
- 1 : 2025/07/22(火) 08:29:50.625 ID:suBcavpp0
- いや生活保護受けろよ
- 2 : 2025/07/22(火) 08:30:48.007 ID:0FyS/NxU0
- いや働けるなら働けよ
生活保護でダラダラ過ごしてたら太るもんね - 8 : 2025/07/22(火) 08:33:40.470 ID:suBcavpp0
- >>2
必要最低限の文化的な生活できないなら生活保護受けろよ親一人の人生じゃないんだから
どんなに貧しくても働くことこそが正義とか思ってるのはただのバカ - 11 : 2025/07/22(火) 08:34:45.682 ID:1zffUdMl0
- >>2
生活保護で補填しろってことじゃね
最低賃金下回ってるだろうと - 3 : 2025/07/22(火) 08:31:05.311 ID:AdozcWjva
- お金がないやつに限って子供いっぱい作るよな
- 4 : 2025/07/22(火) 08:31:45.055 ID:5oPaKpZY0
- >>3
セクロスには金掛からないからな - 7 : 2025/07/22(火) 08:32:51.178 ID:Tzehm0xY0
- >>3
貧乏子沢山って昔から言うしな
大家族番組でも旦那が土方とかそんなんばかり - 5 : 2025/07/22(火) 08:31:57.335 ID:lyRgvfHE0
- (´・ω・`)金は児童扶養手当があるから大丈夫だけども
- 6 : 2025/07/22(火) 08:32:49.613 ID:1zffUdMl0
- 養育費払われないとキツいんじゃないかな
- 9 : 2025/07/22(火) 08:34:00.731 ID:Jc8fNiUMa
- このご時世、子供産んで育ててるだけで偉いわ
- 12 : 2025/07/22(火) 08:35:26.943 ID:kftVHWH30
- >>9
子供まともに育ってないけどな - 20 : 2025/07/22(火) 08:39:31.092 ID:Jc8fNiUMa
- >>12
育つ子は育つ
今はとにかく数だよ - 27 : 2025/07/22(火) 08:43:17.122 ID:1zffUdMl0
- >>12
気味は移民労働力オケ派? - 10 : 2025/07/22(火) 08:34:41.093 ID:r4yP3I0b0
- なんで子供を育てる能力(金銭面で)が無い人が3人も子供の親権取ってるの?
- 14 : 2025/07/22(火) 08:35:59.329 ID:1zffUdMl0
- >>10
児相が働いてないから - 15 : 2025/07/22(火) 08:36:02.259 ID:Tzehm0xY0
- >>10
日本はまんさんに甘いんだよ
まんさん不倫の有責離婚でも
親権はなぜかまんさんなのが日本例で言うなら篠田麻里子
- 17 : 2025/07/22(火) 08:37:44.709 ID:uHR/A56w0
- >>10
育児もしない養育費も払わないおっさんとの消去法 - 18 : 2025/07/22(火) 08:38:51.762 ID:1zffUdMl0
- >>17
これ - 13 : 2025/07/22(火) 08:35:38.599 ID:tmHOV/K+0
- 生活保護もらって働きもすればいいのでは
- 16 : 2025/07/22(火) 08:36:13.945 ID:TaIqS6RJ0
- 市営住宅の家賃なんてほぼ無い所に申し込んで生活保護受ければ良い
可哀想な人の出来上がりや - 19 : 2025/07/22(火) 08:39:29.564 ID:MfiOC0ye0
- そんな状態でよく離婚したね…
- 22 : 2025/07/22(火) 08:40:30.339 ID:1yyod35g0
- >>19
目先の事だけ見て結婚出産離婚しただけ - 24 : 2025/07/22(火) 08:41:53.608 ID:1zffUdMl0
- >>22
たしかに夫の企業みてなかったのはヤバイと思うよ
大手勤務なら養育費振り込まないとかあり得ないから - 23 : 2025/07/22(火) 08:40:42.050 ID:1zffUdMl0
- >>19
出て行かれたら仕方ないからね
離婚しないとシングル手当てももらえないし - 21 : 2025/07/22(火) 08:39:46.765 ID:K/ux9Rgk0
- 自分で広げた風呂敷じゃないですか
- 25 : 2025/07/22(火) 08:42:10.354 ID:Y+Dyb1WQ0
- 子供一人につき4万ぐらい助成金出てるよな
- 30 : 2025/07/22(火) 08:44:40.385 ID:1zffUdMl0
- >>25
ふつうにワンオペで三人子ども育ててるだけで大変だから - 26 : 2025/07/22(火) 08:42:58.761 ID:cNMzOR7z0
- 養育費差し押さえとか国が動くべきだと思うね
男女関係なく子どもの養育費を払わんやつの尻拭いをなぜ生活保護とかいう税金で賄おうとするのか - 28 : 2025/07/22(火) 08:43:40.025 ID:Jc8fNiUMa
- 「養育費が支払われない」
この一点に関しては
どう考えても男が悪いとしか思えんなあ
もっと強硬的に機能するシステム作ればいいのにね - 29 : 2025/07/22(火) 08:43:50.755 ID:cNoQVYcCd
- 一夫多妻制が待ち望まれる
- 31 : 2025/07/22(火) 08:45:14.030 ID:cNoQVYcCd
- 経済力と活動力のあるおっさんが若いシンママを引き取れば解決する問題は多い
- 32 : 2025/07/22(火) 08:45:52.972 ID:1yyod35g0
- 後こういう人間はどうせパートなんだから実家で暮らせば良いと思うんだが
- 33 : 2025/07/22(火) 08:46:29.987 ID:hNKKRnRh0
- 自分の意思で子供産んで離婚した人を助けるくらいなら不慮の事故や被災で人生狂った人を助けてあげてほしい
- 34 : 2025/07/22(火) 08:46:36.721 ID:kxJW5Xq/0
- 全ての人間に実家があると思ってはいけない
コメント