?
 - 99 : 2021/04/04(日) 20:11:37.48 ID:cAuCS/rY0
 - 
どうせやる事は一緒なのにな、友達と一緒じゃないと仲間はずれ?
 - 100 : 2021/04/04(日) 20:14:38.16 ID:2QX1sVHC0
 - 
とりあえず中国製、韓国製は嫌だからiPhoneって感じだな。
日本製のAndroidはクソ遅いイメージ - 117 : 2021/04/04(日) 22:19:14.85 ID:5EPGHhS90
 - 
>>100
遅いとか時代遅れやな - 127 : 2021/04/04(日) 23:40:26.24 ID:FU+/mRjk0
 - 
>>100
iPhoneって生産国どこなのか? - 102 : 2021/04/04(日) 20:49:57.64 ID:q/0+z4380
 - 
なんでもええやん
 - 106 : 2021/04/04(日) 21:24:55.29 ID:2QX1sVHC0
 - 
まあ、「Androidはダサくて使えない。陰キャやオタクが使ってそう」 って言うような学生は、
正直、知能が低過ぎるから年収500万以下の人生が待ってるのだけは確実だと思うよ。
好きなの使ったら良いし、他人のをとやかく言うべきじゃない。 - 108 : 2021/04/04(日) 21:56:24.00 ID:r822FiQu0
 - 
両方使ったらすぐわかる話
圧倒的に Android が使いやすい - 110 : 2021/04/04(日) 21:58:33.12 ID:sXTYZRX+0
 - 
>>108
iPhoneはGoogle MAPがちゃんと表示されないのがつらいなぁ。 - 112 : 2021/04/04(日) 22:02:35.29 ID:ALphOH4j0
 - 
>>108
ゲームやるならiPhone(iOS)のが作りの違いもあってロードも早くて軽いからiPhoneのが便利だけど
普通に使うならやっぱAndroidかな - 114 : 2021/04/04(日) 22:04:50.79 ID:5VWonjVU0
 - 
ただし最新機種は高くて買えないので型落ちです
 - 116 : 2021/04/04(日) 22:06:42.26 ID:DMqthEXN0
 - 
貧乏だからAndroid使ってる。
ゲームもしないし、ファイルもフォルダ管理したいし、複数のPCにつなぎたいし…
SD抜いてPCでファイル整理やPC外付けドライブにバックアップしたい。 - 118 : 2021/04/04(日) 22:30:33.34 ID:yZMPGv1c0
 - 
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhone7は高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」 - 119 : 2021/04/04(日) 22:49:52.01 ID:gHNPIC+Z0
 - 
>>118
今どき他人のスマホをちらっと見ただけで最新版じゃない機種まで分かるようなのはただのオタクなんだよなあ
しかもスマホカバーの普及率高いのに - 121 : 2021/04/04(日) 23:06:28.02 ID:+V7hAig/0
 - 
みんなが使ってるからいいものとか思ってそう。それでなにかトラブルがあったら「こんなはずじゃなかったー」とか言うんだろ?知ってる。
 - 122 : 2021/04/04(日) 23:31:03.57 ID:oQDVMAZw0
 - 
iPhoneは機能を限定してる楽々フォンだからね
使いやすいのはこっちだろう - 123 : 2021/04/04(日) 23:32:11.69 ID:tBLiRAGY0
 - 
これが事実かは確かめるすべがない
つまり提灯記事が確定 - 124 : 2021/04/04(日) 23:32:23.66 ID:i+TU47170
 - 
Androidはクソダサい中華朝鮮系端末が多いしな
どのメーカー?って聞かれてHuaweiとかOPPOとかXiaomiとかSamsungとかLGとか言ったら大爆笑されるだろ - 125 : 2021/04/04(日) 23:37:47.06 ID:fGqxChtF0
 - 
Androidなんかセキュリティの情弱性で使い物にならないわ
貧乏人はAndroidを使えば良いんだよ - 134 : 2021/04/05(月) 01:18:20.33 ID:OyorCt5j0
 - 
>>125
脆弱性なw - 126 : 2021/04/04(日) 23:39:28.94 ID:H0TUJhpq0
 - 
セキュリティw
iPhoneにLINE入れてる奴が言ってたら大爆笑もんだね - 128 : 2021/04/04(日) 23:52:26.06 ID:nqFP38hh0
 - 
FBIに逆らってまでユーザーの情報開示請求拒んだのでそれからずっとiPhone使ってるわ
泥はマジでセキュリティ面で使えない - 129 : 2021/04/04(日) 23:58:32.54 ID:H0TUJhpq0
 - 
>>128
いや、冗談かと思ってたんだが
マジで言ってるのなら頭どうかしてるぞ
実際に女優の裸の自撮りやら個人情報やらを何度もお漏らししまくってるのはAppleで
Googleはメインサービスは多分ただの一度も無い - 130 : 2021/04/05(月) 00:02:19.92 ID:rd35hT8F0
 - 
ヌード流出って本人がフィッシングだか予想可能なパスワードだかで抜かれた奴でしょ。Apple関係ないやん
 - 131 : 2021/04/05(月) 00:11:56.01 ID:YXFdycNi0
 - 
iphone12を一括で買ったが12pro maxにするべきだった
買い取り調べたら50000円とか半額以下なんだねiPhoneて買い取り良くないじゃん - 176 : 2021/04/05(月) 20:50:03.84 ID:466al2mK0
 - 
>>131
無印のアイフォンは中古ダブついてるから - 135 : 2021/04/05(月) 01:19:00.21 ID:k4Oe+LGt0
 - 
おっそうだなgmail、googlemap、google検索使う奴はwindows捨ててchromebook使うべきだな
 - 154 : 2021/04/05(月) 10:24:38.67 ID:Ji55mqJ60
 - 
>>135
windowsノート壊れたらchromebookにしようと思うが、今やテレビの脇でアマプラ視聴機になってるだけだからな
あとOfficeか - 137 : 2021/04/05(月) 03:09:16.47 ID:ag/u8T/Z0
 - 
両方使ってるけどiPhoneに慣れた
 - 138 : 2021/04/05(月) 04:16:36.20 ID:nm2Iyn430
 - 
なんでAndroid使ってるやつってすぐムキになるの
朝鮮人かよ - 152 : 2021/04/05(月) 10:18:37.65 ID:I2eXwIY60
 - 
>>138
重複スレ何度も立ててるリンゴ信者ほどではない - 139 : 2021/04/05(月) 04:38:59.85 ID:qDBE+VIz0
 - 
オンボロイドって五毛党が持ってるアレ?
半島ホモVANKが持ってるアレ? - 140 : 2021/04/05(月) 06:09:27.39 ID:E2qPt+9×0
 - 
>>139
あほーん - 141 : 2021/04/05(月) 06:12:05.56 ID:lxZ5LP/60
 - 
中屋貴裕くんもAndroid派だろうな
 - 142 : 2021/04/05(月) 06:35:35.92 ID:pKDruZRY0
 - 
Pixel以外のandroidは
ほぼアップデートしないゴミだからなぁ - 143 : 2021/04/05(月) 06:37:30.60 ID:It5FoTmn0
 - 
アメリカで開発して朝鮮部品を使ってシナで組み立てるiPhoneが何だって?
 - 149 : 2021/04/05(月) 07:51:34.69 ID:RsNezne70
 - 
>>143
それが使いやすいんだよ
残念ながら。
日本製のスマホを使いたいが、iPhoneよりも感覚的なものがないんだよ
てか、キミのその感覚
ダサいよ? - 164 : 2021/04/05(月) 14:25:37.98 ID:Ki30PaqF0
 - 
>>143
先月からインドになったよ
当時スレ立ったよ - 145 : 2021/04/05(月) 06:52:00.18 ID:qDBE+VIz0
 - 
よく人前で出せるよな・・・
 - 146 : 2021/04/05(月) 06:57:29.78 ID:OACRyFtR0
 - 
両方持ちだが、圧倒的にAndroidの方が使いやすい
 - 147 : 2021/04/05(月) 07:04:12.02 ID:FHZwecip0
 - 
完全にiphoneのほうが使いやすい
googleは無能かと思わせるぐらいに
iphonexの6万出せるなら
アンドロイド買う意味は全くない
クロームは文字の拡大下手糞だわ
サファリのがいい - 148 : 2021/04/05(月) 07:25:18.85 ID:tRprxKf70
 - 
標準ブラウザしか使わない時点で…
 - 150 : 2021/04/05(月) 07:57:49.44 ID:FY6JfBwb0
 - 
シナ朝鮮製贈品を禁忌するのはダサいそうです。
 - 151 : 2021/04/05(月) 09:32:44.96 ID:Tgsy047l0
 - 
iPhone高齢者も沢山使ってるぞ
まったく使い方知ってないけどな - 157 : 2021/04/05(月) 10:38:46.88 ID:2JdGaOsw0
 - 
xperiaとiphone両方2年ごとくらいで更新してるけど、今はxperiaのほうが高いよ
 - 158 : 2021/04/05(月) 12:52:55.31 ID:WmGLjMaA0
 - 
>>377
スマホ中毒の俺がiPhone7からAQUOSに変えたら治ったんだよ
AQUOSでネットしたりなんだか面倒い
Androidがダメなのかも - 159 : 2021/04/05(月) 12:59:10.08 ID:dkIkAyol0
 - 
Androidなのにアンカ打ち間違えとかうせやろ
chmateで返信したい奴のアンカー長押しすれば自動入力だろうにとんでもない馬鹿には使いこなせない
 - 162 : 2021/04/05(月) 14:17:19.35 ID:TXmE7/uD0
 - 
スマホでリセールとか気にするんだw
ちなみに俺は車も輸入車だからリセール気にしない
3年ぐらいで買い換えるからOS気にしない
データ移行ってPC繋いでファイル飛ばしたり、クラウド管理とかでいい - 163 : 2021/04/05(月) 14:19:57.59 ID:2JdGaOsw0
 - 
ハメ撮り動画いっぱい入れたままだとリセールバリュー上がる?
 - 165 : 2021/04/05(月) 14:27:20.97 ID:nd8hbrCo0
 - 
ゲームもiPhoneベースに開発してるしな
Androidってなんかちぐはぐ - 166 : 2021/04/05(月) 14:39:17.12 ID:TXmE7/uD0
 - 
まあゲームやるお子様ならiPhoneだろ
 - 167 : 2021/04/05(月) 14:48:00.62 ID:jnEx2BC80
 - 
iPhoneはマイクロカーネルだからね(←本当はよく知らない)
 - 170 : 2021/04/05(月) 15:48:33.08 ID:4OVHZgs20
 - 
かまわんぞ。
若いうちからそうやって見栄張って無駄な出費させられてるように育て上げられてきたからこそワイみたいな人間も副業で小遣い稼げるんや
どんどん思考停止になって他人に煽られて無駄な消費してくれ - 171 : 2021/04/05(月) 18:25:32.65 ID:KaVbUavU0
 - 
お馬鹿さんでも使えるUIって、凄いよね
 - 173 : 2021/04/05(月) 20:44:36.74 ID:dUkwmR6B0
 - 
Androidはシンプル好きな日本人に合ってないと思う
まずイメージがゴチャゴチャしすぎ - 175 : 2021/04/05(月) 20:48:08.65 ID:XGHPPXss0
 - 
>>173
?
いらないもの削除しているものだけ配置すればいいじゃん - 180 : 2021/04/05(月) 21:11:19.40 ID:JpjJKatL0
 - 
>>173
こういうのを見ると通信キャリアってクソだなと思うわ
Androidが売れないのはiPhoneが優れているからじゃなくて、キャリアがAndroidをグチャグチャに仕立ててるからだよな - 174 : 2021/04/05(月) 20:46:42.71 ID:5eaIARJJ0
 - 
アンドロイド使うとアイフォーンには戻れない
 - 177 : 2021/04/05(月) 20:50:29.94 ID:5eaIARJJ0
 - 
アイフォーンは普通の電卓
アンドロイドは関数電卓
これが一番分かりやすい表現 - 178 : 2021/04/05(月) 20:51:21.32 ID:EdBWzFLX0
 - 
結局のところどっちを使っていてもその人次第だよな
 - 179 : 2021/04/05(月) 20:55:23.45 ID:466al2mK0
 - 
アップルは昔から遊び、趣味向けの製品だし多少はね
 - 181 : 2021/04/05(月) 21:11:26.80 ID:zbsrr6AU0
 - 
泥からアイホンに変える
手間がめんどくさいと思う
やったこと無いけど - 182 : 2021/04/05(月) 21:24:54.60 ID:U7eQpV6g0
 - 
ステマ臭の記事をもとにしたステマ臭のスレ
iPhone Japan.jpという会社のアンケート調査にどれほど信頼性があるのか疑問
このごろアップル関連にはこういうのが多い気がする - 183 : 2021/04/05(月) 21:28:11.91 ID:FJ+WovGR0
 - 
前に大学生が貧困で生理用品買えないって言ってたのにiPhone率こんなに高いのかよ
スマホはインフラだから必要でもiPhoneじゃなくていいだろ - 184 : 2021/04/05(月) 21:29:21.22 ID:I2eXwIY60
 - 
>>183
そもそもあれも海外(ガチで生理用品が高い)の調査結果 - 189 : 2021/04/06(火) 01:13:38.25 ID:digJEEXG0
 - 
生理用品ってナプキンとかタンポンとか?
何がどの程度の値段なのかわからん - 192 : 2021/04/06(火) 07:27:57.50 ID:eHBLHRhT0
 - 
iPhoneのほうがダサいよ!情弱が使ってそうなイメージしかない
 - 194 : 2021/04/06(火) 08:47:51.60 ID:jnkCUXNq0
 - 
>>192
逆に言えば情弱でも使えるように出来ている
車で言えばAT限定だな - 193 : 2021/04/06(火) 07:45:16.53 ID:4dY+nZL80
 - 
iPhone ぱよぱよちーんが使ってそう
 - 195 : 2021/04/06(火) 09:10:20.10 ID:ndFwgtp80
 - 
iPhoneはファイルの利用に制限が多いから嫌い
 - 196 : 2021/04/06(火) 09:28:31.97 ID:PScPE/pC0
 - 
iPhoneはダサい!情弱が使ってるイメージ!制限が多い!
僕ちんは情強!!ブヒヒ!! - 197 : 2021/04/06(火) 11:55:01.26 ID:ndFwgtp80
 - 
>>196
こんなふうにアホン厨はキモいんですよ - 198 : 2021/04/06(火) 13:21:58.21 ID:RbXYucOh0
 - 
Android使ってる人は、飲食店の電子メニューを便利だと思ってそう。
「生3つ!」で、キンキンに冷えたの持ってこいよ - 199 : 2021/04/06(火) 13:35:22.52 ID:ndFwgtp80
 - 
>>198
電子メニューがiPadでドヤ顔してなかったっけ… - 200 : 2021/04/06(火) 14:47:50.32 ID:PScPE/pC0
 - 
そういや開発中止したらしいけどGoogleがモジュール組み立て式のAndroid phone作ってたよな
あれってAndroidユーザーはどう思ってたの? - 214 : 2021/04/06(火) 19:57:37.23 ID:NBELA2oU0
 - 
日本人から個人情報を好い様に吸い上げた「TikTok」社によって情報売買で親子誘拐事
が公けになろうとしている。既に中国では 既にインターネットで子供誘拐や親と共に
強奪動画が溢れるが、日本は少ない。だがそうした中でもTV局は仰天ニュースなどは
CMで営業広告だすスポンサーしてるのには呆れてしまう。先にツイッター声明が
あったばかりなのに疎い日本のTV局だことだ。 - 217 : 2021/04/06(火) 20:37:20.47 ID:PO2NJ+pG0
 - 
普通はiphoneで十分
あえてandroidつかうのは特殊でしょやっぱ - 218 : 2021/04/06(火) 20:47:09.73 ID:fSebwznp0
 - 
私は安いAndroidで十分
 - 219 : 2021/04/06(火) 21:13:07.43 ID:cvndRh+c0
 - 
うむ、普通そうだな
 - 220 : 2021/04/06(火) 22:04:23.16 ID:vSW5DVGb0
 - 
アップル製品は昔から遊び向けだからそういうことだぞ
 - 221 : 2021/04/07(水) 08:09:33.66 ID:iAVUSqL90
 - 
iphoneにした人は5chどうやってみてるの?
 - 223 : 2021/04/07(水) 08:26:56.11 ID:yr9Xa/Ut0
 - 
>>221
5chの優先順位どんだけ高いんだよwww - 224 : 2021/04/07(水) 09:30:37.92 ID:i2WoqFfM0
 - 
>>223
優先順位が何位だろうと、使う なら便利なアプリ使いたくね?
ましてや書き込むならなおさら - 228 : 2021/04/07(水) 13:35:18.91 ID:da7luNON0
 - 
>>221
Androidで見てる - 230 : 2021/04/07(水) 14:01:19.77 ID:j9YlkDOI0
 - 
>>221.専ブラはいくつかあるよ
 - 229 : 2021/04/07(水) 13:53:33.50 ID:zBR6bTpn0
 - 
OSと筺体以外どこかの寄せ集めだからな
OSこそアイフォンの正体って知ったらどっちでもよくなった - 231 : 2021/04/07(水) 14:19:41.62 ID:ZtI9Q6T90
 - 
年寄りにおすすめするのはらくらくスマホよりもiPhone
 - 232 : 2021/04/07(水) 15:06:51.81 ID:lAmCDCrn0
 - 
>>231
ないない 
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617525760
  
  
  
  



コメント